説明

国際特許分類[G03G21/10]の内容

国際特許分類[G03G21/10]の下位に属する分類

トナー廃棄容器

国際特許分類[G03G21/10]に分類される特許

41 - 50 / 4,320


【課題】軽量であり、操作性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】実施形態の画像形成装置は、記録媒体上の未定着のトナー像を定着させる加熱手段と、加熱手段を加圧する加圧ローラと、加圧ローラに短手方向一端を当接させて、加圧ローラの表面をクリーニングするクリーニングブレード76と、クリーニングブレードの短手方向他端側と接続され、クリーニングブレードの一端を加圧ローラ表面に付勢する弾性を備える板バネ77と、板バネとオーバーラップする取付面を有し、クリーニングブレードにより加圧ローラ表面からそぎ落とされた異物を収容する受け部と、受け部の取付面と板バネとを固定する固定部とを備え、受け部の取付面の板バネとオーバーラップする領域において、板バネの短手方向に沿った、固定部を含む固定部保有軸の長さが、固定部を含まない固定部非保有軸の長さより短いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コスト低減のためにシャッタと清掃部材を一体で移動させる構成では、立ち上げ時間の短縮のためシャッタを素早く開くと、清掃部材が著しく摩耗して帯電ムラを引き起こす。
【解決手段】 前記清掃部材を開方向へ所定速度で移動させ続けるために要する力は、前記清掃部材を閉方向へ前記所定速度で移動させ続けるために要する力よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 像担持体表面を傷つけるのを抑制しつつ、像担持体とクリーニングブレードとの間に紙粉等の異物が挟まることに起因して起こるトナーのすり抜けや、像担持体のキズによる画像スジの発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】 像担持体をクリーニングするモードとして、クリーニングブレードの硬度化処理部の損失正接が画像形成時よりも小さくなるように加熱手段に電圧を印加して像担持体を加熱し、検出手段が検出する温度情報が閾値を超えた状態で像担持体を空回転させるモードを実行する制御を行う制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】廃トナーボトルに収容されている廃トナーの量を従来よりも正確に検出することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、記録媒体上に形成すべき画像のトナー像を担持する像担持体と、像担持体から回収された廃トナーを収容する廃トナー収容部と、廃トナー収容部に照射する検出光Lを発光する発光部61と、廃トナー収容部を介した検出光Lを受光する受光部62とを有する光検出部60と、光検出部60の受光部62に接続される抵抗回路80と、光検出部60の検出結果に応じて、抵抗回路80の抵抗値を変化させる制御を行う制御部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】芯体からの弾性層の剥れを抑制した画像形成装置用の清掃部材を提供すること
【解決手段】芯体100Aと、芯体100Aの外周面に、芯体100Aの軸方向の一端から他端にかけて、螺旋状に配置された発泡弾性層100Bと、芯体100Aと発泡弾性層100Bとを接着するための接着層100Dと、を備え、発泡弾性層100Bの少なくとも長手方向の一端又は両端における接着層100Dを介して芯体100Aの外周面に接触する面の面積が、単位面積当たりの接触面積率で40%以上である画像形成装置用の清掃部材とする。 (もっと読む)


【課題】ブラシにトナーが滞留することを抑制し、且つ、放電生成物によるブラシへのストレスを軽減することができるクリーニング装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング装置70は、2次転写ベルト68の表面に接触する上流クリーニングブラシ71、下流クリーニングブラシ72及びクリーニングローラ73と、第1〜第3のバイアス印加部75,76,77とを備える。第1のバイアス印加部75は、正規トナーと逆極性のバイアス電圧を上流クリーニングブラシ71に印加する。第2のバイアス印加部76は、正規トナーと逆極性であって、上流クリーニングブラシ71に印加するバイアス電圧の絶対値以上に設定されたバイアス電圧を下流クリーニングブラシ72に印加する。第3のバイアス印加部77は、クリーニングローラ73に正規トナーと同極性のバイアス電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】環境による回収トナーの流動性の変化を原因とする均し動作の過不足の問題を解決する。
【解決手段】廃トナー回収装置200は、トナー回収容器201と、トナー回収容器201内の回収トナーの状態を検知する状態検知センサ205と、トナー回収容器201内の回収トナー206を均す均し手段と、この均し手段を駆動する駆動手段と、トナー回収容器201の外部の環境を検知する環境センサ204と、センサ204の検知結果に応じてこの駆動手段を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が備える回転部材に付着した付着物の除去不良を抑制すること。
【解決手段】除去装置400は、クリーニングブレード420及び除去部材430を有する。除去装置400は、クリーニングブレード420の辺423を中間転写ベルト300の外周面301を接触させた状態(第2の状態)から、移動部材451を用いて中間転写ベルト300を移動させることで、除去部材430の接触領域435を外周面301に接触させた状態(第1の状態)に切り替える。除去装置400は、第1の状態で、中間転写ベルト300が初めて取り付けられたときに外周面301から露出しているPTFE粒子を除去し、第2の状態で、画像を形成する際外周面301に付着するトナー等を除去する。 (もっと読む)


【課題】 現像性、転写性に優れる球形トナーを簡易なブレードクリーニングのシステムでクリーニングすること。
【解決手段】 微小硬度計においてブレード上のトナーを平坦な圧子で押したときの変位−荷重曲線が変位量a(μm)が変曲点となる下凸形状であり、変位量aにおいて、前記トナーが塑性変形する条件でトナーとブレードを使用する。 (もっと読む)


【課題】 確実にトナー漏れを抑制する耐久性の高いシール部材を提供することを目的とする。
【解決手段】 現像剤担持体と当接しない非当接部W1において、表面を現像剤担持体53の回転方向と交差する方向に切った切れ込み部50を有するシール部材562を備え、シール部材562を現像剤担持体の軸線方向から見たとき、切れ込み部50は、切れ込み部50の切り口50aから、現像剤担持体53の回転方向における上流側に向かって形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 4,320