説明

国際特許分類[G06F3/02]の内容

国際特許分類[G06F3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/02]に分類される特許

81 - 90 / 2,186


【課題】動的メニューボタンを付加する。
【解決手段】光学記憶媒体はしばしば、タイトル、チャプター、パラメータなどの選択に適したメニューのためのデータ構造を含んでいる。このようなメニューは通常、各々1つの状態を有する表示されるべき複数のボタンを含む。ボタンがとり得る状態は「選択されていない」、「選択されている」、または「活動化されている」である。メニューボタンの表示はボタンの状態に応じて変えることができる。ユーザにアニメーションを提供する画像または画像シーケンス、例えば、漫画をボタン状態に対応付けることができる。さらに、音または音のシーケンス、例えば、メロディまたはクリックをボタン状態に対応付けてもよく、またボタンがこの状態に入ったときに再生してもよい。 (もっと読む)


【課題】デスクトップ型パソコンを使用していないときのキーボードの机上占有スペースを縮小するためのキーボードの収納支持具を提供する。
【解決手段】キーボードの収納支持具10は台座20と保持体30で構成される。保持体30は、連結部を支点として水平に90度回転する。収納支持具10は台座20によりモニター装置50の前面左右の下角位置のモニター装置の底面と側面の2面の外枠に固定される。キーボードを収納するとき、保持体30は90度回転してモニター装置の前面に配置され、キーボードは保持体30の内側で裏向きの直立状態で保持され、モニター装置50の前面で収納される。 (もっと読む)


【目的】本発明は、多数の装置に対してキー操作によるカストマイズ作業の支援を行なうカストマイズ支援装置に関し、装置のカストマイズ作業を簡単な構成かつ自動的に実行させることを目的とする。
【構成】装置に対するキー操作を予め記述した制御スクリプトファイルと、制御スクリプトファイルを解析してキー操作用の信号を擬似的に生成する解析手段と、生成した擬似的なキー操作用の信号を送信する手段とを設けた制御パソコンと、制御パソコンから受信した擬似的なキー操作用の信号をもとに、装置に当該擬似的なキー動作用の信号を送信する送信手段を設けた配信装置とを備え、配信装置を構成する送信手段から送信された擬似的なキー操作信号を装置に受信させ、キー操作信号に対応するカストマイズ作業を多数の装置に対して同時かつ並列に効率的に実行させる。 (もっと読む)


【課題】複数回押下することなく、より多くのキャラクタに対応する。
【解決手段】オーバレイキーパッドは、キーパッド620上に取り付けられる。そのキーパッドは、携帯無線装置600に入力されるキャラクタに相当する電気信号を生成するためにプリント回路基板に選択的に電気的接続することができるキー625を含む。各キーは、複数の接点をさらに含み、各接点は、該接点に関連する文字を入力するために、プリント回路基板に個別に電気的接続することができる。キーパッドは、所与のキーのすべての接点が同じ入力キャラクタを参照する単一モードと、所与のキーの各接点が異なる入力キャラクタを参照するマルチモードとの間で切り替えることができる。更に、各キーの接点の少なくともいくつかは、特定の接点に所望のキャラクタを割り当てるために、ユーザによりプログラム可能である。 (もっと読む)


【課題】文字入力が可能な状態にすることが容易であり且つ文字入力が容易な文字入力システムを提供する。
【解決手段】入力装置1は、文字入力のためのボタンが視認可能な文字入力状態、または、文字入力状態においては視認不可能なボタンが視認可能な非文字入力状態に、入力装置1の部位を動かすことによって、なり得るものである。入力部11は、状態の切り替わりを検出する。送信部12は、切り替わり後の状態を示す状態信号を、受信部3を介して、制御装置2に送信する。制御装置2の制御部22は、状態信号が文字入力状態を示すものなら、記憶部21から文字入力プログラムを読み出して実行し、一方、状態信号が非文字入力状態を示すものなら、実行されている文字入力プログラムを終了する。 (もっと読む)


【課題】キーサンプリング信号の入力側接点と出力側接点との間隔を適切に維持しつつ、電気的ショートが発生した場合のキーロック状態を容易に回避するキー装置を提供する。
【解決手段】プリント基板上のキー接点を、キーサンプリング信号が加えられる入力側接点に沿った両側に一定間隔を置いて2系統の出力側接点を設けた構造とし、各出力側接点の出力端にトランスファゲートを設け、このトランスファゲートのアンド出力をキー出力信号として導出する。そして、電源ONまたはリセットに応じて前記各出力側接点のキー信号をラッチし、接点ショートが発生した出力側接点のキー信号をラッチしたときには、該当するトランスファゲートをOFFにし、正常な出力側接点のキー信号をラッチしたときには、該当するトランスファゲートをONにするDフリップフロップを設ける。 (もっと読む)


【課題】ショートカット機能を利用者が容易に活用できるようにすること。
【解決手段】携帯電話端末(電子機器)1は、複数の階層からなる階層構造において、複数の階層のうちいずれかの階層に対応付けられた機能が所定数含まれる第1の機能群を記憶する記憶部24と、第1の機能群のうち所定数以下の複数の機能が割り当てられる操作部(ショートカットキー13D)と、操作部に割り当てられた複数の機能のうち操作部の操作によって実行すべき機能を所定の順序で切り替える切替手段(切り替えキー13C)と、所定の順序を複数の機能の当該機能ごとに対応付けられた階層に基づいて決定する制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図しない操作入力が発生し、それにより電子機器が誤動作する。
【解決手段】ホールドセンサ4は、それぞれが送信電極TXと受信電極RXを含む複数のセンサ電極対S1〜Snを有する。各センサ電極対S1〜Snは、ユーザが操作の意志を持って電子機器1を保持したときにユーザが接触する異なる位置に配置されている。ホールドセンサ4は、各センサ電極対S1〜Snそれぞれの間に発生する電界の変化にもとづき、ユーザによる電子機器1の保持を検出する。入力装置6は、電子機器1に対するユーザの操作入力を検出する。信号処理部8は、ユーザによる電子機器1の保持がホールドセンサ4により検出されたときに、入力装置6が検出した操作入力を有効なものとして、所定の信号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上での操作によっていかなる文字が入力されたかを利用者が認識することができるようにすること。
【解決手段】携帯電話端末(文字入力装置)1は、接触動作を検出するタッチパネル2と、それぞれが文字と対応づけられた複数のボタンをタッチパネル2上に表示させる制御部10と、タッチパネル2を振動させる振動部4とを備える。制御部10は、複数のボタンが表示されているタッチパネル2上の第1の位置で接触が開始されてからタッチパネル2に対する接触が継続した状態で所定の接触動作が検出された場合に、当該所定の接触動作が検出された位置に表示されているボタンに対応する文字を入力として受け付けるとともに、振動部4によるタッチパネル2に対する振動の動作を変化させる。 (もっと読む)


【課題】キーボード本体に搭載されたスピーカを用いて臨場感を高めることが可能な情報処理システムを提供する。
【解決手段】 本実施形態の情報処理システムは、スピーカ(SR,SBR,SBL,SL)が搭載されたキーボード本体(2)と、スピーカ(L,C,R,LFE)が搭載された表示装置(1)と、を有して構成し、キーボード本体(2)は、キーボード本体(2)を支持する伸縮可能な脚部(20)を有し、脚部(20)は、脚部(20)を伸張した状態でキーボード本体(2)が設置面に接しないように支持することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 90 / 2,186