説明

国際特許分類[G08G1/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 計数または制御されるべき交通量の検出 (1,848) | 光学式または超音波式検出装置を用いるもの (558)

国際特許分類[G08G1/04]に分類される特許

181 - 190 / 558


【課題】背景が変動する画像からでも、画像中の移動物体を正確に検出することができる移動物体追跡装置を提供する。
【解決手段】移動物体追跡装置が、時系列画像を画像処理して画像中の移動物体を検出する画像上移動物体追跡装置であって、時系列画像の各画像が複数のブロックに分割され、当該画像中の移動物体を示す識別符号が移動物体に対応するブロックに付けられて記憶されているオブジェクトマップ記憶部と、時系列画像の画像から移動物体の輪郭を抽出する輪郭抽出部と、輪郭抽出部が抽出した輪郭に基づいて、オブジェクトマップ記憶部に記憶されているブロックの識別符号を補正する補正部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】所望の移動体の存在判定を迅速かつ高精度に行うことができる移動体の存在判定装置及びこれを用いた安全運転支援システムを提供する。
【解決手段】移動体の存在を判定するにあたり、当該移動体を検出した路側移動体検出装置2の移動体検出装置情報に示される検出性能に応じて、移動体の存在判定に用いる存在確定閾値を更新する。 (もっと読む)


【課題】道路の測量を必要とせず、カメラ座標系と世界座標系との、容易でかつ精度の高い関連付けを実現する手法を提供する。
【解決手段】GPS等により正確な位置が既知の車両を走行させて撮影する際、カメラのシャッター部2をGPS時刻等、正確な時刻に同期させて開閉させることにより、撮影した画像上にタイムスタンプを記録する。撮影終了後、路側データ記録部7に保存した映像上において、記録されたタイムスタンプをもとに各映像フレームの正確な時刻を算出する。続いて、各映像フレームにおけるカメラ座標系上での車両位置と、その時刻に対応する、車両に記録した世界座標系での位置との対応テーブルを作成し、カメラの視野と世界座標系とを精度良く関連付ける。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することができる撮像システムを提供することを課題とする。
【解決手段】所定の基準位置に位置する車両によって照射される光の範囲内に、かかる光を車両のナンバープレートに反射させる反射鏡を有し、かかる反射鏡が、車両が基準位置に位置した場合に、車両によって照射される光を、ナンバープレートに反射させ、所定の撮影装置が、反射光が照射されたナンバープレートを撮影し、撮影した画像に基づいて車両番号を認識する。 (もっと読む)


【課題】外乱の影響なく正確・安定に対象地点の車両を捉えトンネル内の危険な地点を、進入・走行中の車両へ情報提供する車両検出モジュール及び交通流監視システムの提供。
【解決手段】各車両検出モジュール3は、道路に向け水平に超音波パルスを送波する超音波発振器、エコーを経時的に検出する超音波センサ、及び車線最近端からのエコー検出までの時間tから車線最遠端からのエコー検出までの時間tの区間[t,t]で検出されるエコー強度が検出下限レベル以上となると車両検出信号を出力する車両判定手段を具備する。交通流監視装置5は、各モジュール3毎に車両検出信号の度数を判定時間加算し、各モジュール3毎に検出度数に従い渋滞レベルを出力する。道路情報報知装置6は、各モジュール3の地点と渋滞レベルの渋滞情報を、交通流監視区間内又はその前方地点の車両に対し報知する。 (もっと読む)


【課題】車両の渋滞の末尾位置を精度良く検出することが可能であり、光量の少ない環境でも渋滞を検出することが可能であり、さらに従来よりも短い時間毎の渋滞を検出することが出来る車両渋滞検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両渋滞検出装置が、所定の領域を走査するレーザレーダセンサと、レーザレーダセンサの検出結果に基づく距離情報と、レーザレーダセンサの走査方向の情報とからレーダ情報を生成し、レーダ情報から所定の領域内に存在する車両を検出し、進行方向側の車両から進行方向逆側の車両までを順番に渋滞車両であるか否か判定し、車両が渋滞車両であると判定した場合に当該車両の位置を渋滞末尾位置として指定することによって進行方向逆側末尾の渋滞車両の位置を渋滞末尾位置として最終的に指定する制御部を具備する。 (もっと読む)


【課題】車両が撮影された画像から車両のボディの領域を抽出する車両情報抽出プログラム、車両情報抽出装置、車両情報抽出方法を提供する。
【解決手段】車両が撮影された画像に基づく第1画像を取得し、第1画像内において、直線成分を検出し、直線成分が複数検出された場合、第1画像内において、直線成分同士の交点を含む所定の大きさの領域である第1領域を検出し、第1画像内において、第1領域以外の領域に基づいて第2領域を検出することをコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】隠蔽による不具合を解消して車両の検出の精度を向上させ、かつ、破損の可能性を低減し、かつ、メンテナンスを簡便に行うことができる交通流計測装置を提供する。
【解決手段】道路1上を撮影した映像を用いて道路1上に走行している車両を検出する交通流計測装置において、
道路の脇100の所定高さ位置から道路1の横断方向に道路1上の映像を撮影する撮影手段4と、
撮影手段4にて撮影された道路1上の映像を用いて道路1上の車両を検出する処理手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像手段(カメラ)の撮像画像を用いて、各種交通流を精度よく計測する。
【解決手段】通過車両を撮像する撮像手段101と、撮像画像から見かけの車両前端及び車両後端を認識する車両端認識手段102と、認識された見かけの車両前端および車両後端を路面上の位置に換算する路面位置換算手段103と、この換算結果に基づいて車両認識を行う車両認識手段104と、該車両認識手段が認識する車両の数を計測し、撮像手段の設置地点を通過する車両の数として認識する通過車両台数認識手段106を備える。 (もっと読む)


【課題】料金所を通過した車両の通行履歴情報は正確に取得することができ、しいては適正な運用を促進し、信頼性向上に寄与する料金収受システムを提供する。
【解決手段】有料道路の料金所において、当該有料道路を利用する車両に対し通行料金の収受処理を自動的に行なう料金収受システムにおいて、当該車両の通行履歴情報を作成する際、ETC車線を走行する、車番認識装置を搭載した車両からの先行/後続車両の車番認識結果を活用し、対象車両の車載器情報内の車番情報と料金所側の車番認識装置の車番認識結果とが不一致だった場合に、その前後を走行する車両からの車番認識結果を利用して、対象車両の車番認識結果を更新する。 (もっと読む)


181 - 190 / 558