説明

国際特許分類[G03G15/16]の内容

国際特許分類[G03G15/16]に分類される特許

71 - 80 / 7,979


【課題】リーク電流による感光体ドラムの絶縁破壊を防止し、それによる印刷不良を防ぐこと。
【解決手段】制御部41は、搬送ベルト243が用紙Pを搬送していないとき、通常用いられる予め定められた第1電圧より低く、搬送ベルト243に穴等の欠損部が存在し、転写ローラー244に電圧が連続印加されたときにその欠損部においてリーク電流が流れる第2電圧を転写ローラー244に間欠印加させる制御を電源51に対して行う。そして、制御部41は、電源51が第2電圧を間欠印加している間、電流検知部52から電流の検知結果を取り込む。閾値以上の電流値が検知された場合、制御部41は転写電圧を第2電圧より低い第3電圧に変更する制御を電源51に対して行う。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、操作性の高い画像形成装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の画像形成装置は、2次転写ユニットを押圧し、この押圧により前記2次転写ユニットを押圧力に抗して回動させて前記2次転写ローラを中間転写ベルトに当接させる2次転写ローラ保持部材とを備え、前記2次転写ローラ保持部材は、転写ベルトユニットへの係止部を備えた転写ベルトユニット位置決め部と、前記2次転写ローラが嵌合される2次転写ローラ位置決め部と、筐体に回動自在に支持され、開放することにより前記2次転写ユニットと前記転写ベルトユニットとを離間させる支持フレームとを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写部から定着装置に搬送される被転写体の帯電電位や搬送ガイド部材の帯電電位が変動する場合でも、被転写体が搬送ガイド部材でガイドされるときの転写チリを確実に防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写部から定着ユニット50に至る搬送路において用紙Pに対向するように配置され、用紙Pと摺動接触するテフロン層(摺動部)133とテフロン層133の用紙Pと摺動接触する側と反対側に設けられた定着前ガイド本体部(導電部)132とを有する定着前ガイド130と、定着前ガイド本体部132にバイアスを印加する可変出力電源142と、可変出力電源142で印加されるバイアスの電流を測定する電流計143と、電流計143の測定結果に基づいて電流の測定値が所定の値以下になるように可変出力電源142の出力を制御するコントローラ149とを備える。 (もっと読む)


【課題】吸湿によって電気抵抗を低下させた記録シートであっても、転写チリを悪化させることなく、表面の凹部で十分な画像濃度を得る。
【解決手段】中間転写ベルト21と、これに当接して2次転写ニップを形成するニップ形成ローラ36と、両者間に転写電界を形成するための2次転写バイアスとして交流電圧に直流電圧を重畳した重畳バイアスからなるものを出力する2次転写電源82とを備え、中間転写ベルト21上のトナー像を2次転写ニップに挟み込んだ記録シートに転写する構成において、トナー像を転写する前の記録シートを定着装置40に送ってその電気抵抗を高めてから、2次転写ニップに再送してベルト上のトナー像の2次転写を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】高湿環境下でも記録シート表面の凹部で良好な画像濃度を得るとともに、低吸湿量の記録シートを用いる場合に交流電圧の周波数を高め過ぎることによる転写チリの発生を回避する。

【解決手段】温湿度センサによって高湿が検知された場合における2次転写バイアスの交流電圧の周波数を、高湿が検知されない場合における周波数よりも高くする処理を実施するように、制御部を構成した。また、低湿が検知された場合における2次転写バイアスの交流電圧の周波数を、低湿が検知されない場合における周波数よりも低くする処理を実施するように、制御部を構成した。 (もっと読む)


【課題】蛇行補正不良が発生し難く、使い勝手の良い画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルトの蛇行を、該中間転写ベルトを張架する従動ローラーを変位させることによって補正する蛇行補正ユニットと、従動ローラーの変位量を計測する計測部と、を有する複写機であって、中間転写ベルトを回走させながら、従動ローラーを変位させて、中間転写ベルトの蛇行を補正する第1の蛇行補正モード(ステップS2)と、中間転写ベルトの停止中に、従動ローラーの配置及び計測部の計測値を初期化してから改めて従動ローラーを変位させ、その後、中間転写ベルトを回走させて、中間転写ベルトの蛇行を補正する第2の蛇行補正モード(ステップS7〜S10)と、を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】レーザープリンタ、普通紙ファックス、複写機等の電子写真複写機器に組み込まれる帯電ロール、現像ロール、転写ロール、トナー供給ロールなどに使用される導電性ロールについて、シャフトが酸化せず、かつシャフトの端部が摩耗しても繊維が飛散し難く、軽量化を可能にする。
【解決手段】シャフト11を、該シャフト11の長手方向Lに沿って長繊維の炭素繊維が複数配列してビニルエステル系エポキシ樹脂からなる樹脂バインダーで結合されたもので構成し、シャフト11の外周に導電性を有するゴムスポンジまたはポリウレタン発泡体からなる樹脂発泡体15を設けて導電性ロール10を構成した。 (もっと読む)


【課題】 ベルト部材の寄り制御のためにステアリング動作を行うステアリングローラ側にベルトクリーニング装置を設け、ベルトクリーニング装置のクリーニングブレードがステアリングローラと連動する一方、回収容器は装置本体側に固定されて変位しない構成において、回収容器内のトナーが飛散するのを抑制する。
【解決手段】 トナー像を形成する像形成部と、トナー像を転写されて担持する無端のベルト部材と、ベルト部材の長手方向の寄りをステアリングするステアリング機構と、クリーニング装置と、を有し、回収容器は装置本体側に固定され、クリーニング部材はステアリング部材の傾斜動作に連動するように支持される画像形成装置において、クリーニング部材と回収容器とを封止する封止部材であってステアリング部材の傾斜動作のときには変形してクリーニング部材と回収容器とを封止する封止部材を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の小型化を図る。
【解決手段】画像形成装置は、所定方向に並列配置された複数の感光体ドラムと、複数の感光体ドラムと対向配置される無端状のベルト73と、ベルト73の下方に配置され、ベルト73の表面に付着した付着物を回収する回収ユニット100とを備える。回収ユニット100は、画像形成装置本体に対して着脱可能に構成されており、付着物を収容する収容部111と、収容部111の上方で当該収容部111の内外を上下方向に連通する回収口112とを有する筐体110と、回収口112の上方に配置された先端部121がベルト73に摺接することでベルト73の表面に付着した付着物を掻き取るブレード120と、ブレード120の先端部121よりも下に設けられ、回収口112を閉塞する閉塞位置(a)と、回収口112を開放する開放位置(b)との間を筐体110に対して変位可能に構成されたシャッタ130とを備える。 (もっと読む)


【課題】案内板の変形を抑えることなく、厚紙等のコシの強い記録媒体を良好に搬送することができる転写装置を提供することを目的とする。
【解決手段】転写装置(プロセスカートリッジ30)は、記録媒体(用紙3)を像担持体(感光ドラム33)に向けて案内する可撓性の案内板100と、案内板100の搬送方向上流側の端部(基端部110)を支持する支持フレーム200を備える。支持フレーム200は、案内板100の下面101と間隔を空けて対向する対向部220と、対向部220から上方に突出するリブ230を有する。案内板100は、リブ230の搬送方向上流側の端縁(前端縁231)よりも搬送方向下流側に突出するとともに、リブ230を逃げるためのスリット103を有する。そして、リブ230は、搬送方向上流側の端縁から搬送方向下流側に向かうにつれて像担持体に近付くように傾斜する傾斜面232を有している。 (もっと読む)


71 - 80 / 7,979