説明

国際特許分類[G08G1/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 計数または制御されるべき交通量の検出 (1,848) | 光学式または超音波式検出装置を用いるもの (558)

国際特許分類[G08G1/04]に分類される特許

81 - 90 / 558


【課題】道路上の通行車両を正確に認識し、設置が容易で、かつ監視場所周囲の状況、及び監視場所周辺の設備情報を表示できる通行車両監視システム及び車両用監視カメラを提供する。
【解決手段】通行車両監視システム1は、数珠繋ぎに接続され、車両の通行状況を撮像する複数の監視カメラ2と、その複数の監視カメラに接続されたセンタ装置4とからなる。 センタ装置4は、認識された車両の表示用画像と、複数の監視カメラ2が設置された建築構造物に関わる設備の表示用画像と、建築構造物の画像とを、指定された表示形態に従って、モニタ6に表示するために再構築する画像再構築部と、モニタ6に表示された設備に関する情報を、モニタ6に表示された設備の表示用画像と関連付けて表示するための情報表示画像を生成する情報表示画像生成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】前方に存在する対象物までの距離を、精度良く推定する。
【解決手段】車両から対象物までの推定距離を順次算出する。次に、第1の画像を基準に算出された第1の推定距離と、第2の画像を基準に算出された推定距離との差を、第1の画像が撮影された時刻から、第2の画像が撮影された時刻までの間に、車両が走行した走行距離と比較する。そして、比較結果から推定距離の妥当性が肯定された場合には、正確に算出された推定距離から走行距離を減算することで、対象物までの推定距離を更新する。これにより、一度正確な距離が推定された後は、その後に距離の推定が困難な状況になっても、安定して推定距離を更新することができる。 (もっと読む)


【課題】移動体について、障害物があったとしても、情報処理量の少ない効率的な処理によって、通過数のみならず、その種類をも、移動体の速度にかかわらず極めて精度の良好な状態で識別可能な移動体識別装置、移動体識別プログラムを提供する。
【解決手段】 演算装置10は、複数種類の移動体の移動方向に交差する短冊画像52について取得し、各短冊画像52に属するライン画像において変化の有無に係るライン画像の境目の位置情報から位置変量を算出し、更にこれに基づき移動体の通過速度を算出して、各短冊画像52における通過速度に応じた幅の部分を参照し、当該部分を移動体の移動方向と逆の方向へ時刻順に結合して抽出パターン画像56を生成し、移動体の種類ごとに予め格納された登録パターン画像62と抽出パターン画像56とをDPマッチングにより比較して、登録パターン画像62の種類に係る移動体を識別する。 (もっと読む)


【課題】通行人の通行量を求めた際の実際の現場の様子をユーザが容易に把握すること。
【解決手段】監視領域における動体の情報を解析する動体情報解析装置であって、動体の情報を示すログ情報と監視領域の画像情報を取得する情報取得手段と、解析領域を決定する解析領域決定手段と、解析領域にログ情報があるか否かを判定する判定手段と、解析領域のログ情報を単位時間ごとに演算する演算手段と、単位時間ごとの解析領域のログ情報から、単位時間ごとの解析領域のログ情報量をレベル付けするレベル付け手段と、単位時間ごとに、ログ情報を有する解析領域に対応する画像情報を切り出す切出手段と、単位時間ごとの解析領域ごとにレベル付けされたレベル付け情報と、レベル付けされた解析領域に対応する単位時間ごとの切り出し画像情報と、を対応付けて記憶手段に記憶することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】盗難等による違法車両を可能な限り適確に発見し得る車番認識装置を提供する。
【解決手段】この違法車両通報システムにおける車番認識装置1は、路上を走行する車両を撮像した撮像情報に基づいてその車両に係る番号、形状、車名を含む外観情報を認識し、通信要求により車両情報管理センタ10における中央装置2の働きで車検証情報用データベース5から回線網6及び通信装置4を介して車検証情報を取得して車検証情報用データベース1aに格納する。そこで、車番認識装置1は、認識した外観情報に含まれる車両に係る車番及び車名と車検証情報用データベース1aに格納された車検証情報に含まれる車種別の車両に係る車番及び車名とについて、複数の項目内容の組み合わせで比較照合すると共に、その比較結果が異なるときに違法車両として判別し、通信装置4及び回線網6を介して車両情報管理センタ10の中央装置2へ違法車両である旨の情報を通報する。 (もっと読む)


【課題】従来は交通量調査員により計測作業を実施していたためコストや、計測精度のバラつきの点で課題があった。
【解決手段】複数車線の車線別の通過車両の動作状態を計測する車両通過状態検出手段と、カメラ映像を録画する画像センサー録画映像DB手段と、車線別の複数車線の車線毎の通過台数を計測する車線別通過台数計測手段と、混用車線の分岐率情報を設定する混用車線分岐率設定手段と、計測処理状態を表示する計測結果表示手段と、誤った計測値を補正する計測値補正手段により、交差点の方向別通過台数を求める。 (もっと読む)


【課題】従来使用される裏面磁気コートされた紙駐車券に代わり、磁気コートのない紙駐車券を使用することで、駐車券コストを削減するとともに、使用済駐車券はリサイクル使用処理可能にする。
【解決手段】入場車番認識部が入場車両の車番を認識し、駐車券発行機は当該入場車両の車番を印字した駐車券を発行する。出場時に、精算機は、出場車番認識部が認識した車番と供給された駐車券から文字を読み取り認識した車番とを照合し、一致した場合に当該車両に関連して記録した入場時刻を得て駐車料金を計算する。 (もっと読む)


【課題】多数の駐車マスを持つ駐車場の各駐車マスの駐車状況を正確に検出することができる駐車検出装置、駐車検出方法および駐車検出プログラムを提供する。
【解決手段】駐車検出装置は、表示パターンが描かれた複数の駐車マスを含む検出対象エリアを撮影する撮影手段と、空車状態の検出対象エリアの画像に対してエッジ抽出処理を施して基準画像データを生成する基準データ生成手段と、対象画像に対してエッジ抽出処理を施して対象画像データを生成する対象データ生成手段と、表示パターンの位置を中心として基準画像データを所定範囲でシフトさせ、その各位置において基準画像データと対象画像データとの相関率を算出することにより、各位置に対する相関率の分布を相関率分布として得る相関率分布算出手段と、相関率分布の特徴に基づいて駐車の有無を判定する判定手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】被写体の撮像のためのフォーカスの適切な調整を短時間で行えるようにする。
【解決手段】画像取得部11は、被写体を撮像して当該被写体の画像を取得する。エッジ抽出部12は、画像取得部11により取得された画像に映っている像のエッジを抽出する。ぼけ評価値検出部13は、エッジ抽出部12により抽出されたエッジの強度を当該エッジの方向に基づいて補正して、当該補正後の強度を、画像のぼけの程度を表しているぼけ評価値として検出する。そして、焦点調整部14は、画像取得部11が被写体を撮像する際の焦点位置の設定を、ぼけ評価値検出部13が検出したぼけ評価値に基づいて調整する。 (もっと読む)


【課題】
道路状況把握装置を構成するカメラ及び無線装置の検出異常を相互に判定することができる道路状況把握装置及び道路状況把握方法を提供することである。
【解決手段】
上記課題を達成するために、実施形態の道路状況把握装置は、監視区域を撮影するカメラと、前記カメラで撮影された画像から車両を検出する第1の車両検出手段と、監視区域内に進入した車両との無線通信を行う通信装置と、前記通信装置による車両との無線通信により車両を検出する第2の車両検出手段と、前記第1の車両検出手段と前記第2の車両検出手段の検出結果に基づいて道路状況を把握する手段と、前記把握手段で把握した道路状況を前記通信装置によって車両に報知する報知手段と、前記第1の車両検出手段と前記第2の車両検出手段の車両の検出結果に基づいて前記カメラの検出異常と前記通信装置の検出異常とを、相互に判定する検出異常判定手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 90 / 558