説明

国際特許分類[G06F9/445]の内容

国際特許分類[G06F9/445]に分類される特許

71 - 80 / 3,607


【課題】機器の標準通信仕様の変更があるか否かにかかわらず、クラウドサービス等のネットワーク上のサービスを、機器の新機能を利用して提供できるようなプログラムを生成するプログラム生成装置を提供する。
【解決手段】プログラム生成装置10は、制御対象の機器に対して定められたプログラムであって、かつ前記機器の機能を利用、若しくは制御を実現するための前記機器との間の通信手順を定める第1プログラムと、前記機器との間の通信手順を含まないプログラムであって、かつ前記機器との間の通信手順を定めるプログラムを利用することで、前記機器の機能とネットワーク上で提供される第1サービスとを連携した連携サービスを実現する第2プログラムとを用いて、前記連携サービスを実現する第3プログラムを生成する生成部を有する。 (もっと読む)


【課題】製品毎に異なるファームウェアの統一化と選択的なインストールを可能とする。
【解決手段】センサーからの入力信号を処理するCPUが、第1不揮発性メモリに保持されているファームウェアを読み出して揮発性メモリに格納する起動処理を実行後メイン処理が実行されるフィールド機器において、前記第1不揮発性メモリは、標準製品の仕様が記述された共通部と、前記標準製品の仕様に追加仕様が付加された高機能製品の前記加仕様が記述された高機能付加部とを含む統合ファームウェアを保持し、前記標準製品と前記高機能製品のいずれかを選択するためのモデル型情報を保持するモデル型情報保持手段を備え、前記CPUは、前記モデル型情報保持手段から読み出されるモデル型情報に基づいて、前記第1不揮発性メモリに保持された前記統合ファームウェアより前記共通部、または前記共通部および前記高機能付加部を読み出して前記揮発性メモリに格納する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された端末の情報を管理すること。
【解決手段】端末管理装置10は、端末と接続されたことに応じて、端末の端末識別情報および端末環境情報を取得する端末情報取得部11と、予め、端末管理装置10にて、アプリケーションサービスの利用契約を管理する端末の端末識別情報に対応付けて、アプリケーションサービスを提供する事業者のサーバを識別するサーバ情報を格納する契約情報格納部12と、取得した端末識別情報が契約情報格納部12に格納されているか否かにより、端末の認証を行う端末認証部13と、端末が認証された場合に、取得した端末識別情報および端末環境情報を格納する端末環境情報格納部14と、端末環境情報の送信要求に応じて、送信要求がされた端末の端末識別情報により、契約情報格納部12から取得したサーバ情報に基づいて、端末環境情報格納部14の端末環境情報を送信する送信部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一般市場にリリースされたアプリケーションは、他のバンドルからコールされないように、設定ファイルにてエクスポート宣言をしていないため、一般市場の環境において単体テストを実施することができない。
【解決手段】アプリケーションの機能を実現するアプリケーション用プログラムと、前記アプリケーションが提供する機能をテストするためのテスト用プログラムと、外部からの指示に応じて前記テスト用プログラムの実行を開始する命令を出すテストエージェント用プログラムと、を含むアプリケーションを受信する受信手段と、前記受信したアプリケーションをインストールするインストール手段と、前記テスト用プログラムの実行を開始するよう前記テストエージェント用プログラムを介して指示を受け付けた際に、前記テストエージェント用プログラムから出される命令により前記テスト用プログラムの実行を開始する開始手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアを更新するためのシステム構成が簡単で、運用コストを削減するためのファームウェア更新技術を提供する。
【解決手段】本発明では、構内ネットワークを介して接続される情報家電装置に対して、当該情報家電装置で用いられるファームウェアを送信するゲートウェイ装置において、複数の情報家電装置それぞれのファームウェアと、複数の情報家電装置それぞれとの通信で用いる複数の通信プロトコルを管理している。また、ゲートウェイ装置は、複数の情報家電装置のうち、ファームウェアを送信すべき対象の情報家電装置を特定し、当該対象の情報家電装置で用いられる対象通信プロトコルを特定し、この対象通信プロトコルを用いて対象の情報家電装置と通信を実行し、ファームウェアをそれに送信する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアコンポーネントをインストールする方法、システム、端末、およびデバイス管理サーバを提供する。
【解決手段】端末が、デバイス管理(DM)サーバによって直接に送達されるソフトウェアコンポーネントパッケージ、またはDMサーバによって送達されるコンポーネントパッケージのダウンロードアドレスおよびダウンロードを指示するコマンドを受信し、ダウンロードアドレスからソフトウェアコンポーネントパッケージをダウンロードし、入手されたソフトウェアコンポーネントパッケージをローカルにインストールし、端末のSoftware Component Management Object(SCOMO)のDeployedサブツリーの下にソフトウェアコンポーネントに対応する管理ノードおよびその管理ノードのサブノードを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のアプリケーションの動作を確認するにあたり、動作可能なシミュレータのみ選択できるようにする。
【解決手段】複数のデバイスのシミュレータを有する開発環境を提供する情報処理装置は、開発するアプリケーションの設定情報を参照する参照手段と、前記複数のデバイスそれぞれのデバイス情報を管理するデバイス情報管理手段と、前記参照手段にて参照したアプリケーションの設定情報と前記デバイス情報管理手段にて管理されているデバイス情報とを比較し、当該アプリケーションが動作可能なデバイスを特定する特定手段と、前記開発環境が有する複数のシミュレータのうち、前記特定手段により特定されたデバイスに対応しないシミュレータは選択できず、前記特定手段により特定されたデバイスに対応するシミュレータは選択できる選択画面を表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】自動車用電子制御装置において、不揮発性メモリの使用量を削減することを可能とする。
【解決手段】書込みツール200は、ECU100に対し、ECU100の通信環境を変更する処理、ROM110に書込むためのデータ(書込みデータ)をECU100において受信する処理、及び、書込みデータをROM110に書込む処理を含んだ書込みプログラムを転送する。ECU100は、転送された書込みプログラムをRAM130に展開した後、展開した書込みプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】起動を開始した際に、接続している表示装置によらずに、起動を停止した際に表示していたアプリケーションプログラムの表示状態を復元することを防止することを目的とする。
【解決手段】起動を停止した際に、外付けの表示装置の情報を記憶装置に記憶する記憶手段と、起動を開始した際に、外付けの表示装置の情報を取得する取得手段と、記憶手段で記憶装置に記憶された外付けの表示装置の情報と、取得手段で取得された外付けの表示装置の情報と、を比較し、同一の場合には、起動を停止した際に表示していたアプリケーションプログラムの表示状態を復元し、異なる場合には、アプリケーションプログラムの表示状態の復元を制限する制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】携帯通信端末にインストールされ、車両の走行に関連するプログラムの動作を制御することができるプログラム制御システムを提供する。
【解決手段】無線通信装置15は、自動車1のバッテリ13に接続される。無線通信装置15は、バッテリ13から電力が供給された場合、自動車1が電力を供給できることを通知するプログラム起動信号を携帯通信端末2に対して定期的に送信する。携帯通信端末2は、プログラム起動信号を受信した場合、携帯通信端末2にインストールされ、自動車1の走行に関連し、予め登録されたプログラムが起動しているか否かを判定する。登録されたプログラムが起動していない場合、携帯通信端末1は、起動していないと判定されたプログラムを起動する。 (もっと読む)


71 - 80 / 3,607