説明

国際特許分類[G06K19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671)

国際特許分類[G06K19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/00]に分類される特許

191 - 200 / 2,219


【課題】使用する周波数帯域が異なる複数のリーダ/ライタを使用した場合であっても電子タグを張り替えることなく商品管理を行うことができる商品管理システムを提供する。
【解決手段】商品又は商品ラック等に取り付ける電子タグ10と、電子タグ10に格納された情報の読み取り及び書き込みを行うリーダ/ライタ20と、リーダ/ライタ20との情報の遣り取りをネットワークにて行い商品の管理を行うデータベース部30と、を備える商品管理システムにおいて、電子タグ10に内設されているアンテナ12は、少なくともUHF帯域と、他の周波数帯域と、二つの周波数帯域の電波と受発信することが可能な広帯域のアンテナとした。 (もっと読む)


【課題】IDカードとIDカードホルダ等との対応関係の異常を衆人監視により検知できる出入管理システムを提供する。
【解決手段】利用者管理装置と、利用者に装着され利用者管理装置からの制御信号により表示を変更する表示装置と、出入口近傍の所定領域に表示装置が存在していることを検出し利用者管理装置に通知する所在検出装置とから構成され、利用者管理装置は、利用者と表示装置との対応関係を示す対応情報が保存されている記憶部と、各利用者に一意に付与された識別コードにより利用者を識別する利用者識別手段と、利用者識別手段により識別された利用者と同じ所定領域に利用者と対応関係を有する表示装置が検出されなければ、当該所定領域に存在する表示装置について対応警告状態と判定する判定手段と、判定手段により対応警告状態と判定された表示装置に非接触通信により対応警告状態を表示させる表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】不正解錠を防止しつつ、特定の施解錠操作を行うことなく容易に錠の施解錠が行える。
【解決手段】リーダ20は、携帯機10から受信した自身を特定する機器ID情報と、リーダから送信した照会信号に付加された送信情報と、無作為に選択したリーダ20の受信ゲートを示す受信ゲート指定情報とを含む携帯機特定信号の機器ID情報が登録済みの携帯機の機器ID情報と一致し、且つ照会信号に付加した送信情報と一致する携帯機特定信号を受信ゲート指定情報に基づく受信ゲートの受信タイミングで受信したときに、2回目の受信のときの携帯機特定信号のAGCレベルと1回目の受信のときのAGCレベルとを比較して所定範囲内のレベルの増加と判定したときに、錠を施解錠するための信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】光ファイバー等の通信網において、ケーブル布設後の保守管理に必要な布設情報を、容易に作成し管理することの可能な布設情報管理システムを提供する。
【解決手段】布設される丸ケーブル10,ドロップケーブル20の設計情報を作業前に保存するケーブル情報準備手段と、布設される丸ケーブル10,ドロップケーブル20に付された電子的に識別可能なタグの情報を布設時に読み取るケーブル情報読取手段と、読み取ったケーブル情報に基づき布設される丸ケーブル10,ドロップケーブル20の布設情報を作成する布設情報作成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 利用者の登録や鍵の管理を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】 本発明は、識別情報が記録された識別カード601と、利用者611に提供する被施錠物に設けられ、識別情報に基づいて施錠・解錠する電子錠600とを含む電子錠システム602である。電子錠600は、施錠・解錠を許可する識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、識別カード601から識別情報を入力する識別情報入力手段と、識別情報記憶手段に記憶された識別情報と、識別情報入力手段から入力した識別情報とが所定関係を有するときに錠を施錠・解錠する錠制御手段とを備え、識別情報は、識別カード601の所有者個人を識別可能な情報であり、識別情報記憶手段には、利用者611から貸し渡された識別カード601から読み取られた識別情報が記憶されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】施工の確認作業を容易にし、継手のかしめ忘れを確実に防止する。
【解決手段】本発明は、専用のかしめ工具13を使用して配管36に継手12をかしめて接合する際に継手12のかしめ忘れを防止するための配管継手用かしめ忘れ防止システム10であって、継手12に対応した固有の識別情報が書き込まれた状態で継手12に取り付けられるICタグ11と、かしめ工具本体17に取り付けられ、かしめ工具本体17による配管36への継手12のかしめ作業完了後にICタグ11にかしめ作業の履歴情報を自動的に書き込む制御装置22が設けられたアタッチメント20と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ部の画像書き換えを安定的に行うことが可能な表示機能付き非接触式データキャリアを提供する。
【解決手段】第1の主面111と、前記第1の主面111と表裏の関係にある第2の主面112とを有するカード状基材110と、前記第2の主面112に配されるアンテナコイル120と、前記第1の主面111に配されると共に、前記アンテナコイル120の両端部とスルーホールを介して導通するジャンパー導体130と、基材部151と表示画素構成部155とからなり、前記第1の主面111又は前記第2の主面112のいずれかに配されるディスプレイ部150と、前記第1の主面111又は前記第2の主面112のいずれかに配される導電性シールド部140と、を有し、前記第1の主面111から前記第2の主面112に向けて投影を行ったとき、前記ディスプレイ部150が形成する投影は、前記導電性シールド部140が形成する投影に含まれる。 (もっと読む)


【課題】外力がICタグに作用することを防止でき、さらに箱外表面に露呈しないようにICタグを備えた、箱及びそのブランクシートを提供する。
【解決手段】糊代部15と糊代部15を貼り付けられた被貼付部3とを有する箱において、被貼付部3における糊代部15が貼り付けられる面であって、糊代部15と被貼付部3とが重なる領域内に、ICタグ20を設け、ICタグ20は、ICチップ部21とICチップ部21に接続したアンテナ部22とを備え、糊代部15はICチップ部21に対する荷重、衝撃などの外力を低減する低減部30を備えている。 (もっと読む)


【課題】道路等の走路周辺に設置された無線タグ装置を遠隔から読み取る。
【解決手段】無線タグアンテナの給電点Cから供給されるRF入力信号から、コンデンサC1と整流素子D3との接続点Dに昇圧整流DC電源電圧およびRF信号を得るとともに、整流素子D3とショートスタブL7との接続点Eに昇圧RF信号を得る受電力回路と、マイクロプロセッサU3とそれに関連するデータ入力回路及び電源制御回路とを有する無線タグ装置であって、無線タグアンテナとしてマイクロストリップ反射器L1と、2分割マイクロストリップ給電素子L2及びL3と、マイクロストリップ導波器L4〜L6とを有し、L1〜L6からλ/40程度(λは電磁波の波長)の間隔でGND板を配置し、指向性を正面方向からL4〜L6方向へチルトさせる構造を有し、可変インピーダンス素子D1及びD2でアンテナの反射係数を効率良く変化させタグ応答信号を高い利得で返送する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の表示面に記載された情報に変更があっても新規に記録媒体が作成及び配布し直す又は配布し直されることなく変更先にアクセス可能として利便性の向上及び経費削減を図る。
【解決手段】通信接続先情報を含む連絡先情報、権限情報及び登録番号を含む登録情報、が含まれる格納情報を記録媒体のICチップに書き込み、格納情報を含む送信データを送信する第1端末装置と、送信データに対応する格納情報を含むサーバ送信データを送信するサーバ装置と、ICチップから読み取った格納情報に含まれる権限情報がサブに設定されている場合、当該格納情報を送信データとして送信し、読み取った格納情報に含まれる連絡先情報と当該送信データに対して受信したサーバ送信データに含まれている連絡先情報とが一致しない場合にはサーバ送信データに含まれている連絡先情報に基づいて通信を行う第2端末装置と、を備える情報管理システム。 (もっと読む)


191 - 200 / 2,219