説明

国際特許分類[G08G1/0969]の内容

国際特許分類[G08G1/0969]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 5,823


【課題】マルチパスのある環境でも位置測位精度の誤差の少ないGNSS測位を行うことができるGNSS受信装置及びそれを用いた運転支援装置を提供する。
【解決手段】GNSS衛星から送信される電波を右旋偏波用アンテナ10と左旋偏波用アンテナ20で受信し、受信した電波の電界強度を選択処理部30で比較し、比較した電波の電界強度のうち、GNSS衛星から送信される電波と同じ右旋偏波用アンテナ10で受信した電波の電界強度が、左旋偏波用アンテナ20で受信した電波の電界強度より大きい場合に、右旋偏波用アンテナで受信した電波を測位に用い、小さい場合には、測位に用いない。さらに、右旋偏波用アンテナで受信した電波の電界強度が所定の値以上である場合にのみ、右旋偏波用アンテナで受信した電波を測位に用い、受信した電波の電界強度が所定の値より小さい場合には、受信した電波を測位に用いない。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって直感的に理解可能な表題が付されたガイド情報を提示するナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】目的地へのルートをガイド情報として提示するナビゲーション部106と、利用者に関する移動体の移動履歴を記録する移動履歴記録部107と、利用者の移動体の過去の移動履歴に基づいて当該利用者の行き先を推定目的地として推定する目的地推定部108とを備えたナビゲーション装置13と、利用者のスケジュール情報を管理するスケジュール管理部102と、利用者のスケジュール情報を記録するスケジュールデータベース103と、ナビゲーション装置13から転送される利用者の移動体の過去の移動履歴と、当該利用者の過去のスケジュール情報と、に基づいて、前記推定目的地に対する表題を生成して前記ガイド情報に付与するための補完データとして出力する表題補完部104とを備えたセンターサーバ12とを連動させる。 (もっと読む)


【課題】情報の優先順位のみに従うことなく情報を見やすく表示するナビゲーション装置等を提供すること。
【解決手段】優先順位に基づき画面に表示する表示情報を切り替えて表示するナビゲーション装置100において、表示情報を提供する提供装置50、70の位置を取得する提供装置位置取得手段31と、車両の位置と連携して表示情報を生成させる連携対象情報を記憶する地図情報記憶手段14と、現在位置よりも進行方向前方の車両の予測ルートを予測する自車位置予測手段32と、予測ルートに存在する、提供装置又は連携対象を検出し、表示情報の表示区間が重複する表示情報がある場合、提供装置又は連携対象にかかる表示情報の表示位置に到達する前に、重複する表示区間に表示する表示情報を決定して表示スケジュールを生成する表示情報スケジューリング手段33と、表示情報の表示位置に到達した場合、表示スケジュールに従い前記表示情報を表示する表示制御部34と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転者以外の同乗者にとってより利便性の高い運転補助装置を提供すること。
【解決手段】本発明による運転補助装置1は、目的地を含む探索条件又は入力情報を入力する入力手段9aと、入力された目的地を含む探索条件と地図情報から目的地までのルート情報を探索する探索手段2aと、探索手段2aの探索したルート情報を表示する表示手段2bと、車両が走行中であることを判定する走行判定手段2cと、運転者の運転操作を検出する運転操作検出手段2eと、車両が走行中であると判定されて、運転操作が検出されない場合に、入力手段9aによる入力を無効にする無効手段2fを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 送信されてくる情報の取捨選択を容易なものとするとともに、必要な情報を確実に搭乗者に対して通知可能とする。
【解決手段】 通知対象情報と搭乗者情報とが合致すると判定されたときに、送信情報内容を搭乗者に通知する。これにより、搭乗者情報により特定される搭乗者に適合した情報とそれ以外の情報とが取捨選択されて搭乗者に通知されることとなる。また、搭乗者情報により特定される搭乗者に適合した情報が搭乗者に通知されるので、必要な情報を確実に搭乗者に対して通知することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】道路交通情報を有効に活用して運転者のニーズに応じたルート情報や所要時間をより精密に提示するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】外部から道路交通情報を受信する受信部11と、現在地を求める測位部12と、測位部12より求めた現在地から地図情報に基いて目的地までのルートとして、道路交通情報を考慮したルートと、考慮しないで一般道路や高速道路を優先するルートを探索する経路探索部13と、経路探索部13で探索した各ルートを表示すると共にユーザからの目的地情報や各種入力情報の入力を受ける入出力部14と、経路探索部13により探索したルート毎に受信部11で受信した道路交通情報に基いて目的地までの所要時間を算出する時間算出部15と、を有する。時間算出部15は、経路探索部13で探索した各ルートの何れにおいても受信部11で受信した道路交通情報を考慮して目的地までに要する時間を算出する。 (もっと読む)


【課題】互いに矛盾する複数の制御を実行しようとしてしまう不具合をより低減することのできる車両制御システムを提供する。
【解決手段】車両制御システム1は、複数の車載機器の動作制御を一元管理する統括制御装置としてナビECU20を備える。ナビECU20は、動作制御を実行する条件となるシナリオとそのシナリオが成立したときに実行すべきサービスが対応付けられたシナリオ判定テーブルを記憶保持する。ナビECU20は、自車両が置かれる状況及びシナリオ判定テーブルに基づいて複数のシナリオから1つを選択するとともに、選択したシナリオに対応するサービスを実行する。 (もっと読む)


【課題】拡大地図で表示する領域が広域地図においてどの位置及び範囲を示しているのかユーザが容易に把握しうる地図拡大表示装置を得る。
【解決手段】ユーザがマウスを用いて広域地図上の特定地点112をクリックすると、クライアント制御部は特定地点112の座標を算出し、ネットワークを介してサーバ制御部に送信する。サーバ制御部は、サーバ記録部から受信した座標を中心とする地図のうち最も大縮尺である地図の地図データを取得し、クライアント制御部に送信する。クライアント制御部は受信した地図データを用いて拡大表示領域113に拡大地図を表示する。拡大表示領域113の大きさは予め定められ、広域表示領域101に表示された特定地点112を覆わない位置に円形の拡大表示領域113が描画される。広域表示領域101には、拡大表示領域113に示された拡大地図の広域表示領域101における範囲を示す、円形の指示標識111が設けられる。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン放送の受信品質情報に基づいて経路の探索を行うこと。
【解決手段】地図データに基づいて、目的地までの経路の探索を行う経路探索装置に、地図データを含む受信品質レベルデータベースには、該地図データの各地点におけるテレビジョン放送の視聴が可能であるか否かを示す受信品質レベルが含まれ、目的地までの経路を、テレビジョン放送の受信品質レベルに基づいて探索する経路探索手段を有することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】リモコンを車両内で紛失したときに、ユーザがそのリモコンを容易に見つけ出すことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】本発明の車載用ナビゲーション装置100は、リモコン200を介して操作指示を受け付ける車載用ナビゲーション装置100である。車載用ナビゲーション装置100は、車両内に離れて設置された複数のリモコン通信装置300(a、b)の設置位置を予め記憶しておく。そして、車載用ナビゲーション装置100は、複数のリモコン通信装置300(a、b)とリモコン200との間でなされた信号の送受信に要した所要時間と、複数のリモコン通信装置300(a、b)の設置位置と、からリモコンの位置を算出する。このとき、車載用ナビゲーション装置100は、算出したリモコンの位置を表示装置に表示する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 5,823