説明

国際特許分類[G07C9/00]の内容

国際特許分類[G07C9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07C9/00]に分類される特許

81 - 90 / 864


【課題】訪問先以外のエリアに誤って立ち入ることを防止することが可能な訪問者誘導システムを提供すること。
【解決手段】施設の入口エリアAに立ち入った訪問者を、当該訪問者に携帯させたID発信装置1を利用して、施設内の複数の管理エリアB,B,…のうちのいずれか一つへと誘導する訪問者誘導システムであって、ID発信装置1のID情報、訪問者の訪問先名称、経路情報を記憶するデータ記憶サーバ2と、入口用読取装置5と、進入阻止手段7と、制御用コンピュータ8とを備えており、制御用コンピュータ8は、入口用読取装置5から送信されたID情報に対応する訪問先名称をデータ記憶サーバ2から読み出すととともに、読み出した訪問先名称に対応する進入禁止エリア名をデータ記憶サーバ2から読み出し、進入禁止エリア名に対応する管理エリアBの進入阻止手段7に対し、進入禁止状態を選択させる制御を実行する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】退室自由な区画の退室用リーダ端末を省いても、アンチパスバック判定を正確に行う。
【解決手段】少なくとも、各区画20に設けられたドアのうち異なるエリアの区画20へ移動するためのドアの両側と、同一エリアの区画20へ移動するためのドアのいずれか片側とに、リーダ端末23を設置し、判定処理部37において、リーダ端末23からの判定要求に応じて、区画情報記憶部33から取得した移動元区画のエリアIDと、現在位置情報記憶部36から取得した利用者の現在エリアIDとを比較して利用者のアンチパスバックの違反有無を判定し、入退可否判定の結果が入退可を示すとともにアンチパスバック違反なしと判定された場合、現在位置情報記憶部36のうち利用者の現在エリアIDおよび現在区画IDとして、区画情報記憶部33から取得した移動先区画のエリアIDおよび個別IDを登録する。 (もっと読む)


【課題】貸し手と借り手のシステム共有化を図る。
【解決手段】通信ユニット2は、読み取った情報の種類が第1情報記憶媒体5aと判別したときに中央監視装置3に問い合わせ信号を出力し、読み取った情報の種類が第2情報記憶媒体5bと判別し、その情報を正常と判定したときは電気錠装置4に解錠制御信号を出力する。中央監視装置3は、問い合わせ信号が入力され、第1情報記憶媒体5aと判別した情報を正常と判定したときに通信ユニット2に解錠命令を出力する。通信ユニット2は、中央監視装置3から問い合わせ信号に対する応答として解錠命令が入力されると、電気錠装置4に解錠制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】可用性の高い認証システムを提供する。
【解決手段】鍵情報及び扉ID情報を有する鍵装置2aと、鍵情報及び扉ID情報の組を複数含む認証情報を有し、鍵装置の認証を行う複数の認証装置4a,4bと、扉ID情報によって識別され、認証装置による認証の成立に応じて認証装置から送信された開扉要求に応じて開扉する複数の扉装置5a,5bとを備え、鍵装置2aが有する鍵情報及び扉ID情報を含む認証要求を、複数の認証装置4a,4bにそれぞれ送信する。 (もっと読む)


【課題】 物品の持ち出し、返却を適正かつ効率的に管理する。
【解決手段】 人Mや物品Pに配設され、その識別情報を記憶したICタグ2、3と、出入り口R1の外寄りに設けられた外側リーダー4と、出入り口R1の内寄りに設けられた内側リーダー5と、人Mや物品Pの識別情報を記憶し、リーダー4、5によって識別情報が読み取られた順番に基づいて、出入り口R1に対して人Mや物品Pが出るのか入るのかを判定し、所定の時間内に人Mの識別情報と物品Pの識別情報とが読み取られた場合に、誰がどの物品を持ち出しあるいは返却したかを割り出す管理コンピュータ7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入出管理を効率よく実施できるようにする。
【解決手段】情報処理装置1は、キーボード5及びマウス6を操作して入力された申請情報を保存する。コード記号発行機3は、情報処理装置1から入力した申請情報をコード記号情報に変換して2次元コードを発行する。リーダー9は、発行された2次元コードから読み取った申請情報を端末10に出力する。端末10は、リーダー9から入力した申請情報を、通信ネットワーク17を介して情報処理装置1に送信する。情報処理装置1は、リーダー9により読み取られた申請情報と予め登録された申請情報とを照合して入域許可又は入域禁止を示す情報を端末10に送信する。端末10は、情報処理装置1から送信された入域許可又は入域禁止を示す情報を受信してモニタ11に表示する。これにより、管理区域への入域および退域の管理を効率よく実施できるようになる。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を損なうことなく、しかも無駄な電力の消費を抑制することができる入退場管理システムを提供する。
【解決手段】車両100に搭載され、当該車両100を管理する管理情報が記録されたICタグ30と、ICタグ30から送信される電波を受信するリーダライタ21、車両100に関する車両情報と管理情報とを関連付けた車両識別情報を記憶したデータベース23、及びリーダライタ21により受信した管理情報とデータベース23に記録された車両識別情報とに基づいて認証を行う複数の認証装置4と、認証装置4の認証結果に基づいて、施設への車両100の入退場を制限するゲート装置と、施設のスケジュール情報と現在の日時情報とに基づいて認証装置4とゲート装置の動作モードを決定する動作モード決定手段を有する管理装置と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ゲートドアに必要に応じてあらゆる案内情報を表示することができるとともに、ゲートドア部分の照明を行うことのできるゲート装置を提供する。
【解決手段】 ゲート通路3を形成する一対のゲート壁2と、ゲート通路3の開閉を行うゲートドア4と、ゲートドア4に画像を投射するプロジェクタ6と、を備え、プロジェクタ6によりゲートドア4に所定の案内情報を表示することができ、表示画像の自由度が高く、必要に応じてあらゆる案内画像を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】大きな作業負担を必要とすることなく、複数のセキュリティ管理システムから履歴情報を収集して一元管理する。
【解決手段】記録処理部14で、入退判定ごとに、入退判定対象となる利用者の個人IDをID管理部15により論理層IDへ変換し、得られた論理層IDを含む当該入退に関する履歴情報を履歴DB12Cへ記録し、情報提供部16で、通信網NWを介して接続された管理端末31からの履歴情報取得要求に応じて、当該履歴情報取得要求に含まれる論理層IDに関する履歴情報を履歴DB12Cから取得して管理端末31へ提供する。 (もっと読む)


【課題】ファンクション操作時において不要な履歴が意図せず記録されてしまうことを防止し、履歴記憶領域を有効に活用することができる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】固有の認証情報が予め記憶された無線タグと、タグ検出範囲内の無線タグを検出し認証情報を読み取り、読み取った認証情報に基づいて認証を行うリーダと、を具備し、人物によりリーダに対してなされた所定のファンクション操作に応じて、所定のファンクション処理を行う入退室管理システムにおいて、少なくとも認証の結果及びファンクション処理の履歴を記憶する履歴記憶手段と、人感センサ検出範囲内の人物を検出する人感センサと、を備え、リーダは、無線タグを検出する前に人感センサが人物を検出した場合、人物を検出してから所定の一定時間の間、無線タグの認証情報の読み取りを行わない構成とする。 (もっと読む)


81 - 90 / 864