説明

国際特許分類[G09G3/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 静的手段を用いて可変情報を表示する表示装置の制御のための装置または回路 (71,488) | 陰極線管以外の可視的表示器にのみ関連した,制御装置または回路 (45,667)

国際特許分類[G09G3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G09G3/00]に分類される特許

71 - 80 / 91


【課題】光源の発した光のロスを少なくし、比較的小規模な光源にて充分な表示輝度を得られるようにでき、光源の発した光を走査する光学系として、多角柱状ミラーを用いることなく、比較的低コストな光学系を用いることができ、さらに画像ブレを抑制し、表示の品位を向上させることができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】プリズム体2の複数の回転位置を検出する回転羽根部7及びフォトインタラプタ8とから生成されるタイミング信号に同期して、表示させる画像情報に応じて、LEDアレイ1の点灯、消灯を制御するLED駆動回路47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画素毎に1ビットのメモリ回路を有する構成において階調表示を実現する。
【解決手段】 画素110は、画素電極118と共通電極108とで液晶105を挟持し
た液晶素子150のほか、データビットを保持するメモリ回路120と、メモリ回路12
0に保持されたデータビットがHレベルである場合に、階調制御信号G#の論理反転信号
を出力する一方、保持されたデータビットがLレベルである場合に、Hレベル信号を出力
するNAND回路130と、NAND回路130による出力信号の論理レベルに応じて、
液晶素子150をオンさせる信号Vonまたはオフさせる信号Voffを選択して、画素電極
118に印加する選択回路140とを有する。階調制御信号G#は、パルス幅変調されて
いるので、メモリ回路120に保持されたデータビットがHレベルであれば、画素電極1
18には、信号VonとVoffとが階調制御信号G#のパルス幅に応じて比率で印加される
(もっと読む)


【課題】 光源の発した光のロスを少なくし、比較的小規模な光源にて充分な表示輝度を得られるようにでき、光源の発した光を走査する光学系として、多角柱状ミラーを用いることなく、比較的低コストな光学系を用いることができ、さらに、信号処理に関しても低コストにでき、振動に対して表示品質の低下を抑制できる車両用表示器を提供すること。
【解決手段】 LEDアレイ1と、透明体から成るプリズム体2と、プリズム体2を回転させるモータ6と、LEDアレイ1の点灯タイミング信号に相当し、タイミング板7に設けた点灯パターンと、点灯パターンを読み取って点灯タイミング信号へ変換するフォトインタラプタ8及びタイミング信号生成部41と、表示させる画像情報によりプリズム体2の点灯タイミング信号に同期させて発光素子の点灯、消灯を制御する表示画像制御回路43とを備えた。 (もっと読む)


【課題】よりノイズの少ないスロープ機能を実現可能な電流駆動回路、この電流駆動回路を備えた発光素子駆動装置、およびそれを用いた携帯装置を提供する。
【解決手段】スロープコントローラ13で、スロープDAC15の出力する基準電流値の時間変化に含まれる、スロープ時間)を設定して、スロープDAC15のスイッチング部分をスイッチングするためのデータをグレイコードとして生成して、たとえば6ビットにデコードし、基準電流Irefを2n-1個の基準素子でカレントミラー処理する構造を有するスロープDAC15でスロープコントローラ13からのデータに基づいてスイッチング処理をして各ミラー電流I1+I2+…+I(2n-1)の値が、スロープDAC15の出力値となり、このスロープDAC15の出力電流がドライバ16の基準電流として入力される。ドライバ16は、基準電流Ioutrefをある定数C倍にして駆動対象であるLED20を駆動する。 (もっと読む)


主ユーザインターフェース39及び主ユーザインターフェース39に補足するものとして設けられた副ユーザインターフェース40を有する携帯型装置30。副ユーザインターフェースは、主ユーザインターフェースを介して当該ユーザナビゲーション動作を行うのに必要なものよりも短い時間で携帯型装置30におけるユーザナビゲーション動作を行うように構成される。
(もっと読む)


【課題】限られた広さの表示面などに多様な大きさ形からなるコンテンツを目立つように、且つ、タイムリーに表示できる統合表示システム、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数の車両にそれぞれ設けられた表示パネルが、互いに近接した場合に統合的な表示手段群となって互いに関連するコンテンツを表示する統合表示システムである。タクシーA1〜E5用の互いに近接する一群となった複数の停車スペースa1〜e5毎に関連付けて前記表示パネルに表示するコンテンツを蓄積記憶するコンテンツデータベースを備える。タクシーA1〜E5が複数の停車スペースa1〜e5のいずれかに停車する際に、停車する停車スペースを特定する連携解析サーバを備える。特定された停車スペースに基づいてコンテンツデータベースを検索してコンテンツを抽出するとともに、タクシーの表示パネルに表示させるコマ割付サーバを備える。 (もっと読む)


非接触ICカードなど、例えばメモリ性を有するコレステリック液晶を用いる携帯用表示装置の機械的耐久性を向上させることを目的とし、対向する2枚の基板1と、基板1にはさまれた表示部(液晶)2とを備える表示素子において、表示部2以外の部分で基板1を保持する壁面構造体であって、壁面が基板1に垂直となり、該壁面と垂直な面が基板1と接着される壁面材3を備え、基板1と接着される面の面積を、表示部2の基板1側の面の面積より大きくする。
(もっと読む)


【課題】限られた広さの表示面などに、多様な大きさ、形からなるコンテンツを目立つように、且つ、タイムリーに表示できる統合表示システム、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、複数のタクシーTx1、Tx2・・・にそれぞれ設けられた表示パネルDspが、互いに近接した場合に統合的な表示手段群となって互いに関連するコンテンツを表示する統合表示システムである。その統合表示システムを用いて、互いに近接した前記タクシーTx1、Tx2・・・のうちの一方の搭乗者に向けて他方の表示パネルDspにコンテンツを表示するようにしている。また、この際に運転手もしくは乗客としての搭乗者に予め設定された項目を選択させ、この項目に対応したコンテンツを乗客に見せるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 フルドット表示を行うためのドライバを用いて見栄えの優れたセグメント表示を行う。
【解決手段】 マトリックス状に配列されたドットDにより表示部13が構成されると共に、ドライバ14により各ドットDの点灯が制御される液晶表示パネル2であって、表示部13は、フルドット表示を行うためのフルドット表示領域15と、セグメント表示を行うためのセグメント表示領域16とを有し、ドライバ14は、フルドット表示領域15に対応する各ドットDの点灯を個別に制御し、且つ、セグメント表示領域16に対応する各ドットDの点灯を一緒に制御し、セグメント表示領域16は、正面側基板7の内面側又は外面側に形成された遮光膜18によって区画され、セグメント表示領域16に対応して各ドットDが点灯される点灯領域16aをセグメント表示領域16よりも大きくした。 (もっと読む)


【課題】 データ情報を表示する主表示部と装飾パターンを表示する装飾表示部と備えた発光表示装置において、装飾表示を用いて時刻表示を表示し、かつ表示時刻を容易に視認できるようする。
【解決手段】 複数の発光素子のオン・オフによって画像情報を表示する発光表示ユニット17と表示制御部18とを有する発光表示装置10において、発光表示装置10は、時計回路21と時刻検出部22と時報報知部15を備え、発光表示ユニット17は、データ情報を表示する主表示部171と飾りパターンを表示する装飾表示部172からなり、表示制御部18は主表示部の表示を制御する主表示制御部181と装飾表示部の表示を制御する装飾表示制御部182からなり、装飾表示制御部182は、時報報知部15からの時報音と同期し、時刻に対応したドット数の装飾表示部182における発光素子を点灯制御する。 (もっと読む)


71 - 80 / 91