説明

国際特許分類[G06K19/10]の内容

国際特許分類[G06K19/10]の下位に属する分類

マークが磁気的手段によって読取られるもの
マークが放射線によって読取られるもの
構造上の細部

国際特許分類[G06K19/10]に分類される特許

181 - 190 / 1,400


【課題】非接触通信機能を備えたICタグラベルであって、商品に貼付されたラベルを回収する際に容易に剥がすことができ、かつICタグ機能を無効にしてセキュリティ保護ができ、さらにICチップ部のみをラベルから容易に分離できて、剥がした後はラベルとして再貼付も可能なICタグラベルを提供することを目的とする。
【解決手段】ICタグラベルが、基材の一方の面にICチップとアンテナとを備え、その上に第一粘着層と印刷層をこの順に積層し、さらに前記基材の他の一方の面に第二粘着層を積層してなり、前記第一粘着層および印刷層の所定の一辺の端部が、基材を挟んで第二粘着層の基材側と反対の面に回り込むように折り畳まれてなる重なり領域を形成し、かつ、前記ICチップが前記重なり領域の内部に含まれることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】貼り付けたものを溶媒を利用して被貼付体から剥がそうとすると、その中の非接触IC媒体の通信機能が不能になるようにした非接触ICラベルの提供。
【解決手段】所定の識別情報が記憶されているICチップと、このICチップと情報読取装置との間で通信ができるようにするための小型のアンテナとを少なくとも具備する非接触IC媒体が、被貼付体に貼り付けるための接着層が基材の一方の面に少なくとも設けられてなるラベル基材に積層して設けられていると共に、非接触IC媒体が積層されている部分の少なくとも一部を覆うように、溶媒が作用することによって導電性を発現する溶媒反応性導電層が設けられていることを特徴とする非接触ICラベル。 (もっと読む)


【課題】利用者の生体情報パターンを保護し、高いセキュリティの下で生体認証処理を行うことが可能な生体認証システムおよび携帯端末を提供する。
【解決手段】認証システムは、携帯端末と、携帯端末に装着可能であり、メモリに予め記憶した生体情報パターンを用いて照合処理を行うICチップと、画像処理サーバを備える。携帯端末は、撮像手段により撮影した生体画像データを画像処理サーバに送信する。画像処理サーバは受信した生体画像データから生体情報パターンを生成し、生成した生体情報パターンを携帯端末に送信する。携帯端末は装着されたICチップに受信した生体情報パターンを送信し、ICチップはメモリに記憶された生体情報パターンと受信した生体情報パターンを用いて照合処理を行い、照合結果を携帯端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICラベルにおいて、偽造ICチップを内装して作製した偽造非接触ICラベルであっても、そのICラベルが偽造品であることが正確に判断できる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】外部と非接触で通信可能なICチップを有する非接触ICラベルであって、透明性を有するラベル基材と、前記ラベル基材の下面に設けられた光学変化デバイスと、前記光学変化デバイスの下面に設けられてアンテナとして機能する導電層と、前記ICチップと電気的に接続された接続層とを備え、さらに前記導電層と前記接続層との間にあってこれらを静電容量結合させるための絶縁層と、可視光を吸収し赤外光を透過する隠蔽層とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報処理効率に優れた通信媒体を提供すること。
【解決手段】通信媒体は、通信装置と通信する通信手段と、情報を記憶する記憶手段と、前記通信手段を介して受信された情報に基づく動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記通信手段による電磁波の受信に対応して活性化し、乱数を生成し、前記記憶手段へ前記乱数を記憶し、前記乱数を含む第1の応答情報を生成し、前記通信手段を介して前記第1の応答情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】通信タグに記憶されている情報を第三者の端末装置によって読み取られて出力・記録されることを防止すること。
【解決手段】通信タグから、変動情報と、認証に用いられる識別情報とを受信する通信部と、使用者が、変動情報を入力するための入力部と、識別情報を記憶する記憶部と、通信タグから受信された変動情報と、使用者によって入力部から入力された変動情報とが一致する場合に、識別情報を記憶部に登録し、変動情報が一致しない場合には識別情報を記憶部に登録しない登録制御部と、を備え、変動情報は、通信タグ単体及び識別情報が登録されていない端末装置によっては内容を知得することのできない情報であることを特徴とする端末装置。 (もっと読む)


【課題】ICチップのサイズを増やすことなく高機能化を実現することができ、なおかつ低コスト化を実現することができるICカードの提供を課題とする。
【解決手段】第1の単結晶集積回路と、第2の集積回路と、表示装置とを有し、第2の集積回路と、表示装置は、薄膜の半導体膜を用いてプラスチック基板上に形成されており、第1の単結晶集積回路は、第2の集積回路と電気的に接続されるようにプラスチック基板に実装されていることを特徴とするICカード。 (もっと読む)


【課題】外部の読み書き装置と非接触でデータの送受信を行うRFIDを内蔵するセキュリティ文書であって、それらの偽造、改竄を防ぐ構成が要望されている。
【解決手段】RFIDを内蔵するセキュリティ文書であって、第一の基材上には印刷層が設けられ、前記第一の基材の下には接着層と、保護層と、光学機能層と、パターン化された第一の導電層と該導電層下に位置するマスク層と、前記第一の導電層と静電容量的に結合するパターン化された第二の導電層と、前記第二の導電層に跨って電気的に接続するICチップと、接着層と、第二の基材と、がこの順に積層されたセキュリティ文書であって、前記第一の基材には、一個または複数個の開口部が備えられ、前記光学機能層が前記開口部を通して目視できることを特徴とするセキュリティ文書である。 (もっと読む)


【課題】本体装置に接続される付属装置の認証を高精度に行う認証システム、認証方法、及び認証プログラムを提供する。
【解決手段】認証システムは、付属装置10が正規品であるか否かの認証を行う本体装置20を備える。認証システムは、ユーザ固有のユーザ情報を記憶し書換え不能な第1記憶手段と、本体装置20から送信されるデータを記憶し書換え可能な第2記憶手段と、付属装置10を動作させるための基本プログラムを記憶し書換え不能な第3記憶手段と、第1記憶手段に記憶されたユーザ情報と、第2記憶手段に記憶されたデータと、第3記憶手段に記憶された基本プログラムと、に基づいて、チェックサムを生成するチェックサム生成手段と、を有する付属装置10と、チェックサム生成手段により生成されたチェックサムと、予め算出したチェックサムと、を夫々比較することで認証を行う本体装置20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】自己認証的な印刷文書の生成方法及び該印刷文書の認証方法を提供する。
【解決手段】印刷文書の裏面は、文書内容の抽出された特徴をコード化する2次元バーコードを含んでいる。これらの特徴はハッシュコードにハッシュされ、バーコードスタンプ要素に変換され、該スタンプ要素の反復により階層的バーコードスタンプに変換される。階層的バーコードスタンプは、印刷文書の同じ紙の表面にグレー背景パターンとして印刷される。印刷文書を認証するため、裏面のバーコードが読み取られて文書の特徴が抽出される。これらの特徴はハッシュコードにハッシュされ、文書の表面の階層的バーコードスタンプから抽出されたハッシュコードと比較されて、裏面のバーコードが改変されたか否かが判断される。更に、文書の表面及び裏面から抽出された文書の特徴が比較される。 (もっと読む)


181 - 190 / 1,400