説明

国際特許分類[G05G25/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 制御;調整 (21,505) | 機械的構成のみによって特徴づけられた制御装置または制御系 (1,489) | 制御機構のその他の細部,特徴または付属物,例.中間部材の弾性支持 (115)

国際特許分類[G05G25/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G05G25/00]に分類される特許

31 - 40 / 83


【課題】ユーザに適切な操作感を与えながら消費電力を削減することができる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置1は、ユーザによる操作によって移動可能な操作ノブ11と、操作ノブ11を移動可能に支持する本体部10と、本体部10に対する操作ノブ11の位置を検出するエンコーダ141b,142bと、供給される電力に応じて操作ノブ11に反力を付与することが可能な支持駆動機構101と、操作ノブ11へのユーザの手部の接触及び離間を検知する接触センサ110と、操作ノブ11の位置に基づいて支持駆動機構101を制御して反力を発生させ、接触センサ110がユーザの手部の離間を検知したとき支持駆動機構101の電力の供給を遮断し、接触センサ110がユーザの手部の接触を検知したとき支持駆動機構101への電力の供給を再開する制御部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】シフト装置において、シフトレバーの操作範囲を変更することで、正確な操作を可能とすることにある。
【解決手段】ソレノイド34の駆動を通じてシフトパネル14をシフトレバー18に対して相対的に移動させることで、シフトレバー18のホーム位置が第1のホーム位置H1及び第2のホーム位置H2間で変更される。これにより、シフトレバー18の操作範囲、ひいては操作数を変更させることができる。 (もっと読む)


【課題】実車の操作感触に近いリアリティ感に富んだ操作感を有するとくにドライブゲーム機用のシフトレバー装置を提供する。
【解決手段】シャーシーフレームと、このシャーシーフレームに所定の角度範囲内で前後方向に傾動可能に軸支された少なくともその先端側を磁性材料で構成して成る操作レバーと、前記シャーシーフレームの底部に当接し前記操作レバーの下端部側を挿通させた貫通孔を有し軸方向へスライド可能となるように取り付けられたスイッチ作動部材と、このスイッチ作動部材の周りに配置され前記スイッチ作動部材によりオン・オフ動作せしめられるスイッチ装置と、前記操作レバーを常に自立位置に自動復帰させる自動復帰手段と、を備えたシフトレバー装置において、前記自動復帰手段を、前記貫通孔に前記操作レバーの先端側と対向させて配置させたマグネットで構成したことにより、前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】改良された精度、感触をもたらすジョイスティックを提供する。
【解決手段】ベースに対して少なくとも2つの軸の周りに回転動作可能に構成されるスティック12と、前記ベースと前記スティック12に作用する可動要素との間に取り付けられており、かつ前記スティック12を中立位置に復帰可能とする構成である第1の復帰手段とを備えているジョイスティックにおいて、補償手段を備えており、該補償手段は、前記ベースと前記可動要素との間に取り付けられており、少なくとも前記スティック12が前記中立位置の近傍に位置しているときに、前記第1の復帰手段によって加えられた力を少なくとも部分的に補償する力を、前記可動要素に加えるように構成されていることを特徴とする、ジョイスティック。 (もっと読む)


【課題】自動車等の車輌に於いてペダルが運転者により足踏み操作されることにより車輌の運転指標が調節される場合に、感覚的には同じペダル踏込み度に対してペダルの足踏み位置の差によってペダルの動きに差が生ずることにより運転指標の調節に差が生じることを自動的に修正することにより車輌の運転特性の安定性を高める。
【解決手段】運転者により足踏み操作されることにより運転指標を調節するペダルを備えた車輌にして、ペダルの踏込み度に対応する運転指標をペダルに対する運転者の足の当り位置の差異に応じて修正する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一軸方向に揺動可能な検出対象物Bと、検出対象物Bの動きを検出するセンサ装置Aとの連結構造において、検出対象物Bの動きをセンサ装置Aに正確に伝えることができる連結構造を提供する。
【解決手段】スライダブロック5,6に挿通された移動体100の上端部に、円筒状の凹部103aを有する円筒状の支持部103を設け、検出対象物Bの下端部に、凹部103aに嵌合される球状の球状部104aを設けた。移動体100は、球状部104aを回動支点として検出対象物Bに対して回動できるので、検出対象物BをガイドB5に沿って揺動させると、移動体100はセンサ装置Aに対して垂直な状態のまま平行移動する。これにより、検出対象物Bを直接スライダブロック5,6に挿通する場合に比べてスライダブロック5,6が歪むおそれが小さくなり、検出対象物Bの動きをセンサ装置Aに正確に伝えることができる (もっと読む)


【課題】検出対象である操作位置の数よりも少ない個数の角度検出センサで操作位置を判別し、また、ユーザに良好な操作感を付与することができる操作位置検出装置を提供する。
【解決手段】シフトポジション検出装置1は、主に、第1及び第2の磁石10a、10bと、第1〜第6のMRセンサ11〜16と、制御部17と、を備える。制御部17は、第1〜第4のMRセンサ11〜14からのHi及びLowの出力と第5及び第6のMRセンサ15、16の出力Lowとの組み合わせに基づいて第1のルート51におけるポジションを判別し、第1〜第4のMRセンサ11〜14からのHi及びLowの出力と第5及び第6のMRセンサ15、16の出力Hiとの組み合わせに基づいて第3のルート53のポジションを判別する。 (もっと読む)


電気−機械式ブレーキ装置は、ブラケット(20)と、ブラケット(20)によって支持されるペダルアーム(40)とを含む。ブラケット(20)およびペダルアーム(40)の一方は、カム体(72)をもたらす。ペダルアーム(40)およびブラケット(20)の他方は、カムフォロワ(64)をもたらす。カム体(72)およびカムフォロワ(64)の一方は回転可能である。カムバイアス(86)は、回転可能な一方のカム体(72)およびカムフォロワ(64)をブラケット(20)およびペダルアーム(40)の一方に相互接続する。ペダルアーム(40)がブラケット(20)の方に移動するにつれ、カムフォロワ(64)はカム体(72)に沿って動き、カムバイアス(86)を圧縮させて純粋に機械式ブレーキシステムの感じをシミュレーションする。特定の実施例において、ブラケット(20)はカム体(72)をもたらし、他の実施例では、ペダルアーム(40)がカム体をもたらす。特定の実施例において、カム体(72)が回転するのに対して、他の実施例ではカムフォロワ(64)が回転する。
(もっと読む)


【課題】操作位置での操作レバーのロックが意図せず解除されてしまうのを回避することができる車両用レバー装置を提供する。
【解決手段】操作位置まで引っ張り操作可能とされた操作レバー1と、押圧操作により当該操作レバー1から突出可能な押圧操作部材2と、操作レバー1が操作位置とされ、且つ、押圧操作部材2が突出した状態で、押圧操作部材2の突出部で押圧されてオンされるマイクロスイッチ3とを具備し、当該マイクロスイッチ3がオンしたことを条件として車両のエンジン始動が可能とされた車両用レバー装置において、押圧操作部材2の突出部がマイクロスイッチ3を押圧した状態から操作レバー1を更に引っ張り操作しても当該押圧操作部材2の突出状態を維持するとともに、所定の操作により当該突出状態を解除して押圧操作部材2を初期位置とする保持手段4を具備したものである。 (もっと読む)


【課題】2重系の位置検出系統を1つの被検出体で実現し、かつ、小型化することができる位置検出装置を提供する。
【解決手段】位置検出装置1は、シフトレバー3の操作に応じて第1〜第3の移動線y、y、xに沿って移動するマグネット20と、第1の移動線yに対しdだけ離間する第1のMR回路11と、第1の移動線yの直下に配置される第2のMR回路12と、第2の移動線yの直下に配置される第3のMR回路13と、第2の移動線yに対し第2のMR回路12とは反対側でdだけ離間する第4のMR回路14と、位置判定部40とを備える。この位置判定部40は、第1及び第3のMR回路11、13の出力に基づいて第1の移動線y上のマグネット20の位置を判定し、第2及び第4のMR回路12、14の出力に基づいて第2の移動線y上のマグネット20の位置を判定する。これにより、1つのマグネットで2重系の位置検出を実現する。 (もっと読む)


31 - 40 / 83