説明

国際特許分類[G06K7/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 記録担体を読取る方法または装置 (3,432)

国際特許分類[G06K7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K7/00]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,693


【課題】ICタグ、発光手段を備える電子棚札と移動体情報端末を用いて、商品の店舗内での位置の特定、及び商品の位置の提示機能を提供する電子棚札・移動体情報端末連動システム等を提供する。
【解決手段】商品陳列棚20にICタグ10を備える電子棚札103とICタグリーダ104が設置され、ICタグリーダ104はICタグ10の棚札IDの読取手段131と、棚札IDと送信元IDを店舗サーバ101へ送信する読取情報送信手段132を備え、店舗サーバ101は、送信元IDから特定した位置情報と棚札IDを対応付けた棚札位置情報320を電子棚札データベース301に保持する位置情報認識手段111と、移動体情報端末105への情報配信手段112と、商品に対応する電子棚札103へ発光指示手段113を備えることにより、商品の位置を特定し位置を提示する。 (もっと読む)


【課題】物品についての物品指紋を生成し、様々なアプリケーションについて物品指紋を利用するための技法を提供すること。
【解決手段】物品に関する指紋を生成するのに使用されるデータ点を収集するために、物品のスキャンされる領域を含むスキャン関連パラメータ値が指定され、それはスキャン毎に変えられてもよい。用紙を細断する前に用紙をスキャンし及びその用紙について指紋を生成するように構成される用紙シュレッダが用意される。指紋はメディアデータへのアクセスに使用されるメディアキーについて生成されてもよい。メディアキーについて生成された指紋はメディアキーを認証するのに使用されてもよい。メディアキーに対応するメディアデータへのアクセスは、メディアキーの認証に成功したことを条件とする。 (もっと読む)


【課題】 食用カニ、特に地域ブランドが付された食用カニのブランド価値を守り、より高めていくための管理システムが格別に存在していなかったという点である。
【解決手段】 食用カニの管理システムは水揚げ情報の管理センタに設置されたサーバに対し、水揚げされたカニの各個体に対して付与されたID番号と、少なくともその水揚げ日、水揚げ漁港、船主を含む水揚げ情報を、パーソナルコンピュータをはじめとする情報入力手段を介して入力保存し、前記したカニの各個体の流通過程及び最終消費者は、前記した水揚げ情報を、カニの各個体に付設された二次元コードを携帯電話に設けられたカメラで撮影し、前記サーバから前記した水揚げ情報を携帯電話の画面で確認できることとする。 (もっと読む)


【課題】検査時と欠陥除去時との間で印刷物の形態が変化した場合であっても、作業負担を増大させることなく検査結果に基づいて欠陥箇所の探索を行うことを可能とする印刷物検査システム等を提供する。
【解決手段】印刷物検査システム1は、検査装置2及び欠陥除去装置20及び制御部30を備える。検査装置2は、印刷物10の側端部に所定間隔でマーク13をマーキングする。検査装置2は、印刷物10を撮像して検査画像を取得し、検査画像に基づいて欠陥を検出し、検査結果として欠陥検出位置を保持する。欠陥除去装置20は、欠陥検出位置とマーク13が示す位置とが一致する位置で印刷物10の走行を停止させ、欠陥を含む除去領域の切断及び貼り合わせを行う。 (もっと読む)


【課題】2次元コードを撮影し続けることを不要にしながら、コンテンツ情報の取得/操作が確実になる。
【解決手段】コンテンツ情報取得手段61は撮影手段10で撮影したQRコード200Aに対応したコンテンツ情報を取得する。対コードパラメータ算出手段62はQRコードに対する携帯情報端末100の相対的な位置および姿勢を算出し、これに基づいてコード操作パラメータを算出する。対フローパラメータ算出手段63は撮影画像からオプティカルフローを検出し、これに基づいて携帯情報端末のフロー操作パラメータを算出する。パラメータ切り替え手段64は予め定めた条件に基づいてコード操作パラメータまたはフロー操作パラメータのどちらか一方をコンテンツ操作パラメータとする。コンテンツ操作手段65はコンテンツ操作パラメータを用いてコンテンツ情報を操作する。 (もっと読む)


【課題】情報の不正な取得を防止することが可能な認証システムを提供する。
【解決手段】認証装置通信部51が、利用者端末3から認証用情報および共有情報を受信すると、認証処理部53は、その認証用情報が正当な認証用情報か否かを判定する。認証処理部53は、その認証用情報が正当な認証用情報であると、その共有情報を認証データ格納部52に記憶する。認証装置通信部51が、ペン型認証デバイス1から共有情報を受信すると、認証処理部53は、その共有情報と同じ共有情報が認証データ格納部52に記憶されているか否かを確認し、その共有情報と同じ共有情報が認証データ格納部52に記憶されていると、利用者端末3が正当な利用者端末と認証する。 (もっと読む)


【課題】より高い偽造防止効果を達成すること。
【解決手段】光反射層22と、前記光反射層22の前面の一部と向き合ったλ/4位相差層24と、前記光反射層22の前記前面の他の一部と向き合ったλ/8位相差層26とを具備したことを特徴とする偽造防止媒体10を提供する。 (もっと読む)


【課題】バーコード化した宛先情報を用いて配送物の配送料金算出,決済を行う。
【解決手段】配送物管理サーバ70はユーザ端末10から受信した配送物の宛先情報を配送管理ID対応に登録するとともに、配送管理IDと宛先情報をバーコード化してユーザ端末10に送信し、配送受付端末30は配送物に貼付された配送伝票から読み取った宛先情報,バーコードから読み取った配信管理ID,宛先情報を配送物のサイズ,重量,店舗IDとともに配送物管理サーバ70に送信し、配送物管理サーバ70はバーコードの配送管理ID,宛先情報と登録された配送管理ID,宛先情報とが一致するかを照合し、一致した場合に、配送伝票の宛先情報とバーコードの宛先情報とが一致するかを照合し、宛先情報が一致した場合に、宛先情報,配送物のサイズ,重量,店舗IDを基に配送料金を算出し、配送料金の決済を行い、決済終了後に配送許可を配送受付端末30に通知する。 (もっと読む)


【課題】対象物と、この対象物に対応した注釈情報とを一体的に認識可能とすると共に、構成を簡略化することで可搬性を高め、取り扱い性を向上させ得る注釈表示装置およびこれを用いた注釈表示システムを提供する。
【解決手段】光学的に認識した対象物に対応する注釈情報を出力する注釈表示装置において、出力光ORを出力する光線出力手段30と、この光線出力手段30からの出力光ORを対象物で反射した反射光RRが入力される光線入力手段40と、この光線入力手段40に入力された反射光RRから認識される対象物に対応する注釈情報を表示するように光線出力手段30を制御する制御手段50とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】情報を検索しょうとする人に対し、印刷物の上に印刷された透明のコードとそれを検出する赤外線カメラと携帯電話の持つ数字入力による情報検索を組合せ情報コードが印刷された印刷物により、ワンタッチ簡単操作で膨大な種類の映像情報、写真情報の検索を可能にする。
【解決手段】携帯電話の持つ数字入力キーボードとこれに赤外線カメラを付属させることにより、これ等を組み合わせることにより、単純な情報コードを利用して膨大な情報コードを選択できる様にした。これにより赤外線カメラに対応する人間の目には見えない情報コードの印刷物の上に印刷が単純化されそのコストを大幅に低減できる様になった。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,693