説明

国際特許分類[G06K19/07]の内容

国際特許分類[G06K19/07]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/07]に分類される特許

101 - 110 / 7,944


【課題】より効率的に非接触通信を行う事ができるICカード、及びICカードの処理方法を提供する。
【解決手段】一実施形態に係るICカードは、外部機器と非接触通信を行うICカードであって、前記外部機器から送信されたコマンドを受信する受信部と、前記受信部により初期応答要求コマンドを受信した場合、カード識別子として第1の乱数を生成する乱数生成部と、前記受信部により乱数要求を受信した場合、前記第1の乱数の全てあるいはその一部を用いて乱数データを生成する乱数生成部と、前記乱数生成部により生成された前記乱数データを前記外部機器に送信する送信部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】耐塩水非接触IC冊子及び非接触ICカードの開発
【解決手段】基材としてのPETでなる絶縁樹脂シート基材10にAl等の金属アンテナとしての導電性金属11を埋め込み表面に凹凸をなくすことで、カバー層としての多孔質樹脂シート16との水密性を高めることができ塩水等の浸入を防ぎ、耐塩水性能の高い非接触IC冊子および非接触ICカードなどの非接触情報媒体を製造することが可能となり、ひいてはより信頼性の高い非接触情報媒体を製造することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】通信特性を維持しつつ、電子機器に組み込んだ際に電子機器の筐体の小型化を図ることが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話機130のリーダライタ120に対向する筐体131面の外周部134にコイル線が巻回されたアンテナコイル11aと、磁性シート13とを備え、筐体131面の中心側では磁性シート13がアンテナコイル11aよりもリーダライタ120側に位置し、筐体131面の外周部134側ではアンテナコイル11aが磁性シート13よりもリーダライタ120側に位置するように配置して、アンテナコイル11aと磁性シート13とが互いに重畳され、アンテナコイル11aは、外周部134に沿った方向の両端部14a、14bのうち、少なくとも一方の端部14a、14bが折り返されて、筐体131面の垂直方向にコイル線が重畳するコイル線重畳部15a、15bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】情報処理素子、制御素子の配置、寸法の設計自由度が向上したICカードを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ICカードは、第1表面12aおよびこれと反対向きの第2表面12bを有し、回路パターン14が埋め込まれたカード基材12と、前記カード基材のいずれか一方の表面に露出してカード基材に実装され、前記回路パターンに電気的に接続された情報処理素子20と、前記カード基材の前記第1表面側に実装され前記回路パターンに電気的に接続されたカード駆動用のIC17と、前記カード基材の前記第2表面側に実装され、前記回路パターンに電気的に接続され、前記情報処理素子を駆動する制御素子24と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 衝撃が加わった場合でも、割れを防止できるICタグ保持体を提供する。
【解決手段】 セラミックスからなる第1基板と、前記第1基板の一方主面に対向する主面を備える、セラミックスからなる第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に配置された、アンテナおよび前記アンテナに接続したICチップを備えるICタグと、前記第1基板と前記第2基板との間に配置された、前記ICタグの周囲を囲む枠状部材とを備え、前記枠状部材は、金属からなり、前記第1基板の前記一方主面に当接する第1主面、および前記第2基板の前記対向する主面に当接する第2主面を有することを特徴とするICタグ保持体を提供する。 (もっと読む)


【課題】電子部品どうしの付着を防止することで、電子部品を円滑に所定の場所に移送することのできる電子部品移送装置および電子部品移送方法の提供。
【解決手段】略直方体形状の電子部品を搬送する搬送面を備えた振動フィーダと、前記搬送面の下流端である移送領域に到達した電子部品を吸着して通信用アンテナが形成されたアンテナフィルムに移送するための移送機構と、前記搬送面上の電子部品の姿勢を検知する検知部と、搬送面上の電子部品の姿勢を変更するための姿勢変更部と、前記検知部からの電子部品の姿勢信号に基づいて、前記通信用アンテナに電気的に接続され得る状態で前記移送機構に吸着される適正姿勢の電子部品と該適正姿勢とは表裏逆姿勢である不適正姿勢の電子部品とが前記搬送面上で搬送方向に交互に並ぶように、前記姿勢変更部の駆動を制御する制御部と、前記不適正姿勢の電子部品を前記移送領域において排除する排除部とを備える電子部品移送装置。 (もっと読む)


【課題】プライバシーを害することなく、入居者の動線情報を収集する。
【解決手段】動線情報収集システム10は、設定情報記憶部11、現在情報記憶部12、動線情報記憶部13、演算部14、及びセンサD01〜D12を含んで構成される。センサD01〜D12は、入居者が1人ずつ専有する複数の第1領域と、入居者それぞれが共用する第2領域とからなる複数の領域それぞれに設置され、この複数の領域それぞれにおいて入居者の有無を検知する。センサによる検知の結果が変化した場合に、演算部14は、入居者を検知しているセンサのIDと、このセンサによって検知されている入居者のIDとを関連づけて、動線情報として動線情報記憶部13に記憶させる。また、演算部14は、第1領域で入居者が検知された場合に、動線情報記憶部13に記憶された動線情報を、この第1領域を専有する入居者の動線情報として更新する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ検出用のアンテナを追加することなく、ノイズの少ない通信チャネルを探すことができる無線タグ方向探知システムを提供する。
【解決手段】無線タグ200は、送信するデータを、トリガデータと、方向探知用データに分ける。無線タグリーダ100は、通信用アンテナ140で受信待ちを行い、トリガデータを受信したらチャネル指定データを送信する。このチャネル指定データを受信した場合に、無線タグ200は方向探知用データを送信する。また、無線タグリーダ100は通信用アンテナ140で受信待ちをしている間、方向探知用アンテナ150を用いて、方向探知チャネルの候補チャネルでノイズ強度を測定して方向探知チャネルを決定する方向探知チャネル決定処理を行なう。そして、チャネル指定データで、この方向探知チャネル決定処理で決定した方向探知チャネルを指定し、方向探知用データの送受信は、指定した方向探知チャネルで行う。 (もっと読む)


【課題】アンテナを金属製物品から安定に離隔した状態で、金属製物品に貼着することができる非接触型データ受送信体を提供する。
【解決手段】本発明の非接触型データ受送信体10は、第一基材11と、第一基材11の一方の面11aに設けられ、互いに電気的に接続されたICチップ12およびアンテナ13と、を有するインレット14を備え、少なくともICチップ12に対向する位置に貼着層15が設けられ、貼着層15が剥離材16で覆われたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報搭載ラベルシート製造装置に関し、多列シートから各列シートとしたときの各列シートの同期搬送を確実に行う。
【解決手段】元シートにそれぞれ同期孔が形成され、一体的に回転自在な搬送調整ローラ17に各列シートが搬送されてきたときに同期孔に嵌合するそれぞれ対応の可動ピン及び可動ピンの可動を検知するそれぞれのセンサ44を備えさせ、制御部21において、搬送される列シートの同期孔に搬送調整部の対応の可動ピンが嵌合する度に検知に応じて列搬送ローラ15の対応する列シート搬送を停止させ、当該搬送調整ローラ17の総ての可動ピンが総ての列シートの同期孔に嵌合したときに当該列搬送ローラ15による総ての列シートの搬送を開始させると共に、当該搬送調整ローラ17を回転させて可動ピンの嵌合を解除させる制御を行わせる構成とする。 (もっと読む)


101 - 110 / 7,944