説明

国際特許分類[G09C5/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 秘密の必要性を含む暗号または他の目的のための暗号化または暗号解読装置 (4,303) | 上記のグループに含まれない暗号化するまたは暗号解読する装置または方法,例.図案,記録されまたは印刷された情報のような図表による資料の隠匿または変形を伴なうもの (226)

国際特許分類[G09C5/00]に分類される特許

221 - 226 / 226


【課題】 電子透かしを埋め込み、尚且つ、その被埋め込み対象であったオリジナルのデジタルデータを再現することをも可能にする。
【解決手段】 加減算によってオーバーフローする画素の位置があればその座標を全てオーバーフローチャート領域検出部201で検出する。そして、符号化部202は、この検出された情報Rと、埋め込もうとする付加情報Infとを合成し符号化して実際に埋め込む情報wを作成する。電子透かし埋め込み部203は、オーバーフローする画素に対しては埋め込み対象外とし、オーバーフローしない画素位置に電子透かしとして情報wを埋め込む。 (もっと読む)


【課題】認証情報を復元することで被認証側を認証する。
【解決手段】サーヒ゛スの要求側からサーヒ゛スの要求情報を受け付ける要求受付部1と、要求側を認証する認証情報を電子的に作成し、認証情報に基づいて、単独では認証情報の認識が不可であり両方を合成することによって認証情報を認識可能とする第1の割符と第2の割符とを作成する割符作成部2と、サーヒ゛スの提供側3に要求情報を出力する情報割振部2と、要求情報に基づいてサーヒ゛スを準備する準備部3と、準備部3によって準備されたサーヒ゛スを、サーヒ゛スの提供を許可された要求側に提供する提供部4と、割符作成部2によって作成された第1の割符を要求側へ出力し、第2の割符を渡し部4へ出力する割符出力部2と、要求側に出力された第1の割符と提供部4に出力された第2の割符とを合成し、認証情報が認識された場合には、提供部4に対して、サーヒ゛スを要求側に提供することを許可する認証部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像に付加されるウォータマークとして、攻撃に対して強いものを付加する付随情報付加装置を提供する。
【解決手段】 画像の一部のN×M(N,Mは正の整数)個の画素からなる小領域に対応する大きさの単位ウォータマークを縦横に反復した反復ウォータマークを、画像に付加する付随情報付加装置である。N≠Mとする、単位ウォータマークが横方向に反復して並ぶ1行毎に、単位ウォータマークを横方向に一定量づつずらす、単位ウォータマークが縦方向に反復して並ぶ1列毎に、単位ウォータマークを縦方向に一定量づつずらす、画像を単位とした一定時間毎に、縦方向および/または横方向に、一定量づつずれた反復ウォータマークとする、などのように付加するウォータマークについての自由度を増やす。 (もっと読む)


【課題】 ディジタル画像の不正な改ざんを発見および判定し、ディジタル画像の著作権を保護する。
【解決手段】 電子透かしを用いたディジタル画像の違法改ざん判定装置は、原画像とこれに対応する透かし画像を合成した後に頒布する画像作成装置と、原画像およびこれに対応する透かし画像を、それぞれ登録する管理装置と、不正な改ざんの疑いがある合成画像を上記管理装置に登録された原画像と比較しその差分から透かし画像を抽出する透かし画像抽出装置と、この抽出された透かし画像と管理装置にあらかじめ登録された透かし画像とを比較する比較装置と、その比較の結果が不一致の場合には不正な改ざんの疑いがある合成画像は改ざんされた画像であると判定する判定装置とを備えるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 主情報信号と拡散符号との相関をできるだけ小さくして、スペクトラム拡散信号の検出を容易にする。
【解決手段】 主情報信号に、付加情報信号がスペクトラム拡散されたスペクトラム拡散信号が重畳された入力信号から、スペクトラム拡散信号を検出する。AGC回路51により、入力信号の、主として主情報信号の利得を制御して、主情報信号の変化を小さくする。スペクトラム拡散信号検出部52は、AGC回路51からの主情報信号の変化が小さくなった入力信号について、逆スペクトラム拡散を施して、スペクトラム拡散されている付加情報信号を検出する。 (もっと読む)


【目的】 ファクシミリで親展の二重紙を使用して秘密文書を自動的に送信したり受信できるようにする。
【構成】 透明な窓に重なる感熱紙上の宛名位置に宛名を、不透明なシートに重なる感熱紙上の文書位置に秘密文書がそれぞれ印字される二重紙を利用し、二重紙をサイズの異なる規格別に分類し、これら規格毎に宛名位置と文書位置を指定する書式テーブルを作成する。送信局に書式テーブルを予め登録し、受信局には自局に装着され二重紙の規格を登録し、発信局が受信局を発呼し、通信回線を介し接続した時に登録された規格を問い合わせ、受信局は自局の登録された規格を答信する。送信局は受信した規格に従って書式テーブルを検索し、該当する書式を読み出し、この書式に従って発信文中の宛名と秘密文書の文字を編集して送信し、受信局ではこの受信文を自局に装着された二重紙に、宛名を宛名位置に秘密文書を文書位置にそれぞれ印字するようにした。宛名に該当する者がシートを剥して秘密文書を読むようにすれば秘密文書が発信出来る。 (もっと読む)


221 - 226 / 226