説明

国際特許分類[G07F11/00]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コイン解放装置または類似装置 (6,887) | 別個の品物を送出するコイン解放装置または同様なもの (930)

国際特許分類[G07F11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07F11/00]に分類される特許

1 - 10 / 137


【課題】使用済み充電電池と充電済み充電電池とを容易に、且つ短時間で交換でき、さらに広告を視聴する機会を新たに生み出す広告表示装置を提供する。
【解決手段】各種広告情報を表示可能な広告表示部11と、各種充電済み充電電池20を格納する格納部12と、格納部12に格納された充電済み充電電池20が取出可能な電池取出口15と、各種携帯情報端末の使用済み充電電池30を投入可能な電池投入口16とを有し、充電電池の交換を可能とする。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化を図りながら、商品収納コラムに収納された商品を1つずつ確実に取り出させることができる商品収納装置を提供すること。
【解決手段】商品収納通路33aに商品を一列に並ぶよう収納する商品収納コラム33と、常態においては商品収納通路33aに進出して最前の商品が取り出されることを規制し、商品収納通路33aから退避する場合には最前の商品が取り出されることを許容する第1ゲート部材51と、第1ゲート部材51が商品収納通路33aに進出する場合には商品収納通路33aから退避する一方、第1ゲート部材51が商品収納通路33aから退避する場合には、商品収納通路33aに進出して最前から2番目の商品が前方に移動することを規制する第2ゲート部材52を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】商品の売り切れが確実に検出できる商品収納ラックを提供すること。
【解決手段】収納する商品と同一形状に形成され、最も奥側に収納した商品SLの背後に収納することにより、収納した商品Sとともに奥側から手前側に向けて順次送り出されるマグネットユニットMと、マグネットユニットMを検出可能であって、最も奥側に収納された商品SLが外部に払い出された場合にマグネットユニットMに内包された永久磁石を検出するリードスイッチ69とを備え、リードスイッチ69がマグネットユニットMに内包された永久磁石を検出した場合に売り切れと判断するので、商品の売り切れを確実に検出できる。 (もっと読む)


【課題】商品収納装置がソレノイドを駆動源とする商品収納装置であっても、商品搬送装置における商品の詰まりを防止できる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】商品収納装置から払い出された商品を商品取出口に向けて搬送する商品搬送装置を駆動制御する自動販売機の制御装置であって、商品収納装置がモータを駆動源とする場合には、商品収納装置が正常に商品の払い出しを終了した時から予め求めた搬送時間に余裕時間を加えて時間が経過した時に商品搬送装置の駆動を停止する一方、商品収納装置がソレノイドを駆動源とする場合には、商品収納装置がモータを駆動源とする場合に求めた搬送時間に余裕時間を加えた時間を商品搬送装置の駆動時間Tとするので、商品搬送装置の駆動時間が十分に確保され、商品収納装置がソレノイドを駆動源とする商品収納装置であっても、商品搬送装置における商品の詰まりを防止できる。 (もっと読む)


【課題】売切検出スイッチの商品検知レバーを商品収容通路に進出するように付勢する付勢手段により商品が停滞することを抑制した自動販売機の商品搬出装置を提供する。
【解決手段】基板50の開口部から商品収容通路43に出没自在に軸支されるとともに前記商品収容通路43に進出するように付勢された商品検知レバー582を有し、前記商品検知レバー582におけるレバー片5821の側面断面形状を凹形に屈曲形成し、当該凹形の屈曲部5822が基板50に近接する態様で一端を基板50に軸支(係合軸582A)するとともに他端を商品Gとの当接点P0とし、前記商品検知レバー582のレバー片5821における凹形の屈曲部5822は商品Gとの当接を回避するように形成したことにより、商品検知レバー582の軸支点(係合軸582A)から商品Gに当接する当接点までの距離を長くして商品検知レバー582を商品収容通路43に向けて付勢する。 (もっと読む)


【課題】 観光客の少ない観光地であっても少ない経費で土産品を販売することが出来るようにした販売システムの提供。
【解決手段】 土産品としては観光地を代表するお寺、神社、風景、人物などを模ったフィギュア4を透明な土産缶1に収容し、コインボックス5の見本棚6には土産缶1の上端に収容したフィギュア4を配置し、所定の金額を投入して押しボタン11を押すことで土産缶取出口10に転がり落ちる土産缶1を購入することが出来る。 (もっと読む)


【課題】第1取付部材と第2取付部材との間に挟み込み部材を確実に挟み込むことができる自動販売機の商品搬出装置を提供する。
【解決手段】各取付部材115,116の間に商品コラムから延びる挟み込み部材2bを挟んで商品コラムに取り付ける自動販売機の商品搬出装置において、第1取付部材115で第2取付部材116側の部位には、上部側が下部側より後方へ張り出した段部で構成した挟み位置指示部115aを有する構造となっている。これにより、商品搬出装置10の取付作業を行う際に、挟み位置指示部115aが挟み込み部材2bに接触するとき手に伝わる感触が相違する。この感触の相違により、挟み込み部材2bが適正な挟み位置に配置されているか否かを確実に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】使用者の手が筐体内部の収容部に侵入するのを防止できる物品取出装置における収容部侵入防止機構を提供する。
【解決手段】所定の操作により筐体2内部の収容部に収容された物品を取出口より取出可能な物品取出装置1において、物品取出時に取出口と収容部の間の連通部を閉鎖可能な収容部侵入防止機構であって、取出口の少なくとも一部を閉鎖する閉鎖位置と、取出口を物品が取出可能な程度に開放する開放位置の間で移動可能な蓋部6と、連通部を物品が通過可能な程度に開放する開放位置と、連通部の少なくとも一部を閉鎖する閉鎖位置の間で移動可能な閉鎖部材20と、閉鎖部材は蓋部と連動可能であり、閉鎖部材の蓋部の移動による移動量は、蓋部の閉鎖位置から開放位置への移動の初期においては蓋部の移動量に比して大となっている。 (もっと読む)


【課題】商品コラムから払出される商品を商品取出口に搬送する搬送部を備えた自動販売機において、商品の長さが搬送部の奥行寸法より長い商品の販売を可能にする。
【解決手段】前面を開口した本体1と、その前面を覆う外扉2と、本体1内に設けられた商品コラム5と、外扉2に設けられた商品取出口8と、各段の商品コラム5と商品取出口8に対応する位置との間で上下方向に移動可能に設けられ、商品コラム5から払い出される商品を商品取出口8に移送する商品搬送部25と、その移動機構28,31と、を備えた自動販売機において、商品搬送部25は、商品を載置する載置部25cと、その後部の商品を受け入れる搬入部25bと、その前部に設けられ商品を商品取出口8に向けて搬出する搬出部25aと、搬出部25aの上部に商品の搬出方向を横切るように架設される搬出ガイド部51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 生育中の農作物を販売することができる農作物販売装置を提供する。
【解決手段】
農作物販売装置1は、生育中の農作物を収容し、当該農作物の栽培を行うことが可能なように構成された収容部1aと、金銭の投入を受け付ける金銭投入部14と、収容部1aに収容された農作物が販売可能か否かを判定する販売可否判定手段とを備え、金銭投入部14によって所定額の金銭の投入が受け付けられた場合、前記販売可否判定手段によって販売可能と判定された農作物を収容する収容部1aから当該農作物を取り出すことができるように構成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 137