説明

国際特許分類[G06F19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | 特定の用途に特に適合したデジタル計算またはデータ処理の装置または方法[6,8,2011.01] (2,326)

国際特許分類[G06F19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F19/00]に分類される特許

31 - 40 / 2,236


【課題】本発明は、数値とその計測時間の系列からなる時系列データ、または時系列データに付加的なテキストデータが追加されたアノテーション時系列データから、解析者であるユーザために新たな知識を発見するためのシステムを提供する事を目的とする。
【解決手段】ユーザが複数の部分的な時系列データの形状を入力できるインタフェースを用意し、その組み合わせを柔軟に表現できる検索用のクエリ言語を提供することで柔軟で直感的な時系列データの検索を可能とする。さらにアノテーション時系列データからはデータベースに記録されたタグと検索された部分的な時系列データの形状との相関ルールを発見することで数値の変化だけでは発見することのできない、数値記録にかかわる外的な要因を推測するための知識を抽出できる機能となる。 (もっと読む)


【課題】構造解析結果等で求められる構造物内の主応力ベクトルを接線とする力線を数値幾何学的手法を用いて求めて表示する。
【解決手段】構造体表面、内部の任意の構造要素の代表点における主応力ベクトルをその近傍の点群における主応力ベクトルと組み合わせて、其の点を通る力線の接線と其の点の主応力ベクトル方向が一致するように生成される力線を数値幾何学的手法を用いて求め、各点の位置による主応力のパラメータの変化分を考慮して、主応力ベクトルが力線の接線となるような力の流れを計算機の処理能力を用いて描く。さらに、描かれた力の流れの理解を深めるため、力線となる曲線の特徴を捉え、力線上の各点における曲線の曲率、曲線上の接線の主応力の大きさ等を視覚的に表現する。 (もっと読む)


【課題】 解析精度の向上、解析速度の向上、解析負荷の軽減ならびに収束性の安定を図ることのできる輸送方程式解析プログラムおよび輸送方程式解析方法を提供する。
【解決手段】 空間的に離散化した各格子点における物理量を取得する物理量取得手段6と、第一領域側から境界へ流入出する物理量の流束と第二領域側から境界へ流入出する物理量の流束との連続性を示す流束境界条件式、および第一領域の輸送方程式に基づいて所定時間後の第一領域内における物理量の数値解を求める第一領域内解析手段7と、境界における第一領域側の物理量と第二領域側の物理量との連続性を示す物理量境界条件式、および第二領域の輸送方程式に基づいて所定時間後の第二領域内における物理量の数値解を求める第二領域内解析手段8とを有する。 (もっと読む)


【課題】投資に対する効果を正確に算出する対照比較法を用いたキャンペーン効果算出システムを提供する。
【解決手段】ファイルサーバ100には各種マスタデータとトランザクションデータが保存されている。広告・販促企画担当部署利用端末300にキャンペーンの施策情報が登録される。マーケティング担当部署利用端末400は、広告・販促企画担当部署利用端末300から施策情報を受信し、分析プラットホーム200にmROI分析処理を要求し、また分析プラットホーム200から受信するmROI分析結果を表示する。分析プラットホーム200は、キャンペーン計画の施策情報についてmROI分析処理を行う。mROI分析処理は、キャンペーンの期間に対象商品を購入した顧客グループと、それ以外の顧客グループとを識別し、これらの顧客グループによる売上増加率の差から全体利益押上効果を算出する。 (もっと読む)


【課題】シミュレーションにより、全固体電池を構成する粒子の充填構造を再現する。
【解決手段】粒子充填構造シミュレーション方法は、複数の粒子(100)各々の大きさにかかわらず、該複数の粒子各々の表面に同数の質点(200)を配置する質点配置工程と、複数の粒子のうち一の粒子の表面に配置された質点の、複数の粒子のうち他の粒子の表面に配置された質点に対する反発力(E)を、該一の粒子の表面に配置された質点同士の間隔(AS)に応じて設定する反発力設定工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】整合性の検査対象であるケースの整合性を自動的に検査することができる整合性検査装置を提供する。
【解決手段】目的に対応するゴールノードと、目的を立証するための根拠に対応するエビデンスノードと、一のゴールノードを一以上のゴールノードに分解するストラテジノードとを含む有向非巡回グラフの構造を有する、整合性の検査対象であるケースが、各ノードに応じた項と、各ノードの親子関係に応じた演算子とを用いて記述された情報であり、証明検査の対象となる人工言語により記述された情報である検査対象情報が記憶される検査対象記憶部11と、検査対象情報に対して証明検査を行う検査部12と、検査部12による証明検査の結果を出力する検査結果出力部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の鑑賞における娯楽性を向上させる。
【解決手段】画像表示システム1は、サーバ装置2と、画像処理装置3と、画像表示装置4とがネットワークを介して接続されている。サーバ装置2は、ユーザを識別する識別情報と関連付けられて、ユーザが画像処理に用いる画像であるユーザ画像が記憶されているユーザ画像記憶部231を備える。画像表示装置4は、画像を表示する表示部41と、入力された識別情報を送信する通信部43と、を備える。画像処理装置4は、送信された識別情報と関連付けられているユーザ画像であって、ユーザ画像記憶部231から読み出されたユーザ画像を少なくとも含む元画像に基づいて、表示画像を画像処理により生成する画像処理部311を備える。また、画像表示装置4は、画像処理部311により画像処理された表示画像を表示部41に表示させる画像制御部451を備える。 (もっと読む)


【課題】剛性行列が時々刻々と変化することから弾性モードが未知の有限要素で表現された物体の場合にも、その剛体変位と弾性変形とを分離して解析できるようにする。
【解決手段】全体座標系での物体の初期の重心位置及び慣性主軸を原点及び軸ベクトルとする座標系を局所座標系として、全体座標系での物体の各節点の変位を同各節点の基準変位としてそれぞれ設定した上で、局所座標系での剛体運動及び弾性変形後の物体の重心位置及び慣性主軸を原点及び軸ベクトルとする新たな局所座標系の設定、各節点の弾性変形による変位の計算、及び新たな局所座標系を局所座標系とし、各節点の弾性変形による変位を各節点の基準変位とする更新を、更新前後の局所座標系の偏差が既定値以下となるまで行い、その時点の全体座標系での局所座標系の原点の座標値及び軸ベクトルの回転行列から物体の剛体運動を、その時点の各節点の基準変位から物体の弾性変形を求める。 (もっと読む)


【課題】気液混合相のシミュレーションにおいて、系のサイズによらず、液相中に気泡が分散した混相流での現象をより高精度にシミュレーションできるようにする。
【解決手段】本実施の形態のシミュレーション装置は、液相中に気泡が分散した混相流の解析において利用される。当該解析では、液相が、気泡に同伴する領域とそれ以外の領域とに分類される。そして、各分類について、体積率およびモル濃度が計算される。 (もっと読む)


【課題】複雑な形状の配管系であっても簡便に振動解析を行うことができる配管系の振動解析方法および配管系の振動解析装置を提供する。
【解決手段】拘束点8ごとに配管系1を複数の要素6に分割する分割工程(ステップS6)と、複数の要素6のそれぞれについて、固有振動数Xk0が既知である基準モデル7を当てはめる基準モデル当てはめ工程(ステップS8)と、各要素6と該要素に当てはめられた基準モデル7との相違に基づく補正係数αを複数の要素6のそれぞれについて求める補正係数算出工程(ステップS10)と、各要素6に当てはめられた基準モデル7の固有振動数Xに補正係数αを乗じて、複数の要素6のそれぞれの固有振動数Xを求める固有振動数算出工程(ステップS12)とによって、配管系1の振動解析を行う。 (もっと読む)


31 - 40 / 2,236