説明

国際特許分類[G06K5/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 記録担体上の記録マークの正しさを検査する方法または装置;コラム検知装置 (28)

国際特許分類[G06K5/00]の下位に属する分類

検査がマーク記録動作の一部を形成しているもの
マーク整列の検査を行なうもの

国際特許分類[G06K5/00]に分類される特許

1 - 10 / 28


【課題】デコード成功率が許容される下限値未満となる不良コードの生成を抑制し得る情報コード検証機を提供する。
【解決手段】コード画像取得処理により撮像される撮像画像のうち情報コードが占めるコード画像に対して、当該コード画像を構成する複数の白色領域および黒色領域の明暗度合が各フィルタ処理により調整され、各フィルタ処理によりデコード成功率Sを向上させるように明暗度合が調整された調整済画像に対してデコード処理を施すことで、この調整済画像に含まれる情報コードがデコードされる。そして、デコード処理により1つの調整済画像について複数回デコードしたときのデコード成功率Sが第1閾値So以下に低下すると、許容される下限値に近いデコード成功率Sの情報コードがデコードされたことが表示部46にて表示されることで報知される。 (もっと読む)


【課題】バーコード等の印刷情報を読み取って検証を行う検証装置において、スキャナーにゴミが付着していることが検証動作の妨げとなる場合に警告を行うことにより、印刷情報の読取時間や用紙の無駄を防止すると共に、作業効率を高める。
【解決手段】この検証装置は、用紙を第1の方向に搬送する搬送部と、第1の方向と略直交する第2の方向に読取対象をスキャンすることにより、保護ガラスを介して読取対象の画像を光学的に読み取る読取部と、指定されたスキャン範囲において保護ガラスにゴミが付着しているか否かを判定し、スキャン範囲内にゴミが付着している場合には、ゴミ付着の警告を行うように表示部又は警告音発生部を制御し、スキャン範囲内にゴミが付着していない場合には、印刷情報の画像を指定されたスキャン範囲において読み取るように読取部を制御することにより印刷情報の検証を行う制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】検証に必要な情報を簡単かつ正確に入力できる検証装置、検証方法を提供する。
【解決手段】媒体上を読み取るスキャナ部70と、スキャナ部70による読み取り結果から検証に関する検証情報を取得して登録する登録部と、検証対象である媒体上をスキャナ部70を制御して読みとり、検証対象である媒体上の表示を検証する検証部とを備え、検証部が行うスキャナ部70の制御と検証対象である媒体上の表示の検証との少なくとも一方は、登録部に登録された検証情報に基づいて行われる。 (もっと読む)


【課題】媒体を搬送不良が生じることなく搬送することができ、正確な検証を行える検証装置を提供する。
【解決手段】搬送部により搬送された印刷媒体に印刷された情報を読み取るスキャナ部と、スキャナ部が読み取った情報を検証する検証部として機能する制御部と、を備え、搬送部は、軸13b,23b,33bに沿って間隔を有して複数箇所に並べて設けられ、かつ、印刷媒体の一方面側から印刷媒体に接触する第1の搬送ローラ13c,23c,33cと、軸に沿って間隔を有して複数箇所に並べて設けられ第1の搬送ローラ13c,23c,33cに対向し、かつ、印刷媒体の他方面側から印刷媒体に接触する第2の搬送ローラとを備える。 (もっと読む)


【課題】複数表示された情報コードの検証時間を短縮し得る光学的情報検証機を提供する。
【解決手段】用紙12の表示面13には、検証対象である各情報コードC1a〜C1cのコード種別および表示面13に対する表示位置が特定情報として含まれるラベルフォーマットコードC1oが、表示面13に対して特定の位置に表示されている。そして、撮像画像に含まれる各情報コードC1a〜C1cは、当該撮像画像に含まれるラベルフォーマットコードC1oをデコードして得られる特定情報に基づいて、検証される。 (もっと読む)


【課題】識別コードの印刷と検証を別々に行なう場合や、様々なタイプの識別コードの検証を行なう場合に、検証を容易に行なうことができる識別コード検証装置、識別コード検証システム、識別コード検証方法、識別コード検証プログラムを提供することである。
【解決手段】印刷情報取得手段(132,132C)が取得したドットパターン(52b,53b)に対応する検証データ特定情報を認識する検証データ特定情報認識手段(133)と、検証データ特定情報認識手段(133)が認識した検証データ特定情報に対応する検証データを用いて、印刷情報取得手段(132,132C)が取得したバーコード(52c,52d,53c)を検証する検証手段(134)とを備える。 (もっと読む)


【課題】汎用のアプリケーションプログラムを使用してバーコードを印刷しても、バーコード検証機を搭載したプリンタでバーコード検証機を制御可能とする。
【解決手段】ホストコンピュータ10(プリンタドライバ)は、文字として認識したバーコードのフォント情報を取得する。このフォント情報からフォント名を取り出し、関連付けられているバーコードの種類を確認する。また、ホストコンピュータ10は、フォントデータからバーコードをビットマップ化する。さらにプリンタ20に対して、バーコードのビットマップデータとともに、バーコード検証機18を制御するときに使用するバーコードの種類やコード、大きさ、位置などのバーコード情報を送信する。プリンタ20は、受信したバーコードを印刷後、バーコード情報に基づいてバーコード検証機18を制御し、印刷結果に対するバーコード検証結果を得る。 (もっと読む)


【課題】インクジェット印刷装置において専用のテストチャートを用いることなく、任意のバーコード印刷物にて補正テーブルを作成することで、個々の使用条件に合った適正なバーコード生成を可能とする。
【解決手段】インクジェット印刷装置による任意のバーコード印刷出力物402の読み取り結果および印刷条件に基づき、バーコード解析部504は各バー幅の実測値に対応して当該バーを構成するドット数を推定する。さらに各バー幅の実測値と推定されたドット数との関係に基づいて、1ドット単位のドット数と黒バーおよび白バーの幅とを対応づけた補正テーブル507を生成する。バーコード生成部508は、バーコードの種類および基準となるバーの幅情報の入力に応じて補正テーブル507を参照し、当該種類の印刷後のバーコードの黒バーおよび白バーの幅が規定の大きさに一致または接近するように、印刷時に設定されるべき黒バー幅と白バー幅のドット数を選定する。 (もっと読む)


【課題】個別認識情報を表記する文字および/またはバーコードが被検査物に印刷され、その個別認識情報を表記する印刷領域の全体の印刷欠けの検査を簡単な装置で低コストにもかかわらず、正確な検査することができる上、処理時間の短縮が可能な検査方法を提供する。
【解決手段】検査部20で被検査物27に印刷された個別認識情報である文字および/またはバーコードの近傍に具備した印刷状況確認線を撮像する撮像装置29と、撮像画像を処理し撮像画像の画素を検査して良否判定する画像処理部21にて、個別認識情報が印刷されているかを効率よく正確に検査する (もっと読む)


【課題】コード読み取り装置において、生産ライン上を通過する部品に形成されている刻印の読み取り精度の安定・向上を図る。
【解決手段】制御部は、撮像素子4から出力された画像データを記憶し(#2)、その画像データを所定の画像処理アルゴリズムに基づいて変換する(#3)。さらに、制御部は、変換した画像データに基づいて刻印の品位を評価する(#4)。刻印の品位が良好であるとき(#5においてYES)、#4の評価にあたって読み取ったコードを生産管理システムの制御部に出力する(#6)。その後、刻印品位の評価結果をコード刻印装置にフィードバックする(#7)。一方、刻印の品位が悪化している場合には(#5においてNO)、生産管理システムの制御部に警告信号を送信し(#9)、管理者の注意を喚起する。 (もっと読む)


1 - 10 / 28