説明

国際特許分類[G06K19/06]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671) | デジタル記録マークの種類,例.形状,性質,コード,によって特徴づけられるもの (15,401)

国際特許分類[G06K19/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/06]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 1,325


【課題】
2次元バーコードに対して親しみやすい印象を与えるとともに、2次元バーコードに含まれている情報について、視覚的に理解できるようにする。
【解決手段】
2次元バーコード10の四隅のうちの3つには切り出しシンボル12がそれぞれ形成されており、データ領域には星形の図形20のパターンが重ねて記録されている。薄色セル14のうち、図形20と重なった部分である薄色重なり領域22については、薄色セル14と異なる配色(濃淡が異なる場合も含む)となっており、濃色セル16のうち、図形20との重なった部分である濃色重なり領域24については、濃色セル16及び前記薄色重なり領域22と異なる配色(濃淡が異なる場合も含む)となっている。 (もっと読む)


【課題】カラーのコード及びピクトグラムと合成されたカラーのコードを容易に生成することができるコード生成サーバを提供する。
【解決手段】ユーザからネットワーク16を介して二次元コード生成要求があったときに、要求に応じて二次元コード24を生成する。サーバ10は、ユーザから二次元コード24の生成時に指定されたURLのデータを、サーバ10のアドレスを示す短縮URLと識別情報としての乱数とにより構成されたデータに変換し、該データを表す二次元コード24を生成する。また、所定の色の中から二次元コード24の濃いセルの色、淡いセルの色を任意に指定でき、更に、生成した二次元コード24をピクトグラム内に配置することもできる。リダイレクトサービスでは、二次元コード生成サービスで生成した二次元コード24が示す短縮URLにアクセスがあると、上記乱数に対応させて記憶した接続先のURLにリダイレクトする。 (もっと読む)


【課題】不良品を切り離して良品を繋ぎ合わせた部分に、充分な引張り強度と耐環境性を持たせること。
【解決手段】 不良品の磁気カード片2bを切り離し、良品の磁気カード片2a、2aどうしを突き合わせ、ミシン目5の基材3の上に、耐環境性を有する樹脂フィルムからなる圧着層12を備えた繋ぎテープ10を熱圧着して繋ぎ合わせる。 (もっと読む)


【課題】光カードを用いた安全性の高いプリペイドカード認証システムを提案すること。
【解決手段】一枚毎に異なる光導波路パターン107が作り込まれた光カード101を製造し、各光カード101の発行時に、各光カード101の光導波路パターン107とカード所有者情報とを対応付けした形態のデータベース106を作成し、発行された光カード101の使用時には、当該光カード101の光導波路パターン107を読み取り、読み取った光導波路パターン107に対応付けされている情報をデータベース106から読み出し、所定の照合作業を行う。光カード101の製造工程では、光が透過可能な第1プラスチック素材からなるシートの表面に、レーザー加工によって所定深さの溝を所定間隔で形成し、光屈折率が異なる第2プラスチック素材からなる層を、各溝に充填すると共に前記表面に積層して、各溝の間に光導波路を形成する。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICタグの使用後には容易に読み取りを無効化できる、情報保護機能を高めた非接触ICタグを提供する。
【解決手段】 本発明の無効化可能非接触ICタグ1は、ベースフィルム11に形成されたアンテナパターン2に非接触通信機能部、制御部およびメモリを備えるICチップ3が結合され、さらに前記ベースフィルム11のアンテナパターン2がプラスチックフィルム又は紙基材4で被覆された構造を有する非接触ICタグ1において、当該非接触ICタグ1にはアンテナパターン2の少なくとも一部を横断する破線状の切断部6が形成されていて、当該破線状の切断部6により非接触ICタグを2片1a,1bに分断し、当該分断により当該非接触ICタグの読み取りを無効にできることを特徴とする。非接触ICタグの切断部6にかかる部分にバーコードまたはまたはその他の光学読み取り可能なコードが設けられていることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、非接触データキャリアの意図的な使用を安全に確認するための装置および方法に関する。アンテナに基づくデータ送信チャンネルに加えて、送信されるデータに応じて、さらに光学的データ送信チャンネルが読取り装置とデータキャリアとの間で使用される。
(もっと読む)


【課題】 匿名認証のための認証データである権利証を、相手方に提示するための匿名通信路を簡易な手法で実現することを目的とする。
【解決手段】 光学的な画像情報として権利証を相手に提示する。その画像情報を復号すれば元の権利証のデータが得られるので、これを用いて匿名認証を行う。特に、画像情報を表示する手段と、画像情報を撮影するカメラ手段と、を備えた携帯電話で実現することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 従来の紙書籍、紙媒体の長所と、電子情報を組合せ、新たな読書アートフォームを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の情報媒体は、少なくともコードが付された情報を格納するメモリーと、該コードが符号化されたコード表示が付された紙面を有する書籍と、コード表示読み取り装置と、ディスプレイ部分を備え、紙面に付されたコード表示をコード読み取り装置により読み取ることにより、紙面に関連する情報がディスプレイ部分に表示され、書籍の内容とディスプレイ部分に表示された情報を同時、一体的に認識することができる情報媒体であり、前記ディスプレイ部分が前記書籍と同様の形状であることが好ましく、前記書籍と前記ディスプレイ部分とが、見開きができる本型筐体の見開きの一面と他の面にそれぞれに収められることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】少ない労力、時間で、記事を編集して、迅速かつ確実に、新聞社等に送信できるようにする。
【解決手段】パソコン10は、付加された処理情報(「MEMO:」、「MAIL:」)と新聞記事90の情報とを2次元バーコード50に変換し、画面表示部10a上に2次元バーコード50を表示する処理を行う。携帯電話機20は、表示された2次元バーコード50を撮影し、新聞記事90の情報と、処理情報(「MEMO:」、「MAIL:」)とに復合する復合手段と、復合された処理情報の内容(「MEMO:」、「MAIL:」)に基づいて、記事編集画面に新聞記事90が表示された場合には、携帯電話機20の入力操作部20bの操作に応じて新聞記事90を編集する記事編集手段と、また記事送信画面に記事が表示された場合には、携帯電話機20の入力操作部20bの操作に応じて新聞記事90を記事受信システム31に送信する送信手段とが設けられている。 (もっと読む)


人の腕などに巻いて取付ける本人証明ブレスレットは、水分との接触から装着者関係情報を保護するためにシール可能な窓を有する。ブレスレットは、上にある接着剤裏塗り透明カバーストリップと協働して情報担持ゾーンを構成する可撓性バンドを含む。最初の状態で、カバーストリップは、バンドにしっかりと接着された両端と、剥ぎ取り剥離フィルムによってバンドから分離された中央窓部分と、を有する。窓部分は、装着者関係情報を受け入れるべく、および剥離フィルムの剥離除去を容易にすべく、情報担持ゾーンを露出させるために、窓部分の一端で、例えば弱線に沿って引き剥がすことによって、バンドから持ち上げられて分離され、その後、ストリップ中央窓部分は、装着者関係情報の上にあるシールされた周囲部を構成し且つ装着者関係情報を保護する方法で、バンド上に接着して着座されるようになっている。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 1,325