説明

国際特許分類[G06K19/073]の内容

国際特許分類[G06K19/073]に分類される特許

61 - 70 / 587


【課題】経過時間によって機密データへのアクセスを制御する際,経過時間を計測中に不正行為が行われたことを判断できるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード1は,所定のトリガーが成立すると,不正行為の検出に利用する検証値に初期値を設定した後,タイマー25を作動させて一定時間間隔を計測し,一定時間間隔が経過すると,一定時間間隔を計測した計測回数に基づき算出される値に検証値を更新する動作を,予め設定された最大計測回数に計測回数が達するまで繰り返し行い,計測回数が最大計測回数に達すると,計測回数が最大計測回数に達したときの検証値の理論値を算出し,このときの検証値と理論値を比較するチェックタイマーモジュール10と,チェックタイマーモジュール10が作動している間,機密データへのアクセスを許可するセキュリティ管理モジュール11を備えている。 (もっと読む)


【課題】非接触かつソフトウェア操作の介在なく物理的にRFIDタグの電源切断を行う。
【解決手段】磁石が近づくと切断し磁石が離れると通電するリードスイッチ13と、前記リードスイッチ13が切断されると保存されているデータが消去される揮発性メモリと、無線通信により前記データをリーダライタへ送信するアンテナ11と、前記揮発性メモリへ前記リードスイッチを介して電流を供給する電池14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ機能を有するフレキシブル・カード。
【解決手段】第1のカード部分と、第2のカード部分と、第1のカード部分と第2のカード部分との間に配置されたフレキシブル薄型電子システムと、を含むフレキシブル・カード。フレキシブル薄型電子システムは、フレキシブル・ディスプレイ、ディスプレイ回路、通信インターフェースとスマートカードICを含む。ディスプレイ回路は、フレキシブル・ディスプレイに接続しており、通信インターフェースは、スマートカードICを介してディスプレイ回路に接続している。前記スマートカードICは、セキュリティ認証を実行し、セキュリティの認証が成功した後、スマートカードICおよびディスプレイ回路と通信する。 (もっと読む)


【課題】読み取り機とカードとの間の安全な非接触式データ交換のための装置を提供する。
【解決手段】本発明は、−読み取り機(2)との結合を実行するために、少なくとも1つの第1アンテナループ(110a、210a)及び少なくとも1つの第2アンテナループ(110b、210b)が設けられた、データを受信すると共に送信するためのユニットと、−前記第1ループによって受信された第1信号と前記第2ループによって受信された第2信号との間の位相シフト(ΔФ)に従って、データ伝送を認可するかまたは阻止する手段(216、224a、224b、115、116)と
を備えるトランスポンダが設けられた非接触式データ交換システムに関連している。 (もっと読む)


【課題】スキャンチェインを介した秘密情報漏洩を防止した構成を実現する。
【解決手段】IC(集積回路)のテスト用パスとして設定されたスキャンチェインを複数のサブパスに分割したサブチェインを設定し、さらに、スキャンテストデータを入力可能とし秘密情報が含まれないダミーサブチェインを構成した。スキャンテストの制御を実行する制御回路は、外部から入力するテストキーの正当性を判定し、入力テストキーが正当でないと判定した場合、ダミーサブチェインをスキャンテストの実行対象として選択してスキャンテストを実行する。この処理により、攻撃者の入力データに基づくスキャンアウト結果は、すべてダミーサブチェインを利用したデータとなり秘密情報の漏洩が防止される。 (もっと読む)


【課題】ノイズを使用したリーダーと通信対象との間の安全なRFID通信のための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】ノイズを使用したRFIDリーダー(100)とRFID通信対象との間の通信方法は、前記通信対象から前記ノイズを使用したリーダーへデータが転送される前に、前記ノイズを使用したリーダーと前記通信対象との間でなされる前記ノイズを使用したリーダーを認証する方法を具備し、前記データ転送は、前記通信対象による前記ノイズを使用したリーダーの有効な認証を条件とし、前記認証方法は、前記ノイズを使用したリーダーと少なくとも前記通信対象との間の衝突防止方法と同時に実施されることを特徴とする。 (もっと読む)


ホストコンピュータシステムハードウェア認識および構成のためのポータブルデスクトップデバイスならびに方法が提供される。ポータブルデスクトップデバイスは、認証されると、ポータブルデスクトップデバイスにビート信号を提供する、ポータブルデスクトップアプリケーションへのアクセスを提供する。ビート信号がない場合には、ポータブルデスクトップデバイスは、ポータブルデスクトップアプリケーションおよび/またはそれと関連付けられたデータへのアクセスを阻止する。
(もっと読む)


【課題】 簡易な認証が可能な認証機能を有するUSBメモリ装置を提供する。
【解決手段】
データ記憶部を備え、USBインタフェースを介して情報処理装置との間でデータの送受信を行うUSBメモリ装置は、予め入力された識別情報を記憶する認証データ記憶部と、表示物を表示するディスプレイ部およびタッチパネルを有する入力部と、入力部から入力された入力情報と識別情報とが一致するか否かの判定を行う照合部と、USBインタフェースを制御するUSBインタフェース制御部とを備え、USBインタフェース制御部は、入力情報と識別情報とが一致した場合に、情報処理装置からのアクセスを可能とする。 (もっと読む)


【課題】データ処理のセキュリティーを高める。
【解決手段】データ処理方法は方法の正常な進行を示唆する基準を検査するステップと(E308)と検査結果がネガティブな場合に実行される処理ステップ(E528)を含む。処理ステップ(E320)は非ゼロ時間の中間ステップ(E312,E314)を介して検査ステップ(E308)から分離されている。中間ステップ(E312,E314)及び/または処理ステップ(E320)は検査結果がポジティブである場合に起動され、少なくとも1つの共通特性を有する少なくとも1つの動作手段(E314)を含む。この方法に対応する装置をも提供する。 (もっと読む)


【課題】USBメモリ106に保存されている機密ファイル203を保護する。
【解決手段】許可コンピュータ情報113は、アプリケーションプログラム111とシェル108を実行する権限が制限されないコンピュータ100を指定する。許可プログラム情報110は、情報漏洩防止プログラム112が実行されているとき、起動できるアプリケーション111とシェル108を指定する。プログラム実行制御部201は、コンピュータ100を特定するコンピュータ特定情報と、許可コンピュータ情報113とに基づいて、コンピュータ100のアプリケーションプログラム111とシェル108を実行する権限が制限されているか否かを判別する。プログラム実行制御部201は、コンピュータ100の権限が制限されていると判別された場合には、許可プログラム情報113に基づいて個々のプログラムの起動が可能であるか、または不可能であるかを決定する。 (もっと読む)


61 - 70 / 587