説明

国際特許分類[G08G1/005]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 歩行者用の誘導案内表示装置 (1,470)

国際特許分類[G08G1/005]に分類される特許

1,091 - 1,100 / 1,470


【課題】携帯電話等のユーザが携帯する端末におけるGPS等の位置情報を用いて、ユーザの移動手段を求めることにより、移動手段に連動した情報を発信する方法を提供すること。
【解決手段】携帯通信端末10は、Webサーバ30に対して、取得した位置データと共に、時刻データ、および携帯通信端末10を識別する識別データを送信する。続いて、Webサーバ30は、受信した位置データ、時刻データ、識別データをデータベースサーバ40に送信し、データベースサーバ40は複数の携帯通信端末10における位置データを、識別データおよび時刻データに関連付けて記憶していく。このようにして記憶した位置データ等の情報は、ユーザからの要求によりWebサーバ30が適時抽出し、差分を求めることにより、対応する識別データが示す携帯通信端末10の移動速度、更には所定の規則に基づいて移動手段を求める。 (もっと読む)


【課題】経路検索結果についてリアルタイムの情報を短時間に複数提示すること。
【解決手段】経路探索システムサーバ50は、携帯端末10から遅延発生時刻、遅延発生原因、駅名、路線名、到着時刻/出発時刻および目的地の情報を受付け、データベース30に登録されている、過去の電車遅延の事例から予測した停車時間情報を用いて、予想停車時間経過後に遅延電車を利用した最短経路探索結果と、他の路線を使用した最短迂回経路の探索結果とを比較し、探索結果から最短経路候補を複数、携帯端末10に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自ら位置情報にコンテンツを探さなくても、自動的かつ簡便にユーザの現在の状況に合ったランドマークのコンテンツ情報をリアルタイムかつ容易に入手することができるシステムを提供すること。
【解決手段】位置情報取得手段を備えた携帯通信端末から位置データを受信し、位置データに関連したコンテンツ要求を送信するWebサーバと、コンテンツ要求に応じて位置データに関連したコンテンツをランドマーク情報データベースから検索し、検索結果をWebサーバに返信する位置データ・コンテンツサーバとを備え、Webサーバは、携帯通信端末に対して位置データに関連したランドマーク情報を含む画面を現在時刻に基づいてWebサーバのポータルサイトのトップページに生成し、携帯通信端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】本願の課題の一例は、複数の移動手段を利用する場合にも、移動手段に応じたアプリケーションプログラムを切替ることにより、移動手段に応じたサポートを行なう移動体端末装置、移動体端末装置の制御方法、移動体端末装置の制御プログラム、および移動体端末装置の制御プログラムを記録した記録媒体を提供することにある。
【解決手段】本実施形態に記載の移動体端末装置は、移動手段によって移動する移動体端末装置の状態情報を検知するセンサ類と、センサによって検知された状態情報に基づいて、移動体端末装置の移動手段を複数の候補とし、それぞれの移動手段候補に対して重みづけをし、点数化し、積算演算することによって移動手段を判断する移動状態判断手段と、移動状態判断手段によって判断される移動体端末装置の移動手段に基づいて、移動体端末装置において必要とされるアプリケーションプログラムを選択して、アプリケーションプログラムを実行する構成を有している。 (もっと読む)


【課題】ユーザが移動しても確率モデルを変更することなくユーザ位置を推定する。
【解決手段】本発明は、タグリーダを有するユーザの位置の確率を、固定タグからの電波強度を使用して推定し(S1〜S4)、移動可能タグからの電波強度を使用して、推定された確率に対する重み付けを算出(S5、S6)することによりユーザの位置を推定するユーザ位置推定システムである。 (もっと読む)


【課題】通路網を通る不特定多数の人間の経路を記憶し、各ノード毎に出現頻度或いは移動時間に基づいて個々の経路情報を評価し、最も適当な進路を示唆できるようにした経路案内システムを提供する。
【解決手段】通路網の分岐点を含む要所に設置した短距離通信用のノードと、通行者携帯用の端末機との間で経路に関する情報を交換するように設けた経路案内システムであって、通行者が通過した一連のノード設置点A、B…の順序を携帯端末機12に記憶するとともに、そのノード設置点の順序に関する経路情報を、携帯端末機12から当該通行者が接近した各ノード2へ送信して、これらノード2に蓄積し、一の通行者が一のノード2から他のノードに向かうときに、過去に当該他のノードから一のノードへ逆行した他の通行者の経路情報の中から、これら逆向き通行者が一のノードに至る直前に通過したノード2を検索し、これら直前ノードのうち最多頻度で表れるものの方向を最適の進路として決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自宅または避難所までの徒歩移動に適した経路を提供することができる車両用情報提供装置を提供することを目的とする。
【解決手段】災害情報を受信する災害情報受信手段と、自車位置及び自車位置近傍の地図情報を出力するナビゲーション手段と、災害情報受信手段で災害情報を受信したとき、自車位置に基づいて避難先となる目的地を検索し前記自車位置から前記目的地までの経路を検索して提供する経路検索手段を有する。 (もっと読む)


ユーザに興味のあるポイントの適切さを判定する方法、装置、およびシステムが記述される。アプリケーション・サーバは、他のユーザ好みのみならず、ユーザの位置および速度に関する情報を受信し、探索空間を調節し、興味のあるポイントをフィルタして、ユーザに適切な興味のあるポイントを特定する。興味のあるポイントの適切さは、ユーザのルート、位置、および速度に基づく。
(もっと読む)


【課題】健康増進に寄与できるポータブルナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】心拍数を計数する心拍計15と、心拍計で計数された心拍数に基づきカロリー消費量を計算するカロリー消費量計算部33と、地図データを記憶する地図データ記憶部18aと、現在位置を検出する現在位置検出部31と、現在位置検出部で検出された現在位置と地図データ記憶部から読み出した地図データとのマッチングをとることにより通過した道路を検出する道路検出部32と、道路検出部で検出された道路の各区間に、カロリー消費量計算部で計算された該区間におけるカロリー消費量を対応付けて記憶するカロリー消費量記憶部18bと、地図データ記憶部から読み出した地図データによって示される道路の各区間に、カロリー消費量記憶部から読み出した該道路の各区間におけるカロリー消費量を対応させて表示する表示部17とを備えている。 (もっと読む)


【課題】利用者の体力に応じた歩行行動計画が容易に作成できる歩行管理システムを提供する。
【解決手段】地形の等高線がディジタルデータで作成された地形図データ2と、入力手段6より入力された個人データと地形図データ2から読み出したディジタルデータから個人の体力に合った初速度、最高速度、最高持続時間を算出して複数の体力曲線イを作成すると共に、得られた体力曲線イから個人の体力に合った体力曲線イを随時選択して経路及び経過時間とともに表示手段7へ出力する制御手段1と、制御手段1が作成した体力曲線イに沿って行動した歩行行動を実績データとして個人毎に記憶、管理する行動実績管理手段5とからなり、経路の途中に設定された中間点や目的地までの到達時間が予測できるため、登山やハイキング、ジョギング等の歩行行動計画が容易に作成できる。 (もっと読む)


1,091 - 1,100 / 1,470