説明

国際特許分類[G06F3/048]の内容

国際特許分類[G06F3/048]に分類される特許

51 - 60 / 14,535


【課題】 エリアの設定を工夫することにより、コンテントのレイアウトの自由度を大きくし、ユーザにとって把握し易い情報表示を行うことが可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】 コンテント管理部が、コンテントサイズを管理している。一方、エリア管理部が、エリアの最大サイズ及びデフォルトサイズを管理している。このとき、コンテントサイズがエリアの最大サイズ以下か否かを判断し(S161)、コンテントサイズがエリアの最大サイズを上回る場合には、(S161:NO)、そのエリアは割り当て対象から除外される。また、親エリアが存在する場合(S162:YES)、子エリアの合計サイズが親エリアの最大サイズを上回っているときは(S163:NO)、そのエリアは割り当て対象から除外される(S164)。表示レイアウト制御部は、コンテントサイズに合わせエリアを拡縮して表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに知覚される輝度や色の目標値が互いに異なる複数の画像が合成された合成画像を表示する場合に、合成画像に含まれる各画像のユーザに知覚される輝度や色を目標値とすることのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、入力された画像信号に含まれる各画像の領域情報と目標情報を含む情報を取得する取得手段と、画像毎に、取得手段で取得された領域情報と、ユーザの位置を検出するセンサの検出結果とを用いて、該画像の表示位置とユーザの位置を結ぶ線と、画像表示装置の画面に垂直な線との間の角度を算出する算出手段と、角度と目標値の組み合わせ毎に、補正テーブルを記憶する記憶手段と、画像毎に、取得手段で取得された目標情報で表される目標値と、算出手段で算出された角度とに対応する補正テーブルを用いて、その画像の信号に画像処理を施す画像処理手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の行に跨がる範囲を容易に指定して拡大表示する。
【解決手段】電子書籍端末1は、行管理情報30を参照して、コンテンツ31上の指定された位置を基準としてその位置を含む行の拡大範囲を決定し、行表示エリアに拡大表示可能な範囲内で次の行の拡大範囲をさらに決定する拡大範囲決定部20と、決定した拡大範囲を拡大した画像を順に並べて行表示エリアに表示する表示処理部21とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
コンテンツに応じて、複数の中から適切な表示装置に表示し、電子機器の消費電力を低減することが課題になっていた。
【解決手段】
実施形態の電子機器は、映像の表示に用いられる第1ディスプレイを備える。
また、表示に用いられ、前記第1ディスプレイに比べて消費電力が少ない第2ディスプレイを備える。
また、指示されたアプリケーションを起動するアプリケーション起動部を備える。
また、前記起動されたアプリケーションに含まれる、表示を行うディスプレイを指定するディスプレイ指定情報を取得し、このディスプレイ指定情報に基づいて、前記起動されたアプリケーションを前記第1ディスプレイまたは前記第2ディスプレイのいずれかに出力する出力部を備える。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の使用状態に応じて適応的に画面回転機能を許可または禁止することができる情報処理装置を実現する。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、キーボードが配置された上面を有するベースユニットと、ディスプレイユニットであって、ディスプレイユニットの表示面およびキーボードが露出される第1位置またはディスプレイユニットの背面によってベースユニットの上面が覆われる第2位置のいずれかに設定されるディスプレイユニットと、画面イメージ回転手段と、制御手段とを備える。画面イメージ回転手段は、重力の方向に対するディスプレイユニットの向きに応じて、ディスプレイユニットの表示面上の画面イメージを回転させる。制御手段は、ディスプレイユニットが第1位置に設定されている場合、画面イメージの回転を禁止して画面イメージの向きを所定の向きに固定する。 (もっと読む)


【課題】リーダ・ライタと最適に通信ができる距離まで誘導することができる電子装置、制御方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】ディスプレイ2Aが配置されている面とは反対側を撮像するカメラ13と、所定の場所に配置されているアンテナ部6bと、アンテナ部6bを利用して外部機器100との間で所定の規格に準拠した非接触近距離通信を行う通信部6aと、非接触近距離通信を利用して所定の処理を実行する際に、カメラ13により撮像している撮像画像内にアンテナ部6bが配置されている所定の場所を示す所定のマークを表示するように制御するコントローラ10を備える。 (もっと読む)


【課題】検索を実行した結果同士の演算方法を視覚的に選択することができる検索結果演算システムを提供すること。
【解決手段】第1の検索結果を表示する第1の表示領域および第2の検索結果を表示する第2の表示領域を有する表示部と、前記第1の表示領域に紐付いた第1の画像オブジェクトおよび前記第2の表示領域に紐付いた第2の画像オブジェクトを画面上で移動可能な状態で表示制御する画像オブジェクト制御部と、前記第1および第2の画像オブジェクトの重なりを検知する検知手段と、前記検知手段により検知したオブジェクトの重なりに応じて前記第1および第2の検索結果間の演算を行う演算手段と、前記演算手段により演算された結果を表示制御する表示制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 一定のセキュリティレベルを保ちつつ、ユーザの負担にならずにロック状態の設定又は解除を実行することができる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】 表示部(14)と、表示部(14)に対する入力を検出する入力検出部(46)と、入力検出部(46)によって所定の入力が検出されると、当該電子機器(10)の一部若しくは全部の機能に対してロック状態の設定又は解除を実行するロック制御部30とを備える。所定の入力は、表示部(14)の任意の領域において、予め決められた画面操作が所定回数連続して行われることを含む。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルへの無操作時間が所定時間経過すると、操作ガイドがあることを表示でき、該操作ガイドを操作することでさらなる操作ガイドを表示することのできる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】情報を表示可能な表示画面10と、タッチ操作を受け付けるタッチパネル12と、を具えた携帯型電子機器であって、タッチパネルへの無操作時間をカウントするタイマー22と、該タイマーのカウント時間が所定時間に達したときに、表示画面に表示されている情報に対する操作ガイドを表示し、前記タッチパネルにより前記操作ガイドに対するタッチ操作が受け付けられた場合、さらなる操作ガイドを表示画面に表示するガイド制御表示部23と、を具える。 (もっと読む)


【課題】生徒等が、直感的かつ簡便な操作で、閲覧を所望する時間帯をきめ細かに設定し、設定した時間帯における授業の内容を事後的に閲覧できる。
【解決手段】ノート8の所定のノート用紙の板書エリア831に対する記入中に電子ペン1Sから送信されて通信手段72に受信された記入情報を、記入時間帯を特定可能な状態で記憶する記憶手段73と、通信手段72に受信された記入情報が、所定のノート用紙のアーカイブ再生指示エリア832に対して電子ペン1Sによりタップがなされた際のものであると判定されると、記憶手段73に記憶された記入情報から、アーカイブ再生指示エリア832に対応する板書エリア831に記入された記入時間帯を特定し、記入時間帯を含む所定の再生時間帯における部分情報をサーバ6に要求し、送信された当該部分情報を通信手段72に受信させ、部分情報を再生する制御を実行するアーカイブ再生手段754と、を備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 14,535