説明

国際特許分類[G06Q50/00]の内容

国際特許分類[G06Q50/00]に分類される特許

1,111 - 1,120 / 24,192


【課題】上位の装置から配信されたデータをもとに、店舗における各電子棚札の表示内容を変更する場合であっても、店舗で独自に設定した商品名や単価を各電子棚札に表示させることを可能とする。
【解決手段】ストアサーバ2は、商品の名称及び商品の単価の少なくとも一方の、店舗での変更に対応して予め設定された設定ファイル11に応じて、店舗で商品の単価の変更がない場合に本部サーバ10により更新された商品の単価を示す売価情報ファイル8を生成し、店舗で商品の名称の変更がない場合に本部サーバ10により更新された商品の名称を示す商品マスタファイル9を生成し、生成された売価情報ファイル8及び商品マスタファイル9を、各電子棚札14の表示内容を管理する棚札管理サーバ3へ送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者の位置情報管理との連携により同利用者のスケジュール管理をサポートするスケジュール管理装置、方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】位置情報取得システム(100)は、利用者の目的地および予定到達時刻を含むスケジュール情報を取得するとともに、現在時刻における利用者の現在地を表す位置情報を取得する。また、現在地を出発すべき出発時刻を取得し、ならびに現在時刻における利用者の現在地から目的地への移動時間を取得する。これにより第1の時刻に取得された第1の移動時間と、第2の時刻に取得された第2の移動時間とを比較し、第2の移動時間が第1の移動時間以上であり、かつ出発時刻と現在時刻との差分が所定の設定値以上であるならば、利用者に対してアラートを送信する。第2の移動時間が第1の移動時間よりも短いならば、利用者は目的地に向かって移動中であると判定し、アラートの送信を禁止する。 (もっと読む)


【課題】医療機器の安全使用を確保するための医療機器管理装置等を提供すること。
【解決手段】医療機器10の種類情報を含む機器情報61a及び稼働履歴情報を有する医療機器情報格納部61等と、医療機器の異常の有無の判断基準である異常有無判断基準情報63aを医療機器の種類情報と関連付けて複数種類有する異常有無判断基準情報格納部63と、を有し、異常有無判断基準情報は、稼働履歴情報の少なくとも一つの情報に基づいて医療機器の異常を判断できる情報となっており、異常判断部57が種類情報に基づき異常有無判断基準情報を特定し、特定された当該異常有無判断基準情報が指定する前記稼働履歴情報を、当該医療機器の稼働履歴情報から取得し、その異常の有無を判断する構成となっており、異常判断部が、当該医療機器の異常ありと判断したとき、異常情報を当該医療機器の修理担当者の機器への送信する構成となっている医療機器管理装置50。 (もっと読む)


【課題】工事管理者が複数の工事施工者を管理して複数の工事現場で工事を行う場合において、それぞれの工事現場における工事の進捗状況を容易かつ正確に一括して把握することができるシステムを提供する。
【解決手段】複数のデジタルカメラ10で工事現場の現場写真を撮影し、インターネット12を介して電子メール形式でメールサーバ14、ASPサーバ16に送信する。ASPサーバ16は、デジタルカメラ10を管理する管理者の管理端末18、あるいは管理端末20からの要求に応じ、管理者の管理する全てのデジタルカメラ10の現場写真の画像データを管理端末18に送信する。また、ASPサーバ16は、画像データをスライドショー形式、あるいはマトリクス形式で送信する。 (もっと読む)


【課題】発番時の入力ミス、発番後の番号取り違えを、番号桁数の増加なく有効に防止できる管理番号発番方法を提供する。
【解決手段】連番部にチェックディジットによる検査桁を連結してなる番号に別途求めた管理数を加算して管理番号とする管理番号発番方法であって、前記管理数が、前記管理番号の連番部分を繰り返し使用するときの繰り返し回数である。 (もっと読む)


【課題】ボランティアポイント制度を活用し、より広く有効なボランティア活動の推進を図るボランティアポイント管理システムを提供する。
【解決手段】本発明に係るポイント管理システムにおいて、DBは、活動家の属性情報とともに活動家毎にポイント残高を管理するポイント管理テーブルと、ポイントと引換えに活動家に提供される優待サービス及び引換ポイント数を管理するサービス管理テーブルとを含み、ポイント管理装置は、ポイント残高及び引換ポイント数に基づき、引換え可能な優待サービスをクライアント端末に選択させる選択手段と、選択画面から選択された優待サービスの利用申請を、当該優待サービスの受付システムに申請する申請手段とを有し、優待サービスは、優待サービスの利用を申請した活動家が、他の申請者よりも優先してサービスを享受できる優先権利であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動端末装置を使用するユーザの要望に応じて、表示手段に表示する表示形式や表示内容を変更することができるオーダーエントリーシステム、移動端末装置および移動端末装置の表示方法を提供する。
【解決手段】移動端末装置を備えたオーダーエントリーシステムに、表示手段に表示する画面の表示内容を設定する表示設定情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶している表示設定情報を近距離無線通信によって送信する第1の近距離無線通信手段と、各構成要素を制御する第2の制御手段と、を具備した情報記憶通信装置、を備え、移動端末装置は、さらに、近距離無線通信によって情報記憶通信装置から送信された表示設定情報を受信する第2の近距離無線通信手段、を備え、移動端末装置の制御手段は、第2の近距離無線通信手段が受信した表示設定情報に基づいて、表示手段に表示する画面の表示内容を切り替える。 (もっと読む)


【課題】患者ごとに問診票の種類及び自己管理ノートをカスタマイズすることができ、また問診票の回答を取り込むに際し、イメージデータと電子化されたデータとを画面の半分ずつ等に同時に表示して対比し、間違いのない問診データを取得することのできるシステムを提供せんとするもものである。
【解決手段】医師や看護師等の病院側スタッフが画面のイメージデータと電子化したデータとを見ながら確認し、必要であれば修正する。また医師が当該患者の診察を行う際に問診票のデータを見た後、当該患者に対する問診事項などの変更や追加の要請があれば、問診事項を修正して当該患者に特有の様式としてカスタマイズし、データベースへ再登録することができる。 (もっと読む)


【課題】コンピューティングデバイス上に遠隔制御ヘルプセッションを行う方法およびシステムを提供する。
【解決手段】遠隔サービスプロバイダコンピュータに暗証番号を送信して、サービスプロバイダ技術者が暗証番号をエンドユーザに提供する。故障しているコンピューティングデバイスをオンラインサービスデータセンタにセキュアに接続する。遠隔サービスプロバイダコンピュータを、暗証番号が示すPCセッションにつなぎ、サービスプロバイダコンピュータを、オンラインサービスデータセンタを介して故障しているコンピューティングデバイスに接続する。遠隔サービスプロバイダコンピュータは、故障しているコンピューティングデバイス上に常駐しているファームウェアを介して、サービスプロバイダ技術者に、故障しているコンピューティングデバイスの診断、修理、および/または最適化を行わせる。 (もっと読む)


【課題】消費者が農水産物購入額に多じて、ポイントを活用し、生活必需品から、住宅リフォーム工事に還元するポイント管理システムを提供する。
【解決手段】ポイント管理者6より、全国の農水産物直売所3にアクセスできるコンピュータネットワーク7を介して、生産者名、出荷日、品名、価格を表示したバーコードを発行し、そのバーコードを出荷された農水産出荷物に貼付けて、販売商品として、店頭に展示する。消費者2がそのバーコード付の販売商品を各直売所3で購入すると、消費者2のポイントカードに購入金額に応じて、リフォームポイントとして加算し、精算時に加算された、リフォームポイントは、前記コンピュータネットワークに内蔵されたデータ記録部に情報蓄積され、予め登録されたリフォーム工事業者の中から工事業者4を選択することにより、各直売所3がリフォーム業者4へ工事の依頼をする。 (もっと読む)


1,111 - 1,120 / 24,192