説明

国際特許分類[G06F3/01]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | 計算機で処理しうる形式にデータを変換するための入力装置;処理ユニットから出力ユニットへデータを転送するための出力装置,例.インタフェース装置 (73,920) | ユーザーと計算機との相互作用のための入力装置または入力と出力が結合した装置 (38,535)

国際特許分類[G06F3/01]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/01]に分類される特許

81 - 90 / 1,651


【課題】タッチパネル上に必要に応じてスイッチを押し込む感触を付加することの可能な押し込み感触発生構造を提供する。
【解決手段】押し込み感触発生構造10は、タッチパネル9上に表示される操作領域の表示位置に合わせて押し込み感触発生位置を決定するための感触発生位置制御手段1と、感触発生位置制御手段1による制御を受けて制御された位置に押し込み感触の発生が実現される感触発生用シート4とを備え、感触発生用シート4はタッチパネル9の表示面8の上方に設けられ、また感触発生位置制御手段1による制御に合わせかつ制御された位置において感触発生用シート4の最表面と表示面8との間の対象領域に弾性のある空間6を発生させるための空間形成機構5を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとっての操作性および利便性により優れた情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】情報処理装置100,200は、外部機器を接続可能な第1の端子105及び第2の端子106を有する携帯型電子機器100,300の空間内での位置の変化を検出可能な3軸加速度センサ116から出力される検出結果を取得し、検出結果と予め設定された閾値とをもとに操作データを生成する操作データ生成部120,220と、第1の端子105及び第2の端子106の接続状態の変化を判断する接続判断部121と、接続状態の変化に対応して閾値を変化させる閾値設定部123とを有する。 (もっと読む)


【課題】交通状況またはシーンに対する乗り物の操作者の注意またはそこからの視覚的入力の改善をする。
【解決手段】乗り物の操作者の周囲環境内にある物体についての前記操作者の視覚的入力を決定する方法であって、少なくとも1つの物体の位置を示す物体位置信号を受信するステップと、前記操作者の身体の動きに関係する情報を包含する生理学的データを示す操作者移動入力信号を受信するステップと、操作者の凝視方向の見積もりを行なうステップと、前記物体位置信号および前記見積もりによる操作者の凝視方向に基づいて前記操作者によって受け取られる前記少なくとも1つの物体の視覚的入力のレベルを表わす視覚的入力品質値を決定するステップと、を包含する。 (もっと読む)


【課題】転送元の外部端末装置からの画像を、転送先の画像表示装置の表示上の所望する位置、範囲、あるいは方向に表示させ、利便性を向上させる。
【解決手段】 画像表示装置1は、タッチパネル61により、外部端末装置10の近接、あるいは接触を検出すると、近距離無線通信部4により、外部端末装置10の表示パネル162に表示している画像を取得する。画像表示装置1は、タッチパネル61により、当該画像表示装置1に対する外部端末装置10の表示パネル162に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得し、取得した位置、範囲、あるいは方向に基づいて、取得した画像を表示パネル62に表示する。 (もっと読む)


【課題】可動範囲の広い手首の3自由度回転運動と、指の開閉運動の動きを、操作性を損なうことなく検出、再現することができる簡潔な構造の装置を提供すること。
【解決手段】円弧状の右第1、2アーム(110,120)、及び、左第1、2アーム(210,220)とを具備し、左右第1アームの基端が同軸的に下部メカボックス(100)に回転可能に取り付けられ、下部メカボックスにはアーム角度位置検出手段(115,215)が備えられ、左右第1アームの先端に左右第2アームの基部がリンク連結され、左右第2アームの先端が上部結合軸(230)を介してリンク連結され上部結合軸に対して上部メカボックス(300)がその回りを回転可能に取り付けられ上部メカボックスは上部メカボックス角度位置検出手段(340)を具備し、またグリップ(500)と角度位置が検出可能な指従動リンク機構(400)が取付けられている。 (もっと読む)


【課題】視聴者の位置に応じて適切に立体映像を表示することが可能な映像処理装置および映像処理方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、視聴者位置検出部と、視域情報算出部と、視域制御部と、を備える映像処理装置が提供される。前記視聴者位置検出部は、カメラで撮影された映像を用いて視聴者の位置を検出する。前記視域情報算出部は、前記視聴者の位置に応じた領域に、表示部に表示される複数の視差画像を立体的に見ることが可能な視域が設定されるよう、制御パラメータを算出する。前記視域制御部は、立体映像の表示開始に同期して、前記制御パラメータに応じて前記視域を設定し、その後、視域調整の指示を受信するまで、前記設定された視域を保つ。 (もっと読む)


【課題】複数の振動モータを用いてタッチパネル全域を均一に振動させることができる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置1は、情報入力を行う入力操作面を有するタッチパネル2と、回転軸8周りに偏芯した錘7を回転することにより振動を発生し、それぞれがタッチパネル2もしくはタッチパネル2に結合された構造体に取り付けられる複数の振動モータ4と、入力操作面で情報入力が行われたことを検出する情報入力検出手段3と、情報入力検出手段3にて情報入力が行われたことが検出されたときに、複数の振動モータ4の回転速度、回転方向および回転タイミングがそれぞれ揃うように、複数の振動モータ4を同期させて振動させる振動制御手段6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザインターフェースの分野において、人−機械インターフェースの改善されたシステムと方法を提供すること。
【解決手段】3D人機械インターフェース(3D HMI)を提供するものであり、3D HMIは、(1)画像取得アッセンブリと、(2)起動モジュールと、(3)画像分割モジュールと、(4)分割データ処理モジュールと、(5)スコアリングモジュールと、(6)投影モジュールと、(7)適合モジュールと、(8)スコアリング及びエラー検出モジュールと、(9)回復モジュールと、(10)三次元相関モジュールと、(11)三次元骨格予測モジュールと、(12)出力モジュールと、(13)深度抽出モジュールと、を具える。 (もっと読む)


【課題】従来型の入力装置を使わないで表示画面の要素を操作する。
【解決手段】表示画面上に視覚的に提示された様々な要素へのジェスチャインタフェースを提供する。ジェスチャ語彙は、1つまたは両方の手で適切な「ポーズ」を形成することによって即時の一度限りの動作がもたらされる「瞬間」コマンドと、オペレータが、リテラル「ポインティング」ジェスチャによって画面上の要素を直接参照するか、相対または「オフセット」ジェスチャによってナビゲーション操作を実施する「空間」コマンドとを含む。このシステムは、特定の表示がそれ上に備えられた1つまたは複数のグローブ、あるいはユーザの手または体の部分に認識可能な表示を設けるための任意の適切な手段の形でユーザの手を識別できる能力を企図している。カメラのシステムは、ユーザの手の位置、向きおよび動きを検出し、その情報を実行可能コマンドに変換することができる。 (もっと読む)


【課題】対象となる人物が道具を把持した状態で動作を行った場合にも、正しく動作認識を行うことができるようにする。
【解決手段】撮像した画像を入力する画像入力手段と、前記画像入力手段より入力された画像より、人体の手を認識するパーツ認識手段と、前記画像より、道具の存在領域と当該道具の種類とを認識する道具認識手段と、前記人体の手が、前記道具を把持しているかどうかを判定する把持状態判定手段と、前記把持状態判定手段の判定結果を用いて、前記パーツ認識手段に認識された人体の手の一方を主パーツとし、前記主パーツに前記道具の種類に応じた主動作認識手段を対応させるとともに、前記認識された人体の他方の手を副パーツとし、前記副パーツに前記道具の種類に応じた副動作認識手段を対応させる認識機能選択手段と、前記認識機能選択手段、道具認識手段、把持状態判定手段、および認識機能選択手段の結果を記憶する状態記憶手段とを設ける。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,651