説明

国際特許分類[G09B5/10]の内容

国際特許分類[G09B5/10]に分類される特許

1 - 10 / 56


【課題】配布される教材とノートとの対応が分からなくなってしまうのを防止する。
【解決手段】電子黒板3と生徒端末4との間で通信するサーバ2は、複数の教材データDを記憶する教材データベース241と、電子黒板3に板書されるべき内容の板書データD1と教材データDの教材名とを対応づけて板書計画ファイルFとして記憶する板書データベース242と、ユーザ操作に基づいて、指定板書計画ファイルFSの教材名に対応する教材データDを指定教材データDSとし、電子黒板3に表示させるとともに、生徒端末4に教材表示エリアE1と、ノートエリアE4とを表示させ、指定板書計画ファイルFSの教材名に対応する指定教材データDSを教材表示エリアD1に表示させるとともに、当該教材名をノートエリアE4に表示させるCPU25と、ノートエリアE4の表示内容を記憶するノートデータベース243とを備える。 (もっと読む)


【課題】アドホックモードで1つのデータを複数の端末に送信する場合に、効率よく早く複数の端末にデータ転送することが可能なデータ転送システムを提供する。
【解決手段】教師端末(0)は、名簿に記録された各生徒端末(1)-(15)のIDを対象に、教師端末(0)から生徒端末(1)を1回目の送信先、2回目以降は同教師端末(0)と既に送信先とされた生徒端末分の新たな生徒端末を次の送信先(2回目(0)(1)→(2)(3),3回目(0)-(3)→(4)-(7)、4回目(0)-(7)→(8)-(15))とする送信ルート15bを設定し、この送信ルート15bに応じて教師端末用と各生徒端末用の送信先端末(ID)を記述した送信先情報を生成する。教師端末用の送信先情報に従い各生徒端末(1)(2)(4)(8)にデータ送信する際は、都度、送信先情報に基づき、該当する生徒端末(n)からの直接の送信先端末とその送信先端末からの更なる送信先端末とを記述した転送情報を作成し、前記データと共に送信する。 (もっと読む)


【課題】 近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】 複数の情報端末と、前記情報端末と通信可能な情報サーバと、を含む教育支援システムであって、前記情報端末は、入力もしくは出力またはその両方を行う入出力手段と、前記情報サーバとの通信を行う第1の通信手段と、これらを制御する第1の制御手段と、を備え、前記情報サーバは、前記入出力手段の性能情報を保持する記憶手段と、前記情報端末と通信するための第2の通信手段と、これらを制御する第2の制御手段と、を備え、前記第2の制御手段は、前記記憶手段が保持する前記性能情報に基づき、前記複数の情報端末において、前記入出力手段の性能が同一の性能とする指示を送信するよう前記第2の通信手段を制御し、前記第1の制御手段は、前記情報サーバからの前記指示に基づいて前記入出力手段の動作を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】選択・指定されたいかなる問題に対しても回答を求めることができる電子黒板を提供する。
【解決手段】電子黒板3Sは、ユーザから操作を受ける入力手段と、教科書の内容を表示するとともに前記入力手段により入力される板書の内容を表示させる板書エリアBを表示領域内に作成可能な表示手段310と、前記入力手段に対するユーザ操作に基づき、教科書中で選択された問題エリアQ1を、表示手段310に識別表示させる識別表示手段と、前記入力手段に対するユーザ操作に基づき、問題エリアQ1が指定された場合に、当該問題エリアQ1中に回答エリアがあるか否かを判定する判定手段と、指定問題Q2内に回答エリアがないと判定した場合に、新たに追加回答エリアA2を作成して、指定問題Qと追加回答エリアA2とを、表示手段310の板書エリアBに表示させる第2の回答表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】学習効率の低下を防止する。
【解決手段】複数の学習支援機能を実行可能な生徒用の生徒端末4と通信可能な電子黒板3は、ユーザから操作を受ける入力部32と、入力部32に対する操作の種類に対応付けて、前記複数の学習支援機能のうち、生徒端末4で禁止されるべき制限対象機能の種類を記憶するテーブル442,443と、入力部32に操作が行われた場合に、テーブル442,443によって当該操作に対応付けられた制限対象機能の実行を生徒端末4に禁止させるCPU35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】学習効率の低下を防止する。
【解決手段】生徒端末4は、教科書のページをそのまま表示するページ表示モードと、教科書の本文のみを表示する本文表示モードとを切替可能な電子黒板3とともに授業で使用される。生徒端末4は、ディスプレイ410と、ユーザ操作に応じて、所定の学習支援機能を実行するCPU45とを備える。CPU45は、電子黒板3が本文表示モードに切り替えられたことを検知し、この場合に、ディスプレイ410に教科書の本文の表示を禁止するとともに、学習支援機能の実行を禁止する。 (もっと読む)


【課題】効率的よく学習を進めることが可能な学習システムおよび表示方法を提供する。
【解決手段】複数の学習用端末装置に表示させる教材データを示す表示コマンドを送信する端末管理装置と、前記表示コマンドに示された教材データを表示する教材領域と、データ入力およびデータ表示が可能なノート領域とを有する前記複数の学習用端末装置と、を備える、学習システム。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、LANによる複数の接続が可能な端末情報表示機器によって、紙をなくして資料などを見ることを目的としている。
【解決手段】 本発明は、LANによる複数の接続が可能な端末情報表示機器として、標示する情報は、記憶媒体に保存することが必要であり、そのためのデータ入力機能、データ出力機能、複数個の資料がある場合は、資料選択の機能、次頁を表示する機能、前頁を表示する機能、1つの端末情報表示機器を親機として、親機が、頁を変えるとLANですべての端末情報表示機器の頁を変える機能などが必要となる。 (もっと読む)


【課題】動画、テキスト、カーソル等を同期させて表示でき、編集が容易で、かつ単独の教育にもオンライン教育にも利用可能なこと。
【解決手段】教材コンテンツに付随して、一または二以上のページからなる静止画データの表示順序と、ページごとにそのページで表示する動画データおよびページ表示開始時からの経過時間とカーソル位置およびカーソル移動情報とを関連付けて保存する制御テーブルと、ページを切り替えると共にページ切り替えタイミングを通知するページ制御手段と、ページ表示開始時からの時間を計測するタイマ手段と、タイミングの通知を受けて、制御テーブルを参照して、音声データの出力または動画を所定位置に表示すると共にぺージ表示開始時からの経過時間に合わせてカーソルの表示および移動させる再生手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の端末パソコンとインターネットを介して接続し、画像と音声を相互に送受信できるテレビ電話ソフトウェアを活用しての個別指導システムは、授業料が高額で、かつ暗記主体の教科は指導効率がよくなかった。
【解決手段】ステップ追加加工済み「テレビ電話」ソフトウェアと、「問題用紙とパソコン併用一体型学習システム」ソフトウェアをインターネットを介して連携稼動することにより、教師1人に対して復数人の生徒を個別指導する事が出来ると共に、両者パソコンインターネット接続した瞬時に生徒側今現在の学習状態が解るシステムなので、生徒の監視及び指導が的確に出来、かつ繰り返し学習の要素が多い自己学習用「問題用紙とパソコン併用一体型学習システム」で自己学習する意欲を高めることにより暗記主体の教科の学習効率を高め、かつ、途中を説明しながら教導した方が良い教科はそれが出来、全教科の学習効果を上げながら安い授業料で学習が出来るようにしたインターネット個別指導システムである。 (もっと読む)


1 - 10 / 56