説明

国際特許分類[G06F17/50]の内容

国際特許分類[G06F17/50]に分類される特許

71 - 80 / 7,589


【課題】解析対象回路全体のリーク電流解析にかかる計算量を減らした関数を提供すること。
【解決手段】変動関数L1は、解析対象回路100内に含まれるセルごとの、定数aおよび第1の重み係数bとセルに固有のリーク電流のばらつきを表す第1の確率変数αとによって表現される正規分布から得られる平均値と、解析対象回路100内のセル群で共通のリーク電流のばらつきを表す第2の確率変数βと第2の重み係数cとの乗算結果と、により表現されている。変動関数L1では、第1の確率変数αがないため、第1の確率変数αの値を所定回数乱数で発生させる分の計算量が削減される。解析装置は、変動関数L1に、セルごとに取得した定数aの値、第1の重み係数bの値、および第2の重み係数cの値を与えることで、第2の確率変数βの値により変動する解析対象回路100のリーク電流量の変動関数を生成する。 (もっと読む)


【課題】 検出されたマーカの位置に、該マーカに対応する仮想オブジェクトを表示する拡張現実空間の実現方法では、適切な拡張現実空間の実現が困難な場合があった。
【解決手段】 画像に含まれる複数のマーカに関する情報を取得する取得手段と、前記複数のマーカにそれぞれ対応する複数の仮想オブジェクトを、前記画像に重畳して表示部に表示するよう制御する表示制御手段と、前記複数の仮想オブジェクトが特定の組み合わせであるか否かを判断する判断手段とを有し、前記判断手段により前記複数の仮想オブジェクトが特定の組み合わせであると判断された場合、前記表示制御手段は、前記複数の仮想オブジェクトを、前記特定の組み合わせに対応した特定の配置で前記画像に重畳して前記表示部に表示するよう制御することを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】差動ペア線路の配線パターンを設計する際におけるユーザの負担を軽減する。
【解決手段】プリント基板の設計情報である基板データを用いて差動ペア線路の配線パターンを含むプリント基板のパターン設計を行う際に使用される基板設計プログラムであって、前記パターン設計の結果を示すパターンデータ及び前記基板データに基づいて、前記差動ペア線路の配線パターンにおいて差動インピーダンスが目標範囲から外れるエラー箇所をチェックするエラーチェック機能をコンピュータに実現させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造物の載荷時における各部品、または、部位の変形形態を定量的に評価し、構造体に要求される剛性を確保しつつ、重量を低減する設計指針を与えるための構造体設計支援装置を提供する。
【解決手段】構造体設計支援装置が、単一もしくは複数の部品から構成される構造体の少なくとも一部を構成する各部位の数値解析データを記憶する記憶部と、記憶部に記憶された数値解析データに基づいて、特定の境界条件下における構造体の変形を数値解析により定量化し、当該定量化した構造体の変形に基づいて、境界条件下における部品もしくは部品の一部の変形モードに関する情報を算出する算出部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】半導体デバイスのシミュレーションに必要なパラメータを読み出すための構成を簡素化する。
【解決手段】ハードウェア記述言語に基づく論理回路が形成された半導体デバイス(102)のエミュレーションのための信号をデバイスへ入力する手段(140)と、論理回路に対応したハードウェア記述言語によりシミュレーションを実行する手段(110)と、シミュレーションに係るパラメータをデバイスから取得する手段(107)と、取得したパラメータをシミュレーションに適用する手段(111)と、パラメータ取得前に論理回路を修正する手段(130)とを備える。論理回路を修正するとき、その論理回路にてパラメータを記憶する記憶素子がリング型のシフトレジスタとして動作するためのバイパス配線(101A)と、バイパス配線を介して各記憶素子のパラメータを読み出す読出部(101B)とを付加する。 (もっと読む)


【課題】新規形状の基準からの乖離度を考慮して新規形状を設計することで、形状の再設計を行うことを可及的に低減し大幅な手戻りが生じることを抑制する形状データ作成システム及び形状データ作成方法を提供する。
【解決手段】形状データ作成システム1は、新規のデザイン形状と既存のデザイン形状との差異を算出し、該算出した差異に基づいて、既存のデザイン形状を新規のデザイン形状に近づける変形ルールを作成する変形ルール作成部14を備え、変形ルール作成部14は、新規のデザイン形状と既存のデザイン形状との差異を算出し、該算出した差異に基づいて仮の変形ルールを作成し、作成された仮の変形ルールに基づいて、既存の内板形状及び成形形状を変形し、その変形中の形状の、基準からの乖離度に基づいて、最終的な変形ルールを作成する。 (もっと読む)


【課題】 部品選択装置において,標準部品から,設計対象の接続関係に最適な部品を抽出,及び抽出した部品の合致評価に関する情報を出力することを目的とする。
【解決手段】 部品選択装置1は,部品毎に端子間の内部接続関係を示す部品内部情報から分岐部品テーブル21を生成する分岐部品テーブル作成部11,設計対象の部品間の接続関係を示す配線情報から回路テーブル23を生成する回路テーブル作成部15と,部品内部情報の内部接続関係と前記配線情報の接続関係とを比較し,部品内部情報の内部接続情報が配線情報の接続関係と一致する部品を抽出する適合判定部17と,適合判定処理による合致評価情報6を出力する結果出力部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】実際のコアレスモーターに近い磁束密度分布、誘起電圧分布を求めることができるコアレスモーター設計装置、方法を提供する。
【解決手段】ローター磁石と電磁コイルとを有するコアレスモーターの設計装置であって、無負荷回転するローター磁石から受ける磁束密度分布を算出する磁束密度算出部と、前記電磁コイルのコイル1巻間の単線の配置を算出するコイル配線位置算出部と、前記磁束密度分布と、前記単線の配置と、を用いて前記単線に生じる誘起電圧を算出し、前記単線に生じる誘起電圧の集合により電気角上における誘起電圧分布を算出する誘起電圧算出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メモリ全体の動的消費電流を短時間に求めることができる設計支援装置を提供する。
【解決手段】量子化部38は、第1の構成のメモリについての部分領域および動作モードごと第1の電流波形と、第2の構成のメモリについての部分領域および動作モードごとの第2の電流波形とを時間軸方向および振幅方向に量子化する。補間部46は、第3の構成のメモリについての部分領域および動作モードごとの第3の電流波形を、部分領域および動作モードが同一の第1の電流波形と、部分領域および動作モードが同一の第2の電流波形との補間によって計算する。動的電流解析部45は、動作モードごとに、補間によって得られたすべての部分領域の第3の電流波形を合算することによって、第3の構成のメモリにおける消費電流の時間変化をシミュレーションする。 (もっと読む)


【課題】数値人体モデルに基づき個人モデルデータを高精度、短時間、かつ自動的にシミュレーションして個人モデルデータを生成する。
【解決手段】数値人体モデルモデルポリゴンメッシュと、個人ポリゴンメッシュとを抽出し、値人体モデルのメッシュを変形して、個人データのメッシュに近似した変形人体モデルのメッシュとする体表レジストレーションを行い、変形人体モデルのメッシュをボクセル化して数値人体モデルのボリュームデータを埋め込んで変形人体モデルの内部組織構造を生成し、変形人体モデルの内部組織構造を構成する内部組織の形状を、これら変形人体モデルの内部組織に対応する個人の内部組織の形状に近似させて、変形人体モデルの内部組織構造を変形して、個人内部組織構造とする内部組織レジストレーションを行う。 (もっと読む)


71 - 80 / 7,589