説明

国際特許分類[G06K19/10]の内容

国際特許分類[G06K19/10]の下位に属する分類

マークが磁気的手段によって読取られるもの
マークが放射線によって読取られるもの
構造上の細部

国際特許分類[G06K19/10]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 1,400


【課題】
外部から力を加えることで、簡易に異なる磁気特性を得ることができるようにした磁性ワイヤーを提供する。
【解決手段】
磁性ワイヤー10は、所望の個所に、外部からの力の印加により磁気的に検知可能な長さより短く切断され磁気的に非検知領域となる破断領域11を具備する。 (もっと読む)


【課題】指紋認証機能つきワイヤレスユニバーサルシリアルバス(USB)メモリキーを提供する。
【解決手段】USBメモリキーはデータファイルを格納するメモリを備える。USBメモリキーの指紋センサは、ユーザの指紋を採取するために使用する。USBメモリキーのワイヤレストランシーバ機能は、メモリキーを用いて外付けの機器を制御するために使用する。指紋センサを用いたユーザ認証が成功すると、メモリキーはワイヤレス制御のドアロックや他の機器の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの強化されたRFIDタグが開示される。これにより、パスワードが分からない他人がタグデータを確認することを防止できる。
【解決手段】
予めタグに設定されたパスワード及びタグデータを保存するタグメモリ部と、リーダからタグデータの送信要求信号を受信するアンテナ部と、送信要求信号を受信すると、リーダにパスワード送信を要求した後、リーダから送信されたパスワードと予めタグに設定されたパスワードとが一致する場合に、リーダにタグデータを送信するタグ制御部と、を含むRFIDタグを提供する。 (もっと読む)


【課題】太陽光や室内光など通常の光線下では視認できず、紫外線照射装置による紫外線照射によって識別可能な蛍光絵柄の作製し、しかも該蛍光絵柄を形成したときにその印刷品質が通常光線下で一般的な印刷物と同様な検査方法で検査することができる蛍光絵柄の形成方法を提供する。
【解決手段】蛍光絵柄を形成される被記録材に近い側から、蛍光染料と着色顔料とを含有する蛍光絵柄形成層と、該蛍光絵柄形成層を隠蔽する不透明層とを形成し、前記蛍光絵柄形成層の蛍光染料のみを前記不透明層中に、または前記不透明層中を通って拡散させることを特徴とする蛍光絵柄形成方法。 (もっと読む)


【課題】所有者が入力誤りなどにより個人認証用情報を意図していない値に書換えた場合でも、一定期間、旧個人認証用情報での照合も可能になる携帯可能電子装置を提供する。
【解決手段】不揮発メモリと、この不揮発メモリに対してデータの読出しおよびまたは書込みを行なう制御素子を有し、外部から入力される命令に対応した処理を実行してその結果を外部に出力し、かつ、あらかじめ固有のPINが登録されていて、外部からPIN照合命令とともに照合用のPINが入力されると、当該PINと登録されているPINとを照合することにより、当該ICカードの所有者は正当な所有者であるか否かを判定するICカードにおいて、不揮発性メモリに現在のPINを格納する領域、PIN書換え前のPINを格納する領域、および、新しいPINで照合した回数をカウントするカウンタを設け、新しいPINで一定回数照合するまで、旧PINによる照合も有効にする。 (もっと読む)


【課題】
この発明は、少なくとも一種類以上の磁性素子で表現された識別情報が付与された媒体の識別情報を目視により識別されることを困難とするとともに、所定の磁界を与えることで媒体に付与された磁性素子が発する信号の検知結果に基づき媒体の識別情報を読み取る磁性素子を付与した媒体、媒体の情報読取方法および装置を提供する。
【解決手段】
磁界が与えられることにより信号を発生する磁性素子と、磁性素子と同一の大きさと形状を有し磁界が与えられても信号を発生しない複数の擬似素子を磁性素子に混在させて媒体に付与する。 (もっと読む)


【課題】利用者が本装置の通過中に当該利用者があらかじめ登録されている人物と同一人物であるかの本人確認を高精度に行なうことができ、特に定期券等の不正使用を防止できる自動改札装置を提供する。
【解決手段】鉄道などの交通機関の駅に設置され、利用者が提示する無線式の乗車券媒体との間で無線による通信を行なうことにより、当該乗車券媒体に記録されている乗車券情報に基づき利用者の通行の可否を判定する自動改札装置において、乗車券媒体から乗車券情報を正常読取りしたタイミングで、当該利用者の顔画像を取得し、あらかじめ当該乗車券媒体に登録されている顔画像と照合することによって本人であることを確認する。 (もっと読む)


【課題】所有権検証のための装置および方法を提供すること。
【解決手段】無線周波数識別デバイスをアイテムに付加すること、暗号化情報を獲得すること、プログラマが、暗号化情報から暗号化されたコードを生成すること、プログラマが、暗号化されたコードを無線周波数識別デバイスの中に挿入するのに対して、暗号化されたコードは、複数の暗号化されたコードの1つであることが可能であること、別の暗号化されたコードを無線周波数識別デバイスに送信することにより、セキュリティ読み取り装置が、無線周波数識別デバイスにアクセスしようと試みること、およびその別の暗号化されたコードの受信に応答して、その別の暗号化されたコードが、挿入済みの暗号化されたコードと同一である場合、無線周波数識別デバイスが、正しいアクセス・シグナルで応答することにより、アイテムを識別する方法および装置。 (もっと読む)


【課題】キー操作を行うことなくパスワードなどの暗証情報を入力することが可能な認証装置、及び認証方法を提供する。
【解決手段】非接触型ICカードから情報を取得するICカードリーダを認証装置に設け、ICカードリーダとICカードとの通信接続と通信切断の時間からタイミングデータを作成し、認証キーである認証パターンとタイミングデータとを比較し、認証パターンとタイミングデータとが一致すると正規のユーザであると認証する。 (もっと読む)


【課題】 認証情報等を改ざん、コピーすることができない状態で保持可能なICチップ及び認証方法を提供する。
【解決手段】 ICカードに搭載されるICチップに、検知した磁場の強さに応じた出力値を出力する複数の磁場検知素子がX行Y列の2次元に配置されてなる磁気センサと、前記磁場検知素子の各々を選択する選択回路と、前記磁気センサの出力信号の増幅回路とを備え、磁気センサの表面には、複数の磁性体粒子がランダムに配置された認証情報保持部を含める。磁性体粒子のランダムな配置は再現することができないため、この配置情報からなる認証情報はコピー、改ざんすることができない。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 1,400