説明

国際特許分類[G07D5/00]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コインまたは紙幣または類似の有価証券の取扱い,例.検査,貨幣単位による選別,計数,取り出し,両替または預託すること (7,690) | コインが同一であることまたは真正であることを決定するために特に適合した検査,例.貨幣として受け入れられないまたは性質を異にするコインを分離するもの (320)

国際特許分類[G07D5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07D5/00]に分類される特許

31 - 40 / 50


【課題】経路を通過するメダルの検出に際して、異物検出の信頼性を高める。
【解決手段】発光部216と受光部220とが対となった透過型の第1〜第3の光学系を備え、これら三つの光学系のうちの二つ以上の光学系を検出対象物の検出に有効な有効光学系として、メダルMや発光異物、液晶パネル異物の検出に用いる。この際、有効光学系においては、その光学系に含まれる各発光部での発光を行い、三つの光学系のうちの有効光学系以外の光学系では、発光部での発光を行わない。そして、有効光学系の組み合わせを、第1光学系と第2光学系が有効光学系の第1セットと、第2光学系と第3光学系が有効光学系の第2セットと、第1光学系と第3光学系が有効光学系の第3セットとから、所定のタイミングで設定する。 (もっと読む)


【課題】遊技機器用コイン識別機におけるコインの識別基準データの更新を簡単な操作によって行い得るようにすること。
【解決手段】遊技台用台間機1に組み込まれているコイン識別機5のコイン通路15には発振側コイル21a、受信側コイル21bを備えたコイン材質センサ21が配置されている。コインCの識別基準データ25の更新時には、更新データ42bが担持されているデータ更新用コインCaをコイン通路15に投入すると、それが発振側コイル21a、受信側コイル21bに対峙した位置で止まる。この後は、コイン識別機5とデータ更新用コインCaとの間で通信が行われ、識別基準データ25の更新が自動的に行われる。更新後は、データ更新用コインCaがコイン識別機5から排出される。データ更新用コインCaを投入するという極めて簡単な作業によりコインの識別基準データを更新できる。 (もっと読む)


【課題】真偽判定の基準値内であって従来であれば真正媒体と判定される高度な偽造硬貨をも排除し、処理効率を低下することなく正確な真偽判定な信頼性の向上した媒体類真偽判定装置を提供する。
【解決手段】投入された媒体類が真偽判定の基準値内であっても、基準値近傍あるいはある一定の範囲内に、一定量以上の媒体類があった場合、ある特定の製造工程を経て作成された高度な偽造硬貨である可能性が高いと推測し、偽造硬貨とみなして媒体類を返却することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 色の類似した読み取り対象物の色を精度よく判別することが可能な色判別装置を提供すること。
【解決手段】 この色判別装置1は、白色LED4から発せられる照明光L1を硬貨Aに照射し、硬貨Aの検出範囲7から反射された反射光L2に基づいて硬貨Aの色を判別する色判別装置において、反射光L2を赤色光、緑色光、及び青色光毎に同時に受光して、赤色光、緑色光、及び青色光のそれぞれの強度に応じた出力電圧信号V,V,Vを出力するフォトダイオード11a,11b,11cと、出力電圧信号Vを基準電圧信号として、出力電圧信号V,Vの大きさを増幅して差動増幅器15,16と、差動増幅器15,16からの出力信号の差分を増幅して出力する差動増幅器17とを備える。 (もっと読む)


【課題】偽造貨幣及び改ざん貨幣や不良貨幣をより確実に識別し、収集用貨幣の資産価値を守ると共に収集用貨幣の流通の健全化を図る貨幣科学鑑定システムを提供する。
【解決手段】非接触・非破壊条件下で測定した、鑑定対象貨幣の表面近傍の元素成分情報及び状態情報などから成る科学的計測情報と、鑑定対象となる貨幣群全体に対して用意された貨幣刻印に関するデータベース情報及び貨幣成分に関するデータベース情報等の各種客観的データベース情報とに基付き、鑑定対象貨幣の統計的処理と数値解析的処理とから真偽判定の為の知的判断情報を得ると共に鑑定対象貨幣を構成する各種成分に関して様々な側面からの妥当性検証を実施することによって、真偽判定又は良否判定の為の結論を導き出す。 (もっと読む)


【課題】 全ての貨幣について操作者が手動により偽造貨幣であるか否かの識別操作を行う場合と比較して、操作者の手間を省くことができるとともに一連の識別操作にかかる時間を短縮することができ、また、自動識別装置を用いる場合と比較して、装置全体のコストを安価なものとすることができるとともに対象となる貨幣が偽造貨幣であったときには操作者が手ざわり等の触感によりこのことを認識することができるような偽造貨幣識別支援装置を提供すること。
【解決手段】 外部から取り入れられた紙幣のうち、設定金種と同一の金種の紙幣のみを特定紙幣として外部へ排出する。外部へ排出される特定紙幣の金種・数量を記憶器23に記憶する。手動により偽造紙幣ではないと識別された特定紙幣を再び取り入れ、再び取り入れられた特定紙幣の金種・数量と記憶器23により記憶された金種・数量とが一致したときに偽造紙幣の識別操作が正常に終了したと判断される。 (もっと読む)


【課題】フォトセンサによる不正検知をパスした不正ツールであっても、コイン通路上に設けたメカセンサによって、より確実な不正検知を実現可能にする。
【解決手段】コイン投入口12とコイン送り出し口15とを結ぶコイン通路14の途中に、コイン通過検知用の1個または複数個のフォトセンサ20、21を配置し、前記コイン通路14の途中の床14cに、1個のメカセンサ23を配置する。 (もっと読む)


【課題】容易に変造または偽造ができず、かつ、同定可能なコインの提供。
【解決手段】少なくとも一方の面に凹部を有するコイン本体と、前記凹部に充填されている、電磁波の照射により発光する物質を含有する組成物とを具備する、コイン。 (もっと読む)


【課題】本発明の第1の目的は、種類が多く、かつ、安価なトークンを提供することである。
本発明の第2の目的は、重量感があり、種類が多く、かつ、安価なトークンを提供することである。
本発明の第3の目的は、上記トークンの選別のための選別装置を提供することである。
【解決手段】 円板形のトークンにおいて、内部にリング形通路を形成した樹脂製トークン本体と、前記リング形通路に重力に基づいて移動可能な非接触被検知体を配置してなるトークンである。 (もっと読む)


【課題】 上下表面の硬貨汚損を検出できると共に硬貨搬送路面の汚れがあっても正確に汚損の判定が行える硬貨識別装置を提供する。
【解決手段】 硬貨表面に光を照射する照射手段と前記光の硬貨表面からの正反射光を受光する第1の受光手段と前記光の硬貨表面からの拡散反射光を受光する第2の受光手段とを少なくとも構成要素として一体化した第1及び第2の汚損検出用モジュールを備え、且つ、前記第1の汚損検出用モジュールの前記各手段と前記第2の汚損検出用モジュールの前記各手段は、それぞれ互いの光軸が硬貨通路面に対して対向するように配置された構成とする。 (もっと読む)


31 - 40 / 50