説明

国際特許分類[G06K19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671)

国際特許分類[G06K19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/00]に分類される特許

901 - 910 / 2,219


【課題】循環型搬送手段の搬送路(コンベア)上を移動する飲食物等の個々の容器に記録された飲食物等の情報を画像表示ディスプレイにて適宜に可視表示させることにより、その容器の飲食物等の状況を当該飲食物の飲食客や店員等に一目瞭然に知らせる機能を備えた情報表示機能付き容器及び循環搬送型商品販売システムを提供する。
【解決手段】容器1の表面に情報データを電波として非接触式にて受信又は送受信する通信アンテナ5と、起電力用電波を非接触式にて受信して誘導起電力を受給する電力受給コイル4と、受信又は送受信する情報データを処理制御するCPU等のデータ制御IC回路6と、情報データを記憶保持する書き換え可能なICメモリ7とを備えたICモジュールと、該ICモジュールにて処理制御された情報データに基づいて画像情報を可視表示可能な画像表示フラットパネル2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】読取った識別情報が予め印鑑に登録した押印許可を示す識別番号と一致する場合に押印できる状態にすることにより誤承認する確率を少なくし、さらに押印した決済を自動的に記憶させる機能を付加することにより承認と決済を管理する高機能印鑑とそのシステムを提供する。
【解決手段】RF−IDチップ13を埋め込んだ文書11に押印する高機能印鑑21において、高機能印鑑21がRF−IDチップ13より、当該識別情報を読み取り、読取った識別情報が予め高機能印鑑21に登録した押印許可するための印鑑識別情報と一致する場合、押印できる高機能印鑑21とそのシステムである。 (もっと読む)


【課題】商品を購入する顧客により販売登録装置の位置に移動されるダミーカードのカード陳列装置での在庫状況を店員が把握することができる商品販売システムを提供する。
【解決手段】カード陳列装置200で陳列されているダミーカード100の現状に対応して現在在庫データが生成されて出力される。例えば、この現在在庫データが販売登録装置300の位置で作業している店員に出力されることにより、この店員はカード陳列装置200に陳列されている特定のダミーカード100の減少や不足などをリアルタイムに把握することができる。このため、販売登録装置300の位置に滞積したダミーカード100をカード陳列装置200に移送して陳列しなおす作業などを、的確なタイミングに実行するようなことができる。 (もっと読む)


【課題】利用者側から申請する申請文書に対する行政庁側から回答文書である通知文書を、利用者側へ通知文書を確実に送信することができると共に、通知文書の受け取りを簡易に行なう電子オンラインシステムを提供すること。
【解決手段】電子オンラインシステムを構成する電子応答システムは、申請文書登録手段と、電子証明書取得手段と、公開鍵抽出手段と、通知文書暗号化手段およびDB(データベース)とを具備する。申請文書登録手段は、利用者の電子署名および申請文書データが関連付けられて暗号化申請文書を登録する機能を備え、電子証明書取得手段は、申請データに含まれる電子証明書を取得する機能を備え、公開鍵抽出手段は、電子証明書により個人認証されたペア鍵の公開鍵を抽出する機能を備え、通知文書暗号化手段は、申請文書を公開鍵により暗号化する機能を備え、DBには、利用者端末側へ申請文書等の様式フォーマットを出力自在に保存する。 (もっと読む)


【課題】 所望する使用目的のICチップを用いて非接触ICユニットを構成できるようにする。
【解決手段】 頁にアンテナ3を設け、このアンテナ3には所望するICチップ2が選択的に接続されて非接触ICユニット1が構成される。 (もっと読む)


【課題】 プリンタドライバが出力する印刷データを書き込んでダイレクトプリント等に利用するのが、極めて容易な携帯型記憶媒体の提供。
【解決手段】 USBメモリ100は、2つの位置に切り換え可能なスイッチ103を備えており、そのスイッチ103の状態に応じて、USBディスクリプタ応答部107は、プリンタクラスディスクリプタ記憶部121またはストレージクラスディスクリプタ記憶部123のいずれか一方に選択的に接続される。パソコンからのディスクリプタ要求に対して、前者の場合、プリンタクラスのディスクリプタがプリンタクラスディスクリプタ記憶部121からパソコンへ返送され、後者の場合、ストレージクラスのディスクリプタがストレージクラスディスクリプタ記憶部123から返送される。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルム基材のシートを抄き込み後に、シートや紙層の皺や波打ちの発生を防止できる抄き込み紙を提供する。
【解決手段】抄き網上に形成された第1の湿紙の表面にプラスチックフィルム基材のシートを設置した後、別の抄き網上に形成された第2の湿紙を抄き合わせてなる抄き込み紙であって、第1の湿紙上に設置したときに該第1の湿紙のCD方向と平行な方向におけるプラスチック製フィルムのクラークこわさ試験方法(JIS P 8143)による臨界長さの値が187mm以上である。 (もっと読む)


【課題】複数の対象物から関連した対象物を検索する場合に、検索作業を簡略化することができる通信装置、タグ装置および情報通信システムを提供すること。
【解決手段】操作者によりラベル名が入力(選択)されると、その入力された目的ラベル名またはその目的ラベル名に関連付け(上位層・下位層・同位相)されたラベル名を検索でき、それぞれを判別可能な表示状態が設定される(S164又はS165)。よって、複数のバインダー2(対象物)が関連付けされている場合であっても、目的ラベル名となるバインダー2と、その目的ラベル名に関連付けされたラベル名となるバインダー2とを検索することができる。従って、目的ラベル名となるバインダー2と関連付けされたラベル名となるバインダー2とを検索する場合に、複数回の検索をしなくて良いので、検索作業を簡略化することができる。 (もっと読む)


【課題】樹脂層の厚みを確保して適切にICタグを埋め込むことができる3層構造の遊技媒体遊戯媒体を提供する。
【解決手段】金属材料から成り、貫通穴を有する円形部と、円形部の円周から突出する爪部とを備える面部を複数作成する工程と、前記突出する爪部を山折りし、更に、前記山折りした爪部が、少なくとも円形部の径方向に略並行に伸びる部位と法線方向に伸びる部位とを含み、前記山折りの頂点より先の部位が前記山折りの頂点より内側となるように、折り曲げる工程と、前記折り曲げる工程の後、2つの面部を爪部が対向するように同心配置し、両面部間にICタグ及び樹脂材料を、樹脂材料がICタグを包含した状態となるように挿入する工程と、前記2つの面部に相互に接近する方向へ圧力を加えて貫通穴に樹脂材料を充填させながら硬化させる工程と、貫通穴からはみ出した樹脂材料を削って面一にする工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者のための点字ブロック誘導システムにおいて、埋設ICタグ情報の評価を行うデバッグ装置を提供する。
【解決手段】 視覚障害者を対象とした点字ブロック位置情報のデバッグシステムにおいて、予め情報が記憶された埋設ICタグ1と、この埋設ICタグ1に記憶されている記憶情報を健常者が案内杖2を介して音声情報として出力する音声出力手段と、この音声出力手段により出力された音声情報が正しいか否かを健常者の視覚による視覚情報によって評価する手段と、前記音声出力手段により出力された音声情報と前記視覚情報とが一致しない場合に前記埋設ICタグ1のデバッグを行う。 (もっと読む)


901 - 910 / 2,219