説明

国際特許分類[G07D7/20]の内容

国際特許分類[G07D7/20]に分類される特許

111 - 120 / 246


【課題】紙葉類鑑別装置における、紙葉類の鑑別精度を高めることである。
【解決手段】判定部14は、イメージセンサ13で検出される紙幣の画像データと、基準データ記憶部15に記憶されている各金種の表、裏、上下の基準となるデータのパターンマッチングを行い、紙幣の金種と状態を判定する。鑑別部16は、その判定結果に基づいて紙幣の特徴部の最適な検出位置を特定し、磁気センサ17をその位置に移動させて特徴部の検出を行う。 (もっと読む)


【課題】デザインの自由度が高く、カラーデザインへの潜像組み込みが可能で、かつ、潜像が肉眼では勿論、高性能スキャナーなどでも視認されにくく、偽造、複製が困難で偽造防止効果が高く、かつ真偽判定をする際には、検証用具を用いて容易に真偽判定を行うことが可能な偽造防止印刷物を提供する。
【解決手段】画像が、網点によって形成され、該画像が、均一なピッチの網点で形成される非潜像部と、該非潜像部を形成する網点に対してピッチを略1/2ピッチずらした網点で出来ている潜像部とからなることにより、デザインの自由度が高く、カラーデザインへの潜像組み込みが可能で、かつ偽造防止効果の高い画像形成体を提供する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の傾きを検出し、且つ、安定して紙葉類の画像を読み取ることが出来る画像読取装置、画像読取方法、及び、紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置1は、搬送される紙葉類8を照明し、搬送される前記紙葉類8を撮像素子がライン状に配置されたセンサ3により順次撮像し、前記センサ3の撮像範囲の一部に白基準部71を設け、前記センサ3の撮像範囲内に前記紙葉類8が存在する場合に照明からの光の反射光を前記センサ3に入射させ、前記センサ3の撮像範囲内に前記紙葉類8が存在しない場合に照明からの光の反射光が前記センサ3に入射することを規制する黒基準部72を設ける。 (もっと読む)


【課題】 銀行券、各種有価証券、証明書等の個体識別を必要とする印刷物において、記番号の改ざんや券面そのものの偽造を防止することを目的とするものである。
【解決手段】 文字、数字、記号等から成る可視情報部と、複数の画線から成る模様を少なくとも一つ有する印刷模様とを備え、複数の画線は、複数の細画線から成り、細画線の隣り合う画線の間隔が、埋め込まれる不可視情報に対応して設定され、可視情報部は、可視情報単独の文字列から成るID情報部と、不可視情報に関連付いた文字列から成る識別情報部を有していることを特徴とする不可視情報入り印刷物とその印刷方法及び記番号印刷装置と記番号発給装置並びに該印刷物の真偽判定方法とその真偽判定装置。 (もっと読む)


【課題】紙幣に形成された透かしに折れ目等が生じていても、精度良く真贋の識別が可能な紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】紙幣識別装置は、紙幣読取手段8と、紙幣読取手段8で読取った透かし画像を、明るさを有する色情報を含み、所定の大きさを1単位とする画素毎に変換する変換部と232、変換部232で変換された画素毎の透かし画像から、一方向の画素列毎の平均濃度値と、他方向の画素列毎の平均濃度値と、透かし画像全面の平均濃度値とを算出し、透かし画像全面の平均濃度値に近似ないしは一致するように、各画素の濃度値を補正する画像補正処理部231と、比較基準となる基準透かし画像を、明るさを有する色情報を含み、所定の大きさを1単位とする画素毎に記憶した基準得―タ記憶部233と、画像補正処理部231で補正された画像を、基準得―タ記憶部233に記憶された基準透かし画像と比較し、真贋を識別する識別処理部235とを有する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ印刷文書の生成及び認証を更に効果的にする方法を提供する。
【解決手段】セキュリティ文書を基材上に印刷する方法が開示される。最初に、基材の基準領域の第1の基準画像が生成される。画像は基準領域における基材の固有の特性を示す。その後、基材の固有の特性を示す符号化データが生成される。最後に、符号化データは基材の基準領域上に印刷され、それによりセキュリティ文書の印刷が行われる。認証は、印刷セキュリティ文書を走査し、基材の基準領域を検出し、前記基材の基準領域に符号化された符号化データを抽出復号化し、前記基材の基準領域の画像を処理し、前記復号化データから取得された基準領域の固有の特性と関連付けられたデータを前記処理された画像から取得される特性データと比較する。 (もっと読む)


【課題】通帳媒体自体の不具合を、その場で容易に発見できる通帳良否判定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】磁気ストライプ読取部8と、画像取込部9と、これらを制御可能な制御部6とを有し、制御部6による制御により、セットされた通帳に対して、磁気ストライプ読取部8により読取った当該通帳の磁気ストライプに異常があるか否かの判定と、画像取込部9により取込んだ当該通帳の印字に異常があるか否かの判定とを行うことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】識別対象物を正確に読取ることが可能な紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、識別対象物に対して光を照射する第1発光部8aと、第1発光部8aからの光を受光する第1受光部8bと、を有する第1センサ8と、第1発光部8aとは異なる照射方向で光を照射する第2発光部88aと、第2発光部88aからの光を受光する第2受光部88bと、を有する第2センサ88とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
本発明の第1の目的は、撮像部ベースが摩耗した場合であっても、その光反射率が大幅に上昇せず、かつ、低明度を維持でき、トークンの正確な画像を取得できるトークン画像取得装置を提供することである。
【解決手段】
ベース上をスライドして移動するトークンを前記ベースに相対配置された撮像装置により撮像し、撮像情報を取得するようにしたトークン画像取得装置において、前記ベースの前記撮像装置に相対する撮像部ベースが少なくとも暗色樹脂により形成されたことを特徴とするトークン画像取得装置である。 (もっと読む)


【課題】微小な隠し文字やマイクロ文字を、有価証券類等の偽造防止策として使用する際に真贋の判定の段階で肉眼でも隠し文字やマイクロ文字の識別を容易に行うことができると共に真贋にこだわらず嗜好的、玩具的(ゲームなど)に使用できる印刷物を提供。
【解決手段】用紙本体1の片面又は両面に該用紙本体1を一定の規則に従って折り曲げるための複数の折目部b(b1 、b2 、b3 、・・・)を備え、該用紙本体1の片面又は両面の前記折目部bのうち最初に折る第1折目部相当部(隠し文字レイヤー)に沿って、1乃至複数種類の所定の隠し文字Aを細かく分割して形成した複数個の分割隠し文字a1 、a2 、a3 、・・・が各々配置され、前記折目部に沿って一定の規則に従って折り曲げて最終的に折り畳まれた用紙本体1の折り畳み端面に、前記配置された各々分割隠し文字a1 、a2 、a3 、・・・が、所定の前記隠し文字Aとして再現されるようにした。 (もっと読む)


111 - 120 / 246