説明

国際特許分類[G06F3/14]の内容

国際特許分類[G06F3/14]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/14]に分類される特許

31 - 40 / 2,464


【課題】簡単な操作で所望のキャリブレーションを実行することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の表示制御装置は、画像表示ダイアログと実行開始ダイアログを、それぞれ、接続されている複数のモニターのいずれかに表示する表示手段と、ユーザー操作に応じて、画像表示ダイアログと実行開始ダイアログの表示位置を変更する変更手段と、ユーザーによりキャリブレーションの実行の開始が指示された場合に、画像表示ダイアログと実行開始ダイアログとの表示位置に基づいて、キャリブレーションを実行する実行手段と、を有し、実行手段は、画像表示ダイアログと実行開始ダイアログが互いに異なるモニターに表示されている場合に、画像表示ダイアログが表示されているモニターの表示性能を、実行開始ダイアログが表示されているモニターの表示性能に近づけるキャリブレーションを実行する。 (もっと読む)


【課題】マウスの傾斜に基づいてウィンドウを制御することが可能なウィンドウ制御プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の一形態に係るウィンドウ制御プログラムは、コンピュータに、マウス21に設けられた傾斜検出部21aの出力に基づいて、マウス21の傾斜角度を算出する処理と、マウス21に設けられた傾斜検出部21aの出力に基づいて、マウス21が傾斜している時間を算出する処理と、マウス21の傾斜角度及びマウス21が傾斜している時間に基づいて、画面に表示するウィンドウを制御する処理と、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】大画面に表示される表示内容の全体を認識して、表示機器本体のボタン操作によりリモコン操作と同様にスムーズな表示操作を行うことができる表示機器を得る。
【解決手段】画像表示信号Dsに基づいて画像を表示する薄型表示パネル150aと、薄型表示パネル150aに設けられ、操作者のボタン操作により操作信号Bsを生成するボタン部120と、リモコン10からの赤外線信号IRcを受信してリモコン信号Rsを出力するリモコン受信部130と、操作信号Bsあるいはリモコン信号Rsに基づいて薄型表示パネル150aでの画像表示を制御する画像制御部140とを備え、画像制御部140は、ボタン部120から操作信号Bsを受けたとき、薄型表示パネル150aの表示領域151に、表示画面(大画面)5を縮小した縮小画面5aが形成されてこの縮小画面5a内に画像が表示されるよう、画像表示信号Dsを作成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上することのできる表示システム、表示システムの制御プログラム、および表示装置を提供する。
【解決手段】表示システムは、画面データを記憶する画像形成装置1と、画像形成装置1が記憶する画面データに基づく画面を表示する携帯通信端末2とを備えた表示システムである。表示システムは、画面の移動を要求するフリック操作を携帯通信端末2で受け付け、フリック操作に関するフリック情報を画像形成装置1に送信する。表示システムは、フリック情報に基づいて、移動開始から移動完了までの画面の画面データを画像形成装置1から携帯通信端末2へ順次送信する。表示システムは、送信した画面データに基づく画面を携帯通信端末2で表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の利用により視認性や操作性を確実に向上させることのできる操作パネルを提供する。
【解決手段】操作パネル30に第1画面を表示し、第1画面と連携した第2画面の表示データを、操作パネル30の近くに配置された携帯端末40へ送信して、携帯端末40に第2画面を表示させる。第2画面は、操作パネル30の画面領域を拡張した場合にその拡張部分に表示されるべき表示内容に相当する画面である。また、操作パネル30は、第2画面で受け付けた操作内容を携帯端末40から受信してこの操作を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドマウントディスプレイを含む画像表示システムにおいて、スイッチ操作を行うことなく画像表示を開始することができるとともに、ユーザの意に反して画像表示が開始されるのを抑制することを目的とする。
【解決手段】 ユーザの頭部及び胴体に装着され、頭部及び胴体の回転動作をそれぞれ検出する頭部センサ11及び胴体センサ12と、ユーザの視線方向を検出するカメラ13と、ユーザの視野内に画像表示を行う画像表示部14と、頭部センサ11及び胴体センサ12の検出結果に基づいて、ユーザの首振り角θ,θを求める首振り角判別部21とを備え、画像表示部14は、視線方向及び首振り角θ,θに基づいて、画像表示を開始する。 (もっと読む)


【課題】例え長い文字数の複合語であっても、容易且つ正確にその検索文字列を入力して検索することが可能な辞書機能を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】メイン表示部16(辞書検索画面G)の検索語入力領域kaに所望の検索語をその先頭から1文字ずつ入力する毎に、入力された検索文字(列)と前方一致する見出し語が検索されて見出し語一覧領域maに表示される。これに伴い、検索された各見出し語を規定語として含む複合語が検索され、各複合語の規定語が抽出されてサブ表示部15の規定語一覧画面GFに一覧表示される。規定語一覧画面GFに一覧表示された各規定語から所望の検索語(複合語)の先頭部分に相当する規定語が指定されると、指定された規定語を含む複合語の見出し語が前記見出し語一覧領域maに一覧表示され、所望の見出し語(複合語)が指定されると、その説明情報がメイン表示部16に表示される。 (もっと読む)


【課題】バーチャルアシスタントに与えられるコマンドの解釈及び処理を改善するためのメカニズムを提供する。
【解決手段】バーチャルアシスタントは、コンテクスト情報を使用して、ユーザからの自然言語又はジェスチャー入力を補足する。コンテクストは、ユーザの意図を明確にし、ユーザ入力の解釈の候補数を減少し、そしてユーザが非常に明瞭な入力を与える必要性を緩和する上で助けとなる。コンテクストは、明確なユーザ入力を補足して情報処理問題を制限し及び/又は結果を個人化するためにアシスタントにより使用できる利用可能な情報を含む。コンテクストは、例えば、スピーチ認識、自然言語処理、タスクフロー処理及びダイアログ発生を含めて、種々の処理段階中に解答を制限するのに使用できる。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザの手書きストロークを比較できるよう再生することができるストローク再生装置を提供する。
【解決手段】手書きストロークを再生して表示するストローク再生装置は、電子ペン01及び電子ペン02の記入内容を同時に表示するように切り替えた場合の描画アプリの表示形態を示している。閲覧者が、「pen01」のユーザ別表示ボタン503Aが選択されている状態で、さらに「pen02」のユーザ別表示ボタン503Bを選択すると、処理手段は、ユーザ別表示ボタン503A及び503Bを両方とも選択状態にする。処理手段は、ペンID「pen01」のストロークを描画したストローク表示領域501Aの画面上の表示位置をずらすと共に、ストローク表示領域501Bに、ペンID「pen02」のストロークを1度に描画する。 (もっと読む)


【課題】ドッキングステーションに接続した状態であっても最適な視聴ができる電子機器およびその制御方法を提供する。
【解決手段】電子機器1は、ドッキングステーション100に着脱可能に接続されるコネクタ2と、画像を表示するLCD3とを有する。動画再生アプリケーション31は、電子機器1がドッキングステーション100に接続されている状態で動画を再生する場合は、ドッキングステーション100に接続されていない場合よりも大きく画像を表示する。 (もっと読む)


31 - 40 / 2,464