説明

国際特許分類[G06M3/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 計数機構;他に分類されない対象物の計数 (483) | 付加的手段をもつ計数器 (222)

国際特許分類[G06M3/00]の下位に属する分類

設定計数値における作動,例.機械の停止,を行なわせるための手段 (2)
計数結果を印字または別表示するための手段
数個の源からの入力を計数するための手段;異なる量の入力を計数するための手段
各単位でそれぞれとりうる値の個数が異なる単位群の計数をするための手段,例.角度における度や分
不適当な作動を防止するための手段,例.偽報防止用 (1)
正および負の作動の差を記録するための手段

国際特許分類[G06M3/00]に分類される特許

1 - 10 / 219



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】 フィルター処理を施した加速度検出値に基づく状態検出を行う際に、当該フィルター処理に用いるフィルターの特性を適応的に変化させることで、正確な状態検出を行う状態検出装置、電子機器及びプログラム等を提供すること。
【解決手段】 状態検出装置は、加速度センサー10から取得したセンサー情報に基づいて加速度検出値を取得する取得部110と、加速度検出値に対してバンドパスフィルター処理を行うフィルター処理部120と、フィルター処理部120からの出力信号に基づいて、ステップ周期情報を検出するステップ周期情報検出部142と、ステップ周期情報に基づいて、フィルター処理部120でのバンドパスフィルター処理のフィルター特性を適応的に変化させる制御部130とを含む。 (もっと読む)


【課題】非常時等の携帯電話の電池切れに対し、一時的にその電力供給源として、発電・充電機能を内蔵したコンパクトな携帯電話用充電機器を有する歩数計を提供する。
【解決手段】歩数計1の内部に、振動運動から得られた動力を電力に変換する振動発電機を内蔵し、発電した電力はバッテリーによって蓄電されその蓄電量が表示画面2に表示される機能を備え、その発電した電力は、歩数計1より出し入れできる専用コネクター4を介して携帯電話に供給を可能としたものである。また、振動発電機以外に、手動により発電する機能として回転式発電機を追加内蔵することも可能である。 (もっと読む)


【課題】不適切な不感帯期間が設定されることを抑制することのできる歩数演算装置およびこれを備える活動量計を提供する。
【解決手段】活動量計は、変化期間Dが所定範囲DX内のとき、今回の歩行間隔Tに不感帯係数を乗じることにより不感帯期間Sを算出する。また、変化期間Dが所定範囲DX外のとき、かつ今回の歩行間隔Tが前回の歩行間隔Tよりも短いとき、前回の歩行間隔Tを減少補正した値に不感帯係数を乗じることにより不感帯期間Sを算出する。また、変化期間Dが所定範囲DX外のとき、かつ今回の歩行間隔Tが前回の歩行間隔Tよりも長いとき、前回の歩行間隔Tを増大補正した値に不感帯係数を乗じることにより不感帯期間Sを算出する。 (もっと読む)


【課題】歩行間隔とは別のパラメータを用いて不感帯期間を設定することのできる歩数演算装置およびこれを備える活動量計を提供する。
【解決手段】活動量計は、加速度センサの検出値に基づいて歩数のカウント値を更新する歩数カウント処理、および加速度センサの検出値を歩数のカウント値の更新に反映しない不感帯期間Sを算出する不感帯期間算出処理を行う。不感帯期間算出処理では、歩数のカウント値が更新される時期を更新時期として、更新時期においての加速度センサの検出値に応じて不感帯期間Sの大きさを変更する。具体的には、今回更新時期の加速度Gのピーク値と前回更新時期の加速度Gのピーク値との差である加速度変化量Aが所定範囲AX外のとき、かつ加速度Gのピーク値が減少しているとき、不感帯期間Sを増大補正する。一方、加速度変化量Aが所定範囲AX外のとき、かつ加速度Gのピーク値が増大しているとき、不感帯期間Sを減少補正する。 (もっと読む)


【課題】運動不足解消を促進するツールとして活用する。
【解決手段】計測部120が、情報処理装置110を所持している利用者の歩数を計測し、制御部140が、所定の期間における計測部120が計測した歩数と、記憶部130が記憶する閾値とに基づいて、機能部110が具備する機能の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】3軸加速度センサの検出結果からユーザが走行状態であるか否かを簡易な演算処理で判定する。
【解決手段】電子機器1は、3軸方向の加速度を検出するセンサ20と、プロセッサ(21、10)を備える。プロセッサ(21、10)は、センサ20の検出値から重力加速度の3軸方向の各軸成分を検出し、3軸方向のいずれかの軸方向の軸成分に対する重力加速度の大きさの比率を決定し、いずれかの軸方向におけるセンサ20の検出値と比率に応じて鉛直加速度の大きさを決定し、鉛直加速度の大きさに応じて運動状態が走行状態であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】歩幅または歩幅率を直接利用することにより、移動時のエネルギー消費量を高精度で推定することができるエネルギー消費量呈示装置およびエネルギー消費量推定方法を提供する。
【解決手段】運動算出手段11により、3軸加速度センサの測定データから3軸合成加速度の標準偏差と歩調とを求め、それらから歩幅または歩幅率を求める。その歩幅または歩幅率から、消費量算出手段12により、あらかじめ求められた歩幅率とエネルギー消費量との関係に基づいて、運動者1のエネルギー消費量を求める。そのエネルギー消費量を、出力手段13により出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機におけるスピーカからの音の放音に拘わらず携帯者の歩数を正確に検出できるようにする。
【解決手段】加速度センサ16は、携帯端末機10の携帯者の歩行によって生じる加速度を示す加速度信号を出力する。フィルタ部212は、加速度信号を補正した信号を出力する。フィルタ特性制御部215は、プレイヤ部111によって楽曲データMDが再生されている間、楽曲データMDの再生音に含まれてい周波数成分の帯域の成分が加速度信号から除去されるように、フィルタ部212によるフィルタ処理のフィルタ特性を制御する。 (もっと読む)


【課題】無線通信を用いた歩数測定において送信頻度を減少させるとともに、ユーザの体感に近い歩数カウント値の更新が実現可能な歩数計測装置、情報通信端末及び歩数計測システムを提供すること。
【解決手段】歩数計測のセンサー120と、外部の無線通信機器と無線通信を行う無線通信部130と、前記センサーからの入力信号に基づき歩行イベントを検出して、当該歩行イベントに基づき歩数を計測する歩数計測部112と、歩行イベントの発生時の時刻に関する情報である歩行タイミングを計測する歩行タイミング計測部114と、計測された歩数と歩行タイミングを含む歩行データを所与の間隔で外部の無線通信機器に無線で送信するため制御を行う通信制御部118と、を含む歩数計測装置である。 (もっと読む)


1 - 10 / 219