説明

国際特許分類[G06F11/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | エラー検出;エラー訂正;監視 (10,741)

国際特許分類[G06F11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F11/00]に分類される特許

41 - 50 / 1,774


【課題】予め上位装置に制御装置用のプログラムを用意しておく必要がなく、且つ、各制御装置のプログラムのバージョンを同一のものとする。
【解決手段】自身が保有するプログラムによって動作している複数の制御装置のそれぞれと接続された上位装置が、第1の前記制御装置から、前記自身が保有するプログラムを元にして生成したプログラム更新のためのファイルである配信用ファイルを取得する。前記配信用ファイル取得手段により前記配信用ファイルを取得した場合に、前記第1の制御装置とは異なる制御装置である第2の制御装置に対してプログラム更新の指示を送信する。前記第2の制御装置からの配信要求に応じて前記配信用ファイル取得手段により取得した前記配信用ファイルを、前記第2の制御装置に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】書き換えを行う制御装置と書き換え対象の制御装置が、ゲートウェイを介して通信を行う制御システムにおいて、簡易な構成でプログラム書き換えに要する時間を短縮するプログラム書き換え方法を得る。
【解決手段】第一のネットワーク104に接続された第一の制御装置101が、第二のネットワーク105に接続された第三の制御装置103のプログラム書き換えを行う際、第一のネットワーク104と第二のネットワーク105に接続された第二の制御装置102は、第一のネットワーク104と第二のネットワーク105を物理的に接続し、第一の制御装置101は、第三の制御装置103へ書き換え用データを直接送信することでプログラム書き換えを行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】メモリの空き領域が少ない場合であっても、ファームウェアのアップデートを確実に実行し得る、ネットワーク機器、アップデート方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介してサーバ装置に接続されるネットワーク機器10は、ファームウェアを格納する記憶装置13と、メモリ12と、ファームウェアをメモリ12の記憶領域上に展開して、ファームウェアが規定する処理を実行する演算処理部11とを備える。演算処理部11は、サーバ装置から、ネットワーク機器10のファームウェアの更新用データファイル20が送信されると、メモリ12に格納されているファイルのうち、サイズが更新用データファイル20のサイズ以上となるファイルを特定し、特定したファイルを更新用データファイル20で書き換え、その後、更新用データファイル20を記憶装置13に格納させ、ネットワーク機器10のファームウェアをアップデートする。 (もっと読む)


【課題】自装置内のソフトウェアの更新と、情報の保護とを容易に両立することができる情報処理装置、ソフトウェア更新方法及び画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】自装置内のソフトウェア21の更新を行う情報処理装置であって、ソフトウェア20〜22から一意に計算される値を格納し、値による情報の暗号化及び値によって暗号化されている情報の復号を行う暗号化復号手段5と、ソフトウェア更新ファイル110の認証を行う認証手段と、認証の成功したソフトウェア更新ファイル110を用いてソフトウェア21の更新を行うソフトウェア更新手段と、値によって暗号化されている情報70を、ソフトウェア21の更新に基づいて変化した値によって暗号化し直すように制御する暗号鍵管理手段とを有することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信系を有するカメラシステムにおいてアップグレード処理に利用していない通信系の利用を制限する。
【解決手段】カメラボディ100と交換レンズ200等のアクセサリとの間には、コマンドデータ通信(ボディ側接点BP3〜BP6とレンズ側接点LP3〜LP6との間で行われる通信)とホットライン通信(ボディ側接点BP7〜BP10とレンズ側接点LP7〜LP10との間で行われる通信)という二つのデータ通信が実装されている。交換レンズ200のファームウェアをアップグレードするためのデータはコマンドデータ通信用のボディ側接点BP4を介してレンズ側接点LP4側へ送信され、交換レンズ200は送信されたアップグレード用データを用いてファームウェアのアップグレードを実行する。交換レンズ200はアップグレードを行っている間、レンズ側接点LP7を介した信号の受信を禁止して、ホットライン通信の開始を禁止する。 (もっと読む)


【課題】安定した状態でファームウェアを更新するすることが可能な画像形成装置制御方法および画像形成装置を実現する。
【解決手段】単一のハードウェア資源上で画像形成プログラムを実行することにより画像形成を行う画像形成装置100であって、ファームウェアおよび前記画像形成プログラムを動作させる第1オペレーティングシステム#1と、前記ファームウェアを更新する処理を実行させる第2オペレーティングシステム#2とを別個に動作可能に備える。 (もっと読む)


【課題】旧型の周辺装置に対応したプログラムデータが上位装置から新型の周辺装置にダウンロードされるのを防止しつつ、周辺装置を含むシステムのダウンを回避することが可能な周辺装置を提供する。
【解決手段】ファームウェアのプログラムデータを上位装置2からダウンロード可能な周辺装置3Aは、上位装置2に記憶されるダウンロードファイル7に、周辺装置3Aに記憶されているプログラムデータを上位装置2に記憶されているプログラムデータに書き換えることを許可させるための書き換え許可データが含まれていれば、周辺装置3Aに記憶されているプログラムデータを上位装置2から送られるプログラムデータに書き換えて、データ書換えの正常完了応答を上位装置2へ返し、含まれていなければ、周辺装置3Aに記憶されているプログラムデータを上位装置2から送られるプログラムデータに書き換えずに、データ書換えの正常完了応答を上位装置2へ返す。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された制御装置のプログラムの書き換えを効率良く実施し、1つのノードがコスト高とならないプログラム書き換え方法及びシステムを提供する。
【解決手段】充電ステーション5は、バッテリ制御プログラムの書き換え用プログラムを車載充電器制御装置4に送信し、これを受信した車載充電器制御装置4は、一定量受信すると分割プログラムAを作成してEPS制御装置2aに送信し、再度一定量保存すると分割プログラムBを作成してモータ制御装置2bに送信する。その後、バッテリ制御装置1がプログラム書き換え可能となった時点で、EPS制御装置2aは分割プログラムAを、モータ制御装置2bは分割プログラムBを、それぞれバッテリ制御装置1に送信し、バッテリ制御装置1は、これらを受信する度に受信した分割プログラムに該当するバッテリ制御プログラムの部分を書き換える。 (もっと読む)


【課題】プログラムの更新に合わせ、対応するアプリケーションソフトの情報を得られるようにし、画像形成装置の効率的な利用を図り、業務の効率向上を図る。
【解決手段】画像形成装置は、表示部と、システムプログラムとシステムプログラムを用いて機能を実現するアプリケーションソフトを記憶可能な記憶部と、システムプログラム、アプリケーションソフト、及び、それらのバージョン情報を記憶する外部記憶装置と通信する通信部と、を含み、通信部は、システムプログラム情報と、前回のシステムプログラムの更新から現時点の更新までの間にリリースされたり、バージョンアップがなされたアプリケーションソフトを示す情報であるアプリケーションソフト情報を外部記憶装置から取得し、表示部は、システムプログラム情報とともに、アプリケーションソフト情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】、一のマイクロコンピュータを介する他のマイクロコンピュータのオンボード書込みを行うためのソフトウェア開発の負担軽減とシステムコストの低減とに寄与する。
【解決手段】外部インタフェースユニットに接続する外部端子を、別の外部インタフェースユニットに接続する外部端子に選択的にスルーさせるとともに、当該外部インタフェースユニットのインタフェース機能を抑止する、バイパス生成部(23)をマイクロコンピュータ(1)に採用する。マルチマイクロコンピュータシステムにそのマイクロコンピュータを第1のマイクロコンピュータとして採用し、第1のマイクロコンピュータにおける一の外部インタフェースユニットに書き込みホスト装置に接続するインタフェースコネクタを結合し、当該第1のマイクロコンピュータにおける他の外部インタフェースユニットを別の第2のマイクロコンピュータに接続する。 (もっと読む)


41 - 50 / 1,774