説明

国際特許分類[G08G1/13]の内容

国際特許分類[G08G1/13]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,117


固定の無線ネットワークは、所定の領域(102)内に位置する車両のネットワークインターフェース装置(108)と通信を行うホームゲートウェイ(102)によって定義される。ネットワークインターフェースは、車両が所定の領域(112)内に位置するとき、車両位置に関する測定結果をホームゲートウェイに伝送できる。車両が所定の領域(102)外に移動したとき、車両内のGPS(106)によって測定結果が得られ、測定結果がロギングデータベース(110)で記憶される。測定結果は、所定の領域に戻ったときに、ネットワークインターフェースを介して、ロギングデータベース(110)からホームゲートウェイ(102)にアップロードされる。さらに、測定結果は、ホームゲートウェイからネットワークベースのサービスロケーションシステム(105)にアップロードされる。測定結果には、保守やスピードや車両が利用可能な情報が含まれる。
(もっと読む)


【課題】 ナビゲーション端末において目的地の出入口を特定し、当該出入口情報をサーバ側において蓄積及び提供することによって、目的地の出入口までの案内を行うことができるナビゲーションサーバ、その制御方法及び制御プログラム、ナビゲーション端末、ナビゲーション方法及びプログラム、並びにナビゲーションシステム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 端末Nは、車両の目的地までの一定距離内の走行経路データ(軌跡情報)から目的地施設における駐車場の出入口座標を特定するとともに、この出入口座標を目的地情報とともにサーバSに送信する。サーバSは、端末Nより送られた情報から前記出入口座標とすでに登録された当該施設における出入口座標(第2座標から第4座標)とを比較し、特定頻度の多い候補から順に並べ換えるとともにデータを蓄積する。サーバSはまた端末Nからの第2座標の転送リクエストが入ると第2座標情報を端末Nに転送する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに負担を強いることなく携帯機器に搭載された磁気センサのキャリブレーションを行い、方位検出の精度を確保する。
【解決手段】 携帯電話機1及び2は、それぞれのGPS受信部により検出されたお互いの緯度及び経度をサーバ6を介して受信し、表示部において地図上にその位置を表示する。携帯電話機1のユーザ及び携帯電話機2のユーザが相手の方向に筐体を向け撃つ操作を行うと、筐体の向きに関するデータがサーバ6へ送信され、サーバ6において命中の判定が行われる。このように筐体の向きを変える動作を含む操作によりシューティングゲームが進行する過程で、携帯電話機1及び2はそれぞれ一定時間間隔で磁気センサの検出値を蓄積し、この値から磁気センサの各軸方向の補正値を求め更新する。 (もっと読む)


【課題】 カーナビ装置の表示画面に歩行者の分布などの移動実態情報を表示し、車両の運転者に事故につながりやすい歩行者などの位置を知らせることができるようにする。
【解決手段】 携帯電話基地局2は、携帯電話装置1に対しその位置情報を要求する情報を送信し、その情報に応じて携帯電話装置1が返信した位置情報を受信し、その位置情報を位置情報収集装置3へ出力する。位置情報収集装置3は、その位置情報を入力し、その位置情報に基づき、携帯電話装置1の位置分布、移動速度分布、移動方向分布またはこれらの情報をフィルタリングした情報などからなる移動実態情報を生成する。そして、その生成した移動実態情報を、携帯電話基地局を介して所定のエリアに位置するカーナビ装置4にブロードキャストする。カーナビ装置4は、受信した移動実態情報を、その表示手段の画面上に、その車両位置近傍の地図とともに表示する。 (もっと読む)


人又は動物を追跡する方法を開示する。移動体装置は人又は動物によって運ばれ、この移動体装置は、少なくとも1つの慣性センサと、移動体装置から基地局へデータを送信するための無線送信機とを含む。慣性センサの出力データは人又は動物によって移動される歩数の計数に使用され、移動される歩数と人又は動物の歩幅データとに基づいて人又は動物の位置が予測される。
(もっと読む)


【課題】 安価なミキサ車監視システム、および、該ミキサ車監視システムに最適となるミキサ車を提供することである。
【解決手段】 架台に回転自在に搭載されるドラムDと、ドラムDを回転駆動する双方向型であって吐出量可変なポンプ2とモータ1からなる駆動手段と、ドラムDの回転を設定可能な操作装置4と、操作装置4の設定に基づいて駆動手段を制御する制御装置3とを備えたミキサ車において、ドラムDの回転情報と、ドラムDを少なくとも排出回転させるときにおけるポンプ2の吐出圧力情報またはモータ1の出力トルク情報またはその両方と、を送信する無線通信手段5を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 端末保持者に対して生じる非常事態を有効に検出し、端末保持者にとって防犯システムとして信頼性の向上を図ること。
【解決手段】 携帯電話から発せられる情報を受信して、当該携帯電話の作動状況を監視する携帯電話監視システムであって、携帯電話のユーザ状況の通知先を表す通知者情報を記憶する通知者情報記憶手段と、携帯電話の通話状況を監視して、当該通話の切断を検出する通話監視手段と、携帯電話の切断時に、当該携帯電話のユーザに対応する通知者情報を通知者情報記憶手段から読み出して、この通知者情報に基づく通知先に対してユーザの状況を通知する通知手段と、を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】 プローブカーにより収集される情報を用いて交通情報を生成するプローブカーシステムにおいて、生成される交通情報の信頼性を高める。
【解決手段】 プローブデータ収集装置21A、21B、…21Nからのプローブデータを用いて、道路特定部44及びルート判定部45によりプローブカーの各車両が通過した走行軌跡データを生成する。プローブカー搭載率判定部55では、プローブカー搭載率に応じて、プローブ交通情報とVICS交通情報のいずれを優先するかを判定し、交通情報判定区間決定部57では、上記判定結果に応じて交通情報判定区間を変化させる。交通情報生成部58では、プローブカー搭載率が所定値以上の場合はプローブ交通情報を優先し、所定値未満の場合はVICS交通情報を優先して他方の交通情報を補完的に用いるようにし、交通情報判定区間の渋滞度や旅行時間等の交通情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】車両を運転する自動車保険の被保険者の合理的な保険料の決定及び優れたサービスの提供を可能にする自動車保険情報システム及びその情報収集方法を提供する。
【解決手段】自動車保険会社4と契約した情報収集センタ3及び交通情報プロバイダ5により構成され、被保険者の車両1に搭載される自動車保険会社4から提供される車載機2又はカーナビ6から車両情報を情報収集センタ3で収集し、この情報を契約した自動車保険会社4及び交通情報提供プロバイダ5に提供する。これにより、被保険者の車両の走行に応じた合理的な保険料の決定及び新たなサービスの提供を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、交通規制がなされている規制車線を検出することができる規制車線検出装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明による規制車線検出装置は、車線規制が行われている区間の情報を取得する車線規制情報取得手段と、前記区間を走行中又は走行した他の車両の走行情報を取得する走行情報取得手段とを備え、前記走行情報に基づいて、交通規制がなされている規制車線を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,117