説明

国際特許分類[G06F3/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | 計算機で処理しうる形式にデータを変換するための入力装置;処理ユニットから出力ユニットへデータを転送するための出力装置,例.インタフェース装置 (73,920)

国際特許分類[G06F3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/00]に分類される特許

41 - 50 / 1,036


【課題】PCI-eやUSB3.0などの規格の異なる2つのシリアル通信インターフェイスを実装する際に、設計変更等に対して柔軟な対応を可能とし、基板面積を小さくする。
【解決手段】インターフェイス装置1は、PCI-eI/Fと、PCI-eI/Fと特性インピーダンス及び電気的特性が同等のUSB3.0I/Fと、PCI-eI/F及びUSB3.0I/Fが設けられたコントローラ2とを備える。インターフェイス装置1は、PCI-eI/FとUSB3.0I/Fを選択的に切り替えるPHYバススイッチ3を備え、PCI-eI/FとPHYバススイッチ3を接続する配線と、USB3.0I/FとPHYバススイッチ3を接続する配線とが共用配線4で共用化されている。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に新たなコネクタを追加することなく、未実装のインターフェースを追加する。
【解決手段】情報処理装置は、第1機器が装着されると、第1検出端子を含む端子列を介して機器に接続される第1制御装置と、第2制御装置と、第2機器が装着されると、第1検出端子を介して第2機器の第1検出信号を検出し、第1検出信号に基づいて第2機器を前記第2制御装置に接続する接続制御装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部通信用回路や外部通信用ソフトウエアを持たないユーザ装置に、簡単に、短期間に、低費用で、外部通信機能を付加する。
【解決手段】無線LAN機器(A)又は有線LAN機器(B)又はUSB機器(C)又はSDカード(D)からのデータを第1インターフェース部1を介して受け取り且つ該データをユーザ装置U10のCPU(U11)がメモリ信号線U12を介してリードできるように第2インターフェース部2から送出する。また、ユーザ装置のCPUがメモリ信号線を介してライトしたデータを第2インターフェース部を介して受信し、該データを第1インターフェース部から無線LAN機器又は有線LAN機器又はUSB機器又はSDカードへ送出する。
【効果】ユーザ装置の利用者は、メモリに対してリード/ライトする技術さえあれば、ユーザ装置に外部通信機能を付加することが出来る。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアの構成を異ならせること無く電子機器の機能を異ならせることにより、容易に複数種類の電子機器を実現することが可能な電子機器システム及び電子機器を提供する。
【解決手段】接続機器2は、電子機器1で実行される機能のレベルをレベル規定部21で予め定めてあり、電子機器1は、レベルに対応する機能の内容を定めてある。接続機器2が電子機器1に接続された場合に、設定処理部31は、レベル規定部21で定められたレベルを検出し、検出したレベルに応じて、電子機器1で実際に実行できる機能を設定する。電子機器1のハードウェアの構成を異ならせること無く、機能の異なる複数種類の電子機器1を製造することが可能となる。また、専門知識のない作業者でも、接続機器2を電子機器1に接続させるだけで容易に電子機器1の機能の設定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明はHDMI規格のケーブルを用いて複数のソース機器とシンク機器を接続するシステムにおいて、データ送信装置が適切に物理アドレスを読み取ること。
【解決手段】シンク機器(10)の切替器(36)の選択・非選択状態に関わらず、ソース機器(12a)がHDMI入力ポート(32a)に接続されるとHDP端子をHighレベル(検出状態)にする。これにより、ソース機器はシンク機器の物理アドレスを読み取ることができる。切替器(36)によりHDMI入力ポートが非選択から選択に変化すると当該入力ポートの、あるいはシンク機器がスタンバイ状態からオン状態に変化すると選択状態にある入力ポートのHPD端子を一瞬Lowレベルに落とす。これにより、HPD端子のLowからHighへの立ち上がりが実現され、ソース機器はHDCP認証を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】コネクタに接続されるビデオケーブルの有無を的確に検出し、ビデオ信号の外部出力を的確に制御する。
【解決手段】識別端子電圧検出回路13は識別端子の電圧を検出する。ビデオスイッチは、内部回路に含まれるビデオ回路51と識別端子とを接続する信号線に挿入される。制御部15は、コネクタ20にビデオケーブルが接続されたことを示す電圧が検出され、その後、ビデオケーブルが規定のインピーダンスで終端されたことを示す電圧が検出されると、ビデオスイッチをオンする。 (もっと読む)


【課題】USBデバイスの活線挿抜機能を維持しつつ,消費電力のさらなる低減を進めることのできるデバイス検出装置を提供する。
【解決手段】デバイス制御手段と,スイッチ判断手段と,デバイスインタフェース手段,デバイス制御手段およびスイッチ判断手段に接続されるスイッチ手段と,電源制御手段と,を備え,デバイスインタフェース手段とスイッチ判断手段との通信経路が確立している時、スイッチ判断手段がデバイスの装着を検出すると,スイッチ手段は,スイッチ判断手段からの指示に基づき,デバイスインタフェース手段とスイッチ判断手段との通信経路を無効にし,デバイスインタフェース手段とデバイス制御手段との通信経路を有効にするとともに,電源制御手段は,スイッチ判断手段からの指示に基づき,デバイス制御手段への通電を開始する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンピューターを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のコンピューターは、ネットワークインターフェースカード及び第一インターフェースを有するホストコンピューターと、第一インターフェースに接続される第二インターフェース、第一発光ダイオード及び第二発光ダイオードを有する表示装置と、を備え、ネットワークインターフェースカードは、第一ピン、第二ピン及び第三ピンを備え、第一インターフェースは、第二ピン及び第三ピンに接続される第四ピンと、第一ピンに接続される第五ピンと、を備え、第二インターフェースは、第一発光ダイオード及び第二発光ダイオードを介して同じ電源に接続される第七ピン及び第六ピンを備え、第四ピンは第六ピンに接続され、第五ピンは第七ピンに接続され、第一、第二発光ダイオードの点灯状態又は点滅状態は、ネットワーク接続を示すために用いられる。 (もっと読む)


【課題】遠隔地に設置された情報処理サーバを用いての業務管理において、セキュリティを確保しながら、効率的にシステム管理を行なうための接続管理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続されたシンクライアント端末10、KVM装置20、認証装置50を用いる、このKVM装置20にはブレードPC32を介して業務サーバ40に接続される。シンクライアント端末10が起動された場合、認証装置50は、KVMログインのための個人認証処理を実行する。個人認証を完了した場合には、利用権限を有する業務を特定し、この業務に利用可能なブレードPC32の使用状況を取得する。ブレードPC32が選択された場合、このブレードPC32はログイン認証処理を行なう。そして、ブレードPC32における操作ログの記録処理を開始するとともに、業務サーバへのログイン認証処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1つのデータ線を用いて互いに半二重通信を行う2つのデバイスを含む情報処理装置において、当該データ線に予期せぬ波形変動が発生したとしても、デバイス選択のための制御信号線の追加を必要とすることなくデバイスが誤動作する可能性を抑制できる情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明にかかる情報処理装置は、第1の制御部101と、第1の制御部101との間で、少なくとも1つのデータ線を用いて半二重通信を行う第2の制御部201とを有する。第2の制御部201は、通信が中断される場合に、第1の制御部101からの制御に応答して、データ線へのデータの送信を行うが受信を行わない出力モードで停止する。 (もっと読む)


41 - 50 / 1,036