説明

国際特許分類[G08G1/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 計数または制御されるべき交通量の検出 (1,848) | 光学式または超音波式検出装置を用いるもの (558)

国際特許分類[G08G1/04]に分類される特許

221 - 230 / 558


【課題】路車間又は車車間通信用の無線リソース不足を解消し、安全運転支援、交通の円滑化に要する情報の安定した無線通信を行うことができる通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】道路に沿って設置された路側通信装置と、道路を走行する複数の車両夫々に搭載された車載通信装置とを備え、前記路側通信装置は、各車載通信装置間、並びに前記路側通信装置及び車載通信装置間夫々で多重無線通信を行うための複数の無線リソースを割り当てるようにしてある通信システムにおいて、前記路側通信装置に、車両の速度を示す速度情報を取得する取得手段と、該取得手段にて取得された速度情報に基づいて、各無線リソースに含ませる情報を選択する選択手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】車名の判別精度を十分に向上させた車両認識装置を提供する。
【解決手段】車両認識装置1は、画像処理部4において、車両が撮像されている撮像画像を処理し、フロントグリルの特徴量を抽出する(s22)。抽出する特徴量は、ナンバープレート、左右のヘッドライト、左右のフォグランプ、フロントスポイラー、エンブレム等の相互の位置関係や、これらの外形形状、さらには、フロントグリルの外形形状等である。車両認識装置1は、s22で抽出した特徴量を、車両DB5aに登録されている各車両の特徴量と照合し(s24)、該当する車両の車両情報を車両DB5aから読み出す(s26)。車両認識装置1は、車両DB5aから読み出した車両情報を照合結果として出力する。 (もっと読む)


【課題】背景レベルが真値からずれることに対処する。
【解決手段】道路R上の監視領域Aの温度を検出する検出部2から得られた入力レベルと、道路Rの温度レベルに基づく背景レベルとの差に基づいて車両Vの有無の判定を行う。車両無しの判定がされている間に、入力レベルに基づいて背景レベルの学習処理を実行することができる学習処理部33と、車両無しの判定がされている間に、背景レベルの学習処理を休止させる学習制御部35とを有している。車両無しの前記判定がされ背景レベルの学習処理が休止されている間に得られた入力レベルと、背景レベルとの差が所定値以上であると背景レベルを入力レベルに合わせる処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 追跡対象の車両オブジェクトと車両番号との時間的な連続性が途絶えることを防止しつつオクルージョンに対して頑健で高精度かつ高効率な車両追跡が可能な車両追跡装置を得る。
【解決手段】 道路画像から個々の車両をオブジェクトとして検出する車両検出部1と、この検出された個々のオブジェクトに対して複数の車両番号を割当てる車両番号割当て部2と、車両番号割当て部により割当てられた車両番号の各々に基づいて走行経路を追跡する走行経路追跡部3と、行経路追跡部により得られた追跡経路情報から各経路の確率的な確からしさを尤度として算出する経路尤度算出部4と、車両番号割当て部により割当てられた車両番号のうち経路尤度算出部により算出された尤度が小なる経路に対応した車両番号を削除する車両番号枝刈り部5とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】夜間において車両を精度よく検出することができる技術を提供する。
【解決手段】車両検出装置は、対向車両を検出し、対向車両が検出されると(S470:YES)、対向車両が検出されないときよりも、ヘッドライトの照射範囲を下向きに変更する(S490)。対向車両を検出する際には、車両検出装置は、撮像画像中の光源毎に明るさまたは面積を繰り返し検出し、基準時間内に所定の変動基準値以上に明るさまたは面積が変動した光源である変動光源を検出する(S330,S340,S370,S380)。そして、変動光源が検出された場合に、撮像画像中に対向車両が存在すると判断する(S420〜S440)。このような車両検出装置によれば、車両による光源と車両以外による光源とを識別することができるので、車両を適切に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】運転者に応じた適切な情報を提供することができる受信装置、データ表示方法、および移動支援システムを提供する。
【解決手段】発信装置と受信装置とを有し、発信装置は、移動体の移動位置を特定する識別情報を発信する発信部を有し、受信装置は、移動体の移動に関する複数の情報を受信する第1の受信部と、識別情報を受信する第2の受信部と、第2の受信部が受信した識別情報に基づいて、受信した移動体の移動に関する複数の情報の中から特定の情報を選択して表示する表示部とを有する。 (もっと読む)


【課題】文字が記載された被写体からその文字を高精度にかつ迅速に得ることができる携帯端末装置のプログラム、携帯端末装置、画像認識システム及び盗難車検索システムを提供する。
【解決手段】携帯電話1は、ナンバープレートが撮像された画像からそのナンバープレート部分である被写体画像を切り出すと共にその被写体画像を盗難車検索サーバ20に送信する(ステップS1、S3)。盗難車検索サーバ20は、被写体画像を画像処理することにより、ナンバープレートに記載された文字情報を抽出する(ステップS4)。その文字情報と一致する自動車登録番号が盗難車データベースに登録されているか否かを検索し(ステップS5)、その結果を携帯電話1に送信する(ステップS7)。携帯電話1はこの結果をディスプレイに表示する。 (もっと読む)


【課題】感知反転が発生しても復帰させることが可能な車両感知システムを提供する。
【解決手段】道路R上の監視領域Aの温度を検出する検出部2から得られた入力レベルと、道路Rの温度レベルに基づく背景レベルとの差に基づいて車両Vの有無の判定を行う判定部32を備えている。車両無しの判定がされている間に、背景レベル学習部33は入力レベルに基づいて背景レベルの学習処理を行う。車両無しの判定がされた際の背景レベルを、参照レベルとして記憶部36は記憶する。反転検知部37は、車両無しの判定がされた後の判定で車両有りとされている際の入力レベルと、参照レベルとを比較し、両者が同等であると判定すると感知反転の発生を検知する。 (もっと読む)


【課題】周囲の明るさに関係なく、移動体像を高精度に検出する。
【解決手段】撮像部10は、1フレームのRGB信号をフレーム周期で画像メモリ20に格納する。輝度変化検出部30は、輝度の時間変化量を検出する。輝度正規化部40は、検出された輝度の時間変化量を正規化する。色差変化検出部50は、RGB信号における色差の時間変化量を検出する。色差正規化部60は、検出色差の時間変化量を正規化する。判定部70は、正規化された輝度の時間変化量と色差の時間変化量との大小を判定する。選択部80は、大きい方の時間変化量を、移動体像を抽出するための情報として選択する。 (もっと読む)


【課題】入力された車両の画像内に複数のナンバプレート候補が存在しても読取対象とする1つのナンバプレート候補を選択して読取ることができるナンバプレート読取装置を提供する。
【解決手段】入力された車両の画像からナンバプレートを読取る際、ナンバプレート候補が複数存在する場合、当該複数のナンバプレート候補の中からあらかじめ定められた車種のナンバプレート候補を読取対象として選択し、この選択されたナンバプレート候補に対し読取処理を行ない、単一のナンバプレート候補が抽出された場合は当該ナンバプレート候補に対し読取処理を行なう。 (もっと読む)


221 - 230 / 558