説明

国際特許分類[G06K19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671)

国際特許分類[G06K19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/00]に分類される特許

1,061 - 1,070 / 2,219


【課題】電子乗車券を利用して利用者に有用な情報を提供できるようにすることである。
【解決手段】電子ペーパー付き乗車券11のCPU23は、改札を通過するときに、発車駅の駅名、改札時刻をメモリ24に記録する。また、CPU23は、降車駅の改札時に、降車駅を発駅とし、出発駅を行き先とする時刻表情報を自動改札機から取得し、取得した時刻表情報を表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】不正持出或いは誤持出の防止が必須とされる物品(要保管物)を保管する保管システムの防犯性を高める。
【解決手段】要保管物には固有情報を記憶したデータキャリアを付属させる。固有情報と正規ユーザ情報とを関連付けて記憶しておく。受付部40,30が受け付けたユーザ情報が正規ユーザ情報に一致し、且つ、受入口11から入れられた物品もしくは引渡口11に排出される要保管物についての読取部50の出力が正規ユーザ情報に関連付けられている固有情報に一致すると、受付部30が受け付けた操作者の指示情報に基づいて、受入口11から入れられた要保管物を収納装置20(収納状態を目視不可能)の空き領域へ収納し、或いは、収納装置20内の要保管物を引渡口11へ排出する。 (もっと読む)


【課題】どの書籍のどのページを何度閲覧したかについての情報を取得することが可能な書籍閲覧情報収集システムを提供する。
【解決手段】書籍10の各ページ11の、書籍11の背表紙に対して遠端寄りに取り付けられ、取り付けられたページ11を特定するID情報を不揮発に格納するページRFタグ110と、各ページRFタグ110からページ番号を取得する短距離交信RFリーダ121、見開きページ番号を検索する検索部123、閲覧情報を記憶するデータ蓄積用RFタグ127、及びこれに閲覧情報をなす見開きページ番号等を書き込むRFライタ125を有し、交信に応じて外部に閲覧情報を送信する書籍RFID装置120と、書籍RFID装置120と交信して閲覧情報を取得する長距離交信RFリーダ131、データ変換を行う変換部133、及び閲覧情報を蓄積する閲覧情報データベース135を有する外部RFID装置130と、を備える構成を有している。 (もっと読む)


【課題】携帯者が動いているとき、携行する物品の置き忘れや盗難を防止することができ、夜間就寝中、室内保管中等、置き忘れや遺失の監視を必要としない時間帯に於ける無駄な交信を排除できる置き忘れ防止装置を提供する。
【解決手段】無線送受信機能を備えた携帯無線送受信機11と、所持品13に取付けられた無線タグ12とからなる置き忘れ防止装置であって、携帯無線送受信機11は、前記所持品を携帯する携帯者の動きを検知する動き検知手段24及び携帯者が動いている期間中、前記無線タグ12にアクセスし、該無線タグ12からの応答の有無を検知する応答検知手段としてのRFモジュール30を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】交換も可能な上に、客が商品のディジタルコンテンツ情報を再生して楽しむことができ、しかも使用後の交換を防ぐことで信頼性の高い分離型景品を提供することにある。
【解決手段】分離型景品1は、音楽、ゲーム、動画等のディジタルコンテンツ情報を記録する商品部2を景品ベース3に切り取り可能に備えるとともに、景品ベース3に商品部2に関する流通管理情報を記録するRF型の情報記録部4を備え、商品部2を景品ベース3から切り離したときに、情報記録部4のアンテナ線40aを切断して、情報記録部4に記録した流通管理情報を読み出し不可能にするようになっている。 (もっと読む)


【課題】サイトからコンテンツをダウンロードして楽しむコンテンツダウンロードシステムの課金技術に関し、子供でも安心して利用できるツールおよびシステムを提供する。
【解決手段】ツールにプリペイド方式の課金媒体1を用いる。課金媒体1は、シート状の媒体ベース10、コンテンツ取得用の暗号情報20、コンテンツを表示するメモリカード貼付用のシール11、サイト2へのアクセス情報などを備える。課金媒体1にメモリカード3を収納してもよい。本システムでは、サイト2からコンテンツをダウンロードする際暗号情報20が用いられる。ダウンロードしたコンテンツはメモリカード3に格納される。そのメモリカード3にシール11が貼付される。 (もっと読む)


【課題】 電子タグを用いた位置情報追跡システムに関し、GPS機能等に依存することなく、携帯電話に通信が不可能な状況に陥っても、児童等の管理対象者の位置情報を追跡する。
【解決手段】 固定物1に設置された固定電子タグ2と、識別番号が記録されるとともに、電磁波6を発生させるリーダー機能とバッテリとを有する移動体用電子タグ4と、携帯通信機器端末5の端末電子タグ用リーダーとからなり、携帯通信機器端末5は移動体用電子タグ4と該携帯通信機器端末5とを一定の時間で通信する機能を有し、携帯通信機器端末5と移動体用電子タグ4の通信が途切れた場合、移動体用電子タグ4は内蔵するバッテリを電源として電磁波6を発生させ、識別番号を固定電子タグ2へ発信する。 (もっと読む)


【課題】記録対象情報の内容が新たに更新されていたとしても、当該更新された後の最新の内容を容易に取得することができる記録装置及び記録再生システムを提供する。
【解決手段】所定の格納場所に格納された記録対象のメディア情報をディスクDに記録するメディア書き込み部307と、このメディア書き込み部307でディスクDに記録されるメディア情報の格納場所情報を、情報を記憶するIC回路部150と情報の送受信を行うアンテナ151とを備えディスクDに設けた無線タグ回路素子Toに記録する制御回路302、高周波回路301及びアンテナ306とを有する。 (もっと読む)


【課題】短距離無線機同士間に無線障害物が存在しても、消費電力や無線信号の他への影響の増加を必要な最低時間内に納めたままで、無線通信確保の可能性を高める。
【解決手段】少なくとも一方の短距離無線機に、圧力センサと、送信電力や受信感度などの無線通信能力を可変制御可能な無線部とを備える。この無線機に圧力を加えると、圧力センサが圧力の大きさを検知し、圧力が大きくなるほど、無線部の無線通信能力を高くする。この無線機を、例えば、自動改札システムの非接触ICカードのリーダ・ライタ機能を有する改札機用固定通信機に適用する。この場合、定期券機能を有する非接触ICカードを定期入れに入れたままでも、改札機に押し付けることにより、固定通信機の無線通信能力を高くすることができ、通信成功の可能性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】流通業界でのポイントサービスと病院での患者情報の管理とを統合し、病院などで商品を購入した場合にポイント化によるサービス向上を目指したポイントカード兼用診察券管理システムおよびそのポイントカード兼用診察券を提供することを課題とする。
【解決手段】患者情報およびポイント情報を一枚の診察券にともに更新可能に表示ないし保存することに着目し、患者情報のうち必要最小限の情報を更新可能に表示するとともに各種商品の販売にもとづくポイント情報を更新可能に表示するポイントカード兼用診察券と、患者情報およびポイント情報を管理するホストコンピューター2と、各科サブコンピューター4および販売店サブコンピューター5と、を有し、ポイントカード兼用診察券6は、各科サブコンピューター4において患者情報を更新可能とするとともに、販売店サブコンピューター5においてポイント情報を更新可能とすることを特徴とする。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 2,219