説明

国際特許分類[G06K19/07]の内容

国際特許分類[G06K19/07]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/07]に分類される特許

7,931 - 7,940 / 7,944


【課題】 データが重畳された搬送波より駆動電源を得る半導体集積回路において、得られた電源電圧が過電圧状態となった場合でも誤判別なくデータを復調することができ、また、搬送波から供給される電源を効率的に利用することができる半導体集積回路等を提供する。
【解決手段】 電源回路111として二電圧整流回路を用いるとともに、データの復調に用いる電圧値の高い側の電源(VDDH)が所定の電圧値以上にならないように制御する電圧調整回路112に、抵抗141及び容量素子142を設け、搬送波の振幅が変化することによりVDDHの電圧値が変化した場合に、基準電圧としてレギュレータ回路1121に入力される電圧値を変化させるようにする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高めることができ、障害が発生し難く、安価に製造することのできる非接触型ICカード装置を提供する。
【解決手段】ICカード装置30は、ICカード10とICカードホルダー20を有する。ICカード10は接触式モジュールと非接触式モジュールの両方を有するが、非接触式モジュールは、アンテナを保持せず、アンテナに接続されるべき端子を非接触用端子17としてカード表面に設ける構成としておく。ICカードホルダー20の蓋部24内にアンテナコイル25を設け、ICカード10をICカードホルダー20に収容した際に、ICカード10の非接触用端子17とICカードホルダー20の電極26とが接触し、アンテナコイル25とICカード10の非接触式モジュールが接続され、非接触型ICカードとして機能するようにする。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、表示装置付き情報カードに関し、従来から使用されている情報カードの大きさの規格の範囲内で、表示装置を付加することを課題とする。
【解決手段】 情報を記憶する記憶部と、記憶情報を表示するための有機エレクトロルミネッセンス素子からなる表示部と、表示部を駆動する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 自動省電睡眠機能を具えたPCカードの提供。
【解決手段】 本考案によると、PCカードに該PCカードのコントローラ、コネクタ及びその他の装置に連接する睡眠省電制御回路が設けられ、該コネクタが外界ネットワーク或いは装置との連結を解除される時、該睡眠省電制御回路が中断信号を該コントローラに提供して該PCカードを睡眠状態とせしめ、抜き取られたコネクタが再度外界ネットワーク或いは装置に連結される時、該睡眠省電制御回路が該コントローラに中断信号を提供し、該PCカードを正常な状態に回復させ、該PCカードが睡眠状態にある時に大幅に電流消耗を減少でき、効果的な電力節約を行えるようにしてある。 (もっと読む)


【課題】 通帳には届出の印影は、目視による確認が不可能な方法で印影情報を通帳に添付する方法であって、正規の口座名義人がその通帳と届出印を持参することにより、どこの本店又は支店の窓口からでも簡単に迅速な預金の引出し請求や解約請求を行える通帳を提供することを目的とする。
【解決手段】 非接触方式でデータの送受信を行うアンテナ部16と情報記憶部を有するIC回路17がシート内に内包されたIC回路付シート2、21を通帳に一体的に添付してなる非接触式IC付き通帳1であって、情報記憶部には、通帳に対応する届出印の印影データ36が記憶された構成を採用することにより、通帳1には届出の印影は、目視による確認が不可能にでき、正規の口座名義人がその通帳と届出印を持参することにより、どこの本店又は支店の窓口からでも簡単に迅速な預金の引出し請求や解約請求を行うことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】 薄型化でき、その上、パッド上のバンプに、アンテナ線を容易に保持、接続でき、パッドとアンテナ線の接続信頼性を高めた、安価なICカードモジュール、ICカード及びそれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】 ICチップ1と、このICチップ1上に形成された電極となるパッド2と、このパッド2上に形成されたAuバンプ4と、このバンプ4に接続されるアンテナ線3とを有するICカードモジュールを、ICチップ1の厚さと同一寸法のコア材5に入れ、ICチップ1との厚さがICカードモジュールの厚さと同一寸法となるようにホットメルト材6を、ICカードモジュールとコア材5の外側に張り合わせる。 (もっと読む)


【課題】 電源フィルタ容量を大きくとれない場合においても、整流回路によって生成した電圧から安定した出力電圧を得ることができる定電圧電源回路が必要となった。
【解決手段】 バンドギャップ基準電圧発生回路(21)からの基準電圧Vrefをレベルシフト回路(Q1,Q2,I0)によってレベルシフトし、その電圧を抵抗分圧回路(R1,R2)で分割してインバーテッド・ダーリントン回路からなる出力段(Q3,Q4,C2)に入力して出力電流を流すようにした。 (もっと読む)



【目的】 電子通帳を使用してATMから行う振込処理において、ATMに対して行う振込先情報の入力処理を簡単化して顧客の負担が軽減する。
【構成】 電子通帳は取引履歴等を記憶する追記型の光記憶部1を有し、この光記憶部1には、振込先の銀行コード、支店コード、口座番号等を登録しておくための振込先情報エリア9が設けられている。顧客は、個人ユースの振込先記入装置を用いて、電子通帳の振込先情報エリアに予め複数の振込先情報を登録しておくことができる。そして、ATMから振込を行う際には、ATMが電子通帳の振込先情報エリア9から登録されている振込先情報を読むので、顧客はその中から目的の振込先を選択するだけで、ATMはその選択された振込先情報が入力されたものと看做して、振込処理を実行する。 (もっと読む)


【目的】 記録密度が高い光学式プリペイドカードを提供する。
【構成】 記録面に所定の着色領域が形成され、この領域に照射された光の反射光により前記記録面に記録された記録情報の内容が判別される光学式プリペイドカード1において、上記領域は、一の波長の光に対する反射特性がそれぞれ異なる少なくとも三つの反射特性のうちの一の反射特性を有するようにした。これにより、単位情報記録領域に記録できる情報量を増大させる。 (もっと読む)


7,931 - 7,940 / 7,944