説明

国際特許分類[G07D1/00]の内容

国際特許分類[G07D1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07D1/00]に分類される特許

101 - 110 / 569


【課題】紙幣取扱装置101は、紙幣収納庫70に複数の紙幣用カセット71があっても紙幣の枚数管理が容易である。
【解決手段】紙幣取扱装置101は、出金部30bと、紙幣判別部40と、紙幣を収納する第1収納部71A〜74Aおよび第2収納部71B〜74Bを有する紙幣用カセット71〜74を有する紙幣収納庫70と、搬送機構と、一時保管庫50と、制御ユニット80とを備えている。紙幣の払い出し指令により、特定された紙幣用カセット71の第1収納部71Aから紙幣を払い出し、払い出した紙幣を紙幣判別部40が正常券であると判別したときには出金部30bへ搬送し、リジェクト紙であると判別したときには一時保管庫50に保管し、紙幣の払い出しが完了したときに、一時保管庫50に保管された紙幣を、特定された紙幣用カセット71の第2収納部71Bへ戻す。 (もっと読む)


【課題】手間をかけることなく、回収処理を短縮した時間(高速)で行うことができる硬貨入出金装置を提供すること。
【解決手段】硬貨入出金装置1は、硬貨を入金するための入金口3と、入金された硬貨を収納するとともに、収納された硬貨を必要に応じて繰り出す収納部40と、収納部40から繰り出された硬貨を搬送する出金搬送部60と、出金搬送部60で搬送された硬貨を出金するための出金口8と、を備えている。硬貨入出金装置1は、収納部40から繰り出される、または、収納部40から繰り出された、硬貨を計数するための計数部57も備えている。硬貨入出金装置1は、さらに、計数部57によって硬貨を計数して回収する通常回収処理と、計数部57によって硬貨を計数することなく高速で回収する高速回収処理と、を選択的に指示する回収指示部58も備えている。 (もっと読む)


【課題】1枚ずつ分離搬送している硬貨を確実にリジェクト硬貨搬送口あるいは正常硬貨搬送口に落下させるための手段を提供する。
【解決手段】搬送回転ディスク17と搬送ガイド底面16と、硬貨を鑑別する硬貨鑑別センサ25a、25b、25cを備え、搬送ガイド底面16にリジェクト硬貨搬送口26と硬貨の搬送方向に沿うリジェクト硬貨搬送口26の下流に正常硬貨搬送口27とを形成し、リジェクト硬貨搬送口26の上方に硬貨の搬送方向に対し、直交方向にスライド移動可能に構成されたガイド面30a、30bを配し、リジェクト硬貨と鑑別した硬貨が搬送されてきた際に、ガイド面30a、30bをリジェクト硬貨搬送口26上から退避させることで、リジェクト硬貨搬送口26にリジェクト硬貨を落下させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】搬送管内に発生させた空気流で紙葉類を搬送する紙葉類搬送装置の前記搬送管内へ紙葉類を確実に送り出すことのできる紙葉類取込装置を提供する。
【解決手段】搬送管に介挿され、紙葉類を挿入するための開口が設けられた通路部40の開口内に排出補助ローラ65を設け、湾曲通路62に待機している紙葉類を排出補助ローラ65の周面に沿って進むように送り出す第2ローラ64を設けてこれらを回転駆動する。排出補助ローラ65は円形の一部を直線的に切り欠いた形状を備えており、弧の部分と直線状部分が交互に紙葉類に接触することで、紙葉類をその終端まで通路部40内に送り出す。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化、高コスト化をもたらす一時保留部をなくして小型化、低廉化を図りながら、集計作業、回収金庫への収納を実施できる売上金入金機(硬貨収納装置)を提供する。
【解決手段】リジェクト硬貨を収容するリジェクト硬貨収容部11と、リジェクト硬貨落下手段13と、返却硬貨収容部15と、返却硬貨落下手段17と、回収金庫20と良硬貨を回収金庫に落下させる回収硬貨落下手段22と、納金モードと集計モードの何れかを選択する操作部30と、制御手段40と、を備え、納金モードが選択された時には、回収硬貨落下手段を作動させて判別部により良硬貨であると判定された硬貨を回収金庫内に落下させる操作を実施し、全納金硬貨に対する納金、及びリジェクトが終了した時に該納金モードを終了する。 (もっと読む)


【課題】紙幣回収カセットに収納した紙幣を厳格に管理するための手段を提供する。
【解決手段】紙幣回収カセット9の内部に可動式仕切板23を設け、稼動式仕切板23の上方をリジェクト紙幣を集積する空間とし、可動式仕切板23の下方を紙幣収納庫22a、22b、22cから回収した紙幣を集積する空間とするように内部を仕切り、紙幣回収カセット9に前面扉25と、前面扉25よりも内側で並行させて開口部24aを形成した内板部24を構成し、前面扉25を開放したときに、内板部24が露出して開口部24aからリジェクト紙幣を取出し可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動取引時に第三者により不正に有価媒体が取得されてしまうのを防止しつつ、利用者にとって使い勝手の良い取引ができる取引処理装置及び取引処理方法を提供する。
【解決手段】利用者を検知するCCDカメラ等の画像取得機構部18と、払い出される紙幣を保留する紙幣入出金口21と、この紙幣入出金口21から紙幣を抜き取り可能に開放するシャッタ6aと、利用者が本人であることを確認する静脈認証機構部10とを備え、前記シャッタ6aを開ける前に、前記画像取得機構部18が取引途中で利用者を検知できなくなった場合、または画像取得機構部18が利用者の入れ替わりを検知した場合、前記静脈認証機構部10により本人であることを再確認しなれければ、前記シャッタ6aを閉じたままとするATM1を構成する。 (もっと読む)


【課題】下位の係員による取忘れ紙幣の取出しを可能にし、かつ金庫筺体内の紙幣の取出しを防止して、金庫筺体内の紙幣のセキュリティー性の確保と利便性の向上を図る。
【解決手段】出金取引で顧客が取り忘れた紙幣を収納保管する取忘れ紙幣収納部17を金庫筺体18の上方のユニット内に設けることで、取忘れ紙幣収納部17に収納した取忘れ紙幣は顧客の求めに応じて返却する場合でも、多量の紙幣を収納保管した金庫筺体18を開くことなく前記ユニットを引出して取忘れ紙幣収納部17から取り忘れ紙幣を取出すことができようにした。 (もっと読む)


【課題】カメラを用いて、貨幣が残っているか否かを判定する場合に、判定に好適な画像データを提供する。
【解決手段】透明な受け皿51と、受け皿51の上方に配置され受け皿51の貨幣受け面52aを撮像するカメラ54と、受け皿51の上方に配置されている撮像用光源55と、受け皿51の下方に配置されているストライプ板57とを備えている。ストライプ板57には、受けた光を反射する帯状白色部58と、受けた光を吸収する帯状黒色部59とが交互に縞模様状に形成されている。撮像用光源55からの光は、受け皿51を透過し、ストライプ板57の帯状白色部58で反射し、再び、受け皿51を透過して、カメラ54側に向かう。 (もっと読む)


【課題】小型化された出金硬貨の金種を間違えて装置外へ放出しない硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨を収納する収納部5と、硬貨を収納部から放出する放出部21と、放出硬貨を検出する計数センサと、該センサの信号に基づき計数する計数部とを有する放出検出部と、放出硬貨の金種を検出する金種判別センサ11と、該センサの検出信号に基づき金種を判別する金種判別部とを有する金種判別センサ部と、放出硬貨を、適正硬貨、リジェクト硬貨と判断する判断部10とを備え、放出検出部は、計数センサからの信号に基づき、放出硬貨の穴を判断する穴の有無判断部を有し、判断部が、穴の有無判断部により判断された穴に関する第1情報を受け取り、金種判別センサ部により判別された金種に関する第2情報を受け取り、第1情報と第2情報とが整合しない場合にリジェクト硬貨と判断し、リジェクト硬貨以外を適正硬貨と判断する硬貨処理装置101とする。 (もっと読む)


101 - 110 / 569