説明

国際特許分類[G06F9/06]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | プログラム制御のための装置,例.制御装置 (15,360) | プログラム記憶方式を用いるもの,すなわちプログラムを受取りそして保持するために処理装置の内部記憶装置を用いるもの (15,354)

国際特許分類[G06F9/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F9/06]に分類される特許

21 - 30 / 46


【課題】サーバにてソフトウェア使用権が管理されているシステムにおいて、クライアントがネットワークから切り離された場合でも、ソフトウェアの実行を可能とする使用権管理方式の提供。
【解決手段】クライアントマシンにソフトウェアを導入する際に、サーバに対し、使用権の確認を行うことにより、ソフトウェアを実行する際には、サーバへのアクセスが不要となるため、該クライアントはソフトウェア実行時に必ずしもネットワークと接続されている必要が無い。 (もっと読む)


【課題】 所望のプログラムを効率良く自動作成できる装置を提供する。
【解決手段】 処理の内容を視覚的に表す仮想の回路素子KSであって、トリガ信号を受けて対応する動作の完了信号を返すイベント(E)端子と、該E端子と反対機能のトリガ(T)端子と、アクセス信号を受けて対応するデータを返すデータ(D)端子と、該D端子と反対機能のアクセス(A)端子とのうち、少なくともE又はD端子を有する回路素子の情報として、当該素子の処理内容を表す小プログラムと端子情報とを、複数種類の素子について記憶したデータベースを備え、複数の回路素子KSを結線して描画された回路図を読み込んで該回路図から各回路素子を抽出し、上記データベースを参照して各回路素子に対応する小プログラムを特定すると共に、該各小プログラムを回路素子同士の端子機能に基づく結線状態に従い結合して、上記回路図が表す処理内容のプログラムを生成する。 (もっと読む)


【課題】 インターフェース定義ファイルを必要とせずにスタブ・コードを生成することのできるプログラム変換方式を提供することにある。
【解決手段】 処理選択部110は入力プログラム20から関数定義211、212…を読み込み、所在識別子がCLIENTのときはクライアント関数処理部120に関数定義を出力し、該処理部120は関数複写部1210によりクライアントプログラム310に関数定義を追加処理し、所在識別子がSERVERのときはサーバ関数処理部130に関数定義を出力し、該処理部130は関数複写部1310によりサーバプログラム320に関数定義を追加処理し、サーバ・スタブ生成部1320でサーバ・スタブを生成してサーバプログラム320にサーバ・スタブを追加処理し、またクライアント・スタブ生成部1330でクライアント・スタブを生成してクライアントプログラム310にクライアント・スタブを追加処理する。 (もっと読む)


【課題】 処理矛盾などの異常動作発生時に、迅速にかつ確実に最新状態への復帰ができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 加入者の増加などにともなう管理情報の更新がなされると、管理情報設定領域1aの内容がそれに合わせて更新され、新規情報3が追加される。そして、この実施例においては、同時に、管理情報格納部2aもその内容に合わせて更新され、新規情報3が追加されるそして、ソフトウエア1におけるプログラムの処理矛盾などにより初期設定が行われるときは、管理情報格納部2aに格納されている管理情報を用いるようにする。 (もっと読む)


【目的】 結合が高速で離脱の容易なプログラムモジュールの結合離脱を行う。
【構成】 プログラムモジュール20〜23が初期設定時にメモリ41にロードされたとき、リンク制御ルーチン30、初期設定ルーチン32,34,36がプログラムモジュール登録表31、リンク管理表33,35,37を用いてキャラクタリンク結合情報からプログラムモジュール間のバイナリリンク結合情報を生成し、プログラム走行時、バイナリリンク結合状態でプログラムを走行させる。 (もっと読む)


【目的】 データレコードのチェックを行なう際、利用者に負担をかけることなく、データレコード中の特定の属性についてのみ属性チェックを行なう。
【構成】 レコード構造解析部12は基準データレコードの構造を示すレコード構造定義情報2に基づいて基準データレコード中の各項目の項目名, 属性,開始位置,項目長を示すレコード構造定義展開情報を作成する。パラメータ解析部15はチェック動作指示パラメータ記述3とレコード構造定義展開情報とに基づいて、チェック対象データレコード中のチェックを行なうレコード内位置を求める。データ読み込み部17はチェック対象レコード格納ファイル4からデータレコードを読み込み、チェック対象部分取得部18は、チェック対象データレコードの内容の内、パラメータ解析部15が求めたレコード内位置の内容を取得し、属性チェック部19はチェック対象部分取得部18が取得した内容について属性チェックを行なう。 (もっと読む)



【目的】 ICテストシステム内で発生する全てのイベントを集中的に管理し、モジュールの可搬性、拡張性、保守性を高めるICテストシステムのイベント制御装置を提供する。
【構成】 ICテストシステム内で、第1のモジュール群は非同期にイベントを発生し、イベント管理用モジュール3は第1モジュール群の発生イベントを集中して受け取り、第2のモジュール群はイベント管理用モジュール3により分配された、必要なイベントを受け取る。 (もっと読む)


【目的】 利用者が供給されたICカードのデータを破壊することなく、簡単にROMデータを拡張することができるデータ処理装置を提供する。
【構成】 データ処理装置1の本体1aはICカード挿入用のスロット2、3を備え、そのどちらかのスロットに本体1a内のROM10の記憶内容を拡張する拡張情報の記憶領域が隠し属性とされたICカードを挿入すると、上記ROM10の記憶内容を拡張する拡張情報の有無が判断され、拡張情報が有りと判断されたときは、上記拡張情報を付加して所定の処理が行なわれる。上記ICカード挿入の有無は使用頻度の少ないスロット3から順次検索される。 (もっと読む)


【目的】 個々のクライアントにおいてインストールされて使用されるソフトウェアであっても同時使用ライセンスの管理を自動的に行うことのできるネットワーク上のソフトウェア使用権管理システムを提供する。
【構成】 サーバ2と複数のクライアント3がネットワーク1上に接続された形態のシステムにおいて、クライアント3においてユーザからアプリケーションソフトウェア32の起動要求があった場合、クライアント3のアプリケーションソフトウェア32に対応して設けられた使用権管理部33はサーバ2側にその旨を通知する。サーバ2上に設けられた使用権管理部23はクライアント3側からアプリケーションソフトウェア32の起動要求があった旨の通知を受けた場合、当該アプリケーションソフトウェア32に対するライセンス数を取得し、現時点における利用者数がそれに満たない場合に実行を許可する。クライアント3の使用権管理部33はサーバ側からの通知に応じてアプリケーションソフトウェア32の実行を行わせる。 (もっと読む)


21 - 30 / 46