説明

国際特許分類[G06F11/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | エラー検出;エラー訂正;監視 (10,741)

国際特許分類[G06F11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F11/00]に分類される特許

1 - 10 / 1,774



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】アップデートを行う操作者の利便性を向上させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】この情報処理装置では、記憶部113は、ソフトウェアのアップデートに際して中継バージョンに前以てアップデートする必要がある旨をアップデート情報Uが示している場合、旧バージョンから中継バージョンに更新するために中継バージョンのソフトウェアを記憶した後、中継バージョンから新バージョンに更新するために新バージョンのソフトウェアを記憶する。 (もっと読む)


【課題】生成する実行プログラムを動的に変えることのできる情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】
ベースコード21と、当該ベースコード21に変更を加えるための1以上の動的イメージ23とを記憶する記憶部111と、1以上の変更情報のうちの少なくとも1つをベースソース21に適用することにより仮想ソースコード25を生成する変換部103と、変換部103が生成した仮想ソースコード25からアプリケーション27(実行プログラム)へとコンパイルするコンパイル部105とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電力の供給状況に応じて、ユーザーによる使用を妨げずにソフトウェアを更新できる電子機器及び更新制御方法を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、バッテリーによって供給される電力を用いて駆動され、配信情報受信手段、第1残量推定手段及びファイル受信手段を具備する。配信情報受信手段は、サーバーによって配信されるファイルと当該ファイルの優先度とを示す配信情報を受信する。第1残量推定手段は、前記ファイルのダウンロードが完了した際の前記バッテリーの第1残量を推定する。ファイル受信手段は、前記第1残量が前記優先度に基づくしきい値以上である場合、前記サーバーから前記ファイルを受信する。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアなどのソフトウェアのバージョンアップが行わされている際、ジョブ処理を優先することができるようにする。
【解決手段】コントローラ400はプリンタ部119で用いられるソフトウェアを外部装置500からダウンロードして内蔵メモリに記録する。コントローラからプリンタ部にソフトウェアのダウンロードが行われている際、ジョブ処理要求があるとコントローラはダウンロードを中断して、ジョブ処理要求に係るジョブをプリンタ部に送る。プリンタ部によるジョブの実行が終了すると、コントローラはソフトウェアのダウンロードを再開する。 (もっと読む)


【課題】 プログラムのアップデートの際に要するメモリ容量を削減する。
【解決手段】 アップデート処理部20は、ホストIF部8又は外部記憶部IF部10からファームウェア(ソフトウェア)のアップデートを実行させるアップデート用ソフトウェアとアップデートに失敗した場合にプリンタ1をアップデートが可能な状態に復帰させる復帰処理を実行させる復帰用ソフトウェアとを含むアップデートソフトウェアを受信すると、アップデートデータ判別処理部21が、アップデート用ソフトウェアと復帰用ソフトウェアを判別し、アップデート処理部20がその判別結果に基いて、ROM3又は内部記憶部9のアップデート用ソフトウェア保存領域部にアップデート用ソフトウェアを、復帰用ソフトウェア保存領域部と復帰用ソフトウェアバックアップ保存領域部にそれぞれ復帰用ソフトウェアを保存する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のオートシャットダウン機能により、シャットダウンが自動で行われた場合に、ファームウェアの定期アップデートの処理が実行できない場合があった。
【解決手段】 画像形成装置の状態を監視する監視システムと通信する配信システムが、画像形成装置から通知されたオートシャットダウンに関する情報に基づき、前記画像形成装置のオートシャットダウン機能によりシャットダウンされていない時間帯を指定した配信設定を策定し、当該設定を前記監視システムに対して予約しておき、前記画像形成装置からの当該配信設定に従う更新可能ファームウェアの要求を受け付けた場合に、当該ファームウェアを前記画像形成装置に配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】制御プログラムの更新中でも画像形成動作を行うことを可能とした画像形成装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成部、操作部401、メインCPU201、複数のサブCPUを備える。メインCPU201は、機能IDに対応する使用サブCPU情報を取得し、サブCPUファームウェア更新状態テーブルのサブCPU状態と照合する。メインCPU201は、機能IDのプリントモードに対応するサブCPUに関してファームウェア更新中か否かを判定し、ファームウェア更新中の場合は、操作部401の画面上の該当プリントモード選択ボタンを無効化する。 (もっと読む)


【課題】コンフィグデータ提供に要する処理負荷及び通信帯域の集中を分散できる。
【解決手段】FPGA21を搭載したプラグインカード10と、管理テーブル32を参照して、ネットワーク2に接続された異なるノード3に対してFPGA21のコンフィグデータのダウンロードを要求する主制御カード13内のCPU34とを有する。CPU34は、ダウンロード要求に応じてダウンロード元のノード3から取得されたコンフィグデータを、FPGA制御部22を通じて、FPGA21内のメモリ21Aに格納する。更に、CPU34は、FPGA21内のメモリ21A内のコンフィグデータに基づき、当該FPGA21に対するコンフィグレーションを実行する。 (もっと読む)


1 - 10 / 1,774