説明

国際特許分類[G06K19/10]の内容

国際特許分類[G06K19/10]の下位に属する分類

マークが磁気的手段によって読取られるもの
マークが放射線によって読取られるもの
構造上の細部

国際特許分類[G06K19/10]に分類される特許

91 - 100 / 1,400


【課題】利用者が利用条件を予め登録することなく、利用者認証の要否を判定すること。
【解決手段】本発明は、非接触ICカードを搭載し、該非接触ICカードを利用して決済を行う携帯端末に適用される。本発明の携帯端末は、前記携帯端末の利用者の属性情報および前記非接触ICカードの利用履歴情報を含むカード利用者情報が登録されるメモリと、前記非接触ICカードを利用して決済を行う前に、前記カード利用者情報を基に、前記非接触ICカードの利用を許可する利用条件を算出し、算出した利用条件で非接触ICカードを利用しているか否かに応じて、利用者認証の要否を判定する判定部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】一般仕様の読取装置で読み取る利用者には秘匿データの存在を認識し得ない二次元コードに関する構成を提供する。
【解決手段】コード生成処理によって生成される二次元コードでは、ステップS133により、秘匿データコードが埋め草コードの一部または全部に代えて終端識別コードの後に配置される。これにより、終端識別コードの後に配置された秘匿データコードは、一般仕様の読取装置では読み取りの対象にならないので、このような秘匿データコードが含まれる二次元コードを一般仕様の読取装置で読み取っても、当該秘匿データコードによって秘匿しようとするデータの存在はわからない。したがって、一般仕様の読取装置の利用者には秘匿データの存在を認識させないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】共有施設の予約を容易に行い得て、しかも、予約重複の有無、抽選、抽選結果の確認に関する管理者並びに利用者の負担を軽減することができる共有施設予約管理システムを提供する。
【解決手段】建物共有スペースに設置された予約端末20と、予約端末20によって入力された予約申込情報を登録する管理機40と、ICキー50を利用して予約申込者を識別するリーダ22と、予約申込期間終了時に同一共有施設の予約日時が重複している場合に自動抽選する予約端末20と、管理機40に登録された予約申込情報に基づいて同一共有施設に重複した予約申込がなかったときはその予約申込者をリーダ11で識別し且つ同一共有施設に重複した予約申込があったときは予約端末20で当選とされた予約申込者をリーダ11で識別して当選を結果表示ランプ14で表示する。 (もっと読む)


【課題】倉庫内に保管されている物品の移動と入室者の移動を常時監視し、当該物品が許可された者により移動されているか否かを検出し、不正持ち出しを防止する。
【解決手段】物体130に第1の位置情報通信ユニットが関連付けられ、また、前記物体130を操作し得る第2の物体150に第2の位置情報通信ユニットが関連づけられ、前記位置管理ユニットが、前記第1の物体130の移動を検出し、かつ前記第2の物体150の移動を検出し、かつ前記第1の物体130の位置と、前記第2の物体150の位置が所定の範囲内にある場合には、物体管理ユニットに、前記第1の物体130についてのアクセス権照合を依頼し、前記物体管理ユニットが、前記第1の物体130についてのアクセス権情報を参照し、前記第2の物体150が、前記第1の物体130の移動を許可されているか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】ICカードのカードコアから不正使用目的でICモジュールを故意に剥離しても、破損部を修復・再生し難いICモジュール基板及びICモジュールを提供する。
【解決手段】プリント基板の表面に配された外部接触端子の間隙にある絶縁部のひとつを、プリント基板の一辺から対向する他の一辺に貫通するよう直線状に設け、該直線状の絶縁部の位置にプリント基板を挟んで対応するプリント基板の裏面に、ICチップ4との接続部13を設ける。 (もっと読む)


【課題】バイオメトリック鍵を提供すること。
【解決手段】外部電源として、バイオメトリックセンサー、CPU、受容器本体(11)に電気接続した際、データの承認または拒絶を提供するために、バイオメトリックセンサーから受信されたデータ間で比較をするために要求される関連付けられたファームウェアと共に、認証されたバイオメトリック署名またはバイオコードを組み込んだ不揮発性メモリを機能させる、受容器本体(11)へのインターフェイスでの接続または電気接続を有するバイオメトリック鍵(10)。それによって、信号は、承認または拒絶をアドバイスする鍵(10)によりアクセス可能な装置(12、13、15、16、17)へ送られる。 (もっと読む)


【課題】クライアントサーバ型認証システムにおいて予め個体識別情報を登録された認証トークンのみに証明書を発行する機能とその認証トークンの認証だけを許可する機能を提供する。
【解決手段】認証サーバマシン、クライアントマシン、管理者マシン、個体識別情報をもつ認証トークンを有し、認証サーバマシンは、認証トークンの個体識別情報と認証トークンに対する証明書の発行可否情報とを対応付けてデバイス管理DBに登録し、ユーザ情報と証明書とをユーザ管理DBに格納し、認証トークンを接続されたクライアントマシンからの認証要求に対し、デバイス管理DBの個体識別情報の有無を確認し、ユーザ情報及び証明書がユーザ管理DBのものと一致するか否かを確認して、認証を許可する。管理者マシンは、未登録の認証トークンを認証サーバマシンに登録し、問い合わせを行い、発行可の場合にのみ証明書を発行する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ及び利便性の向上を図ることが可能な情報処理装置、情報処理システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】暗号鍵及び登録パスワードを記憶し、この登録パスワードに基づいて使用者を正当使用者と認証した場合にこの暗号鍵の読み出しを許可するICカード30と、フォルダ名、パス及び暗号鍵のハッシュ値を関連づけたフォルダ情報を記憶し、使用者からこのフォルダ内へのファイルの保存要求があった場合に、このフォルダ情報に基づいて、ICカード30から読み出す暗号鍵にこのフォルダに対応する暗号鍵が含まれているか否かを判定し、肯と判定した場合に対応する暗号鍵で要求の対象のファイルを暗号化して記憶する情報処理装置10とを備える情報処理システム1。 (もっと読む)


【課題】送受信体の不正使用を困難なものとすることを課題とする。
【解決手段】ICカードは、操作状態の組み合わせにより、回路の状態を通信可能状態と通信不能状態との間で切り替えるスイッチ群(ボタン)を備える。回路は、ボタンの操作により通信可能となった状態で外部からの電波を受信することにより起電力を発生させると共に、予め設定された周波数により外部に情報を発信するアンテナを形成する。回路を通信可能状態とすることができるボタンの組み合わせをICカードの使用者のみに知らせておくことにより、ICカードの不正使用を困難なものとすることができる。スイッチ群には、ダミーとなるボタンを含めておくことができる。 (もっと読む)


【課題】ICチップに固有データが保存されているインレイと固有情報が印字されている本紙紙片の切り離しが困難で不正な改ざん行為を防ぐことが出来る冊子を提供する。
【解決手段】冊子用見返し用紙1と該冊子用見返し用紙1の表側面に非接触通信部材2を含む中間層6とを貼り合わせてなる非接触通信媒体において、該冊子用見返し用紙1と中間層6を、反応型ホットメルト樹脂を主成分とする接着剤からなる接着層9により貼り合わせる。 (もっと読む)


91 - 100 / 1,400