説明

国際特許分類[G09G3/30]の内容

国際特許分類[G09G3/30]の下位に属する分類

国際特許分類[G09G3/30]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 4,325


【課題】立体映像の表示とタッチコントロール機能を具えたデジタル映像キャプチャ装置の提供。
【解決手段】本デジタル映像キャプチャ装置は、映像キャプチャモジュール、中央処理装置及びタッチコントロール式表示モジュールを包含する。中央処理装置は立体映像をタッチコントロール式表示モジュールに送り、タッチコントロール式表示モジュールは立体映像を多重映像に変換し、この多重映像を肉眼で見ると立体映像となり、またタッチコントロール手段をタッチコントロール式表示モジュール上で操作する時は(非)接触式タッチコントロールとされ、タッチコントロール式表示モジュールが第1(2)動作軌跡を発生し、すなわち、該タッチコントロール式表示モジュールの立体映像が第1或いは第2動作軌跡により即時変化し、仮想の立体映像タッチコントロールのインタラクティブ効果を達成する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の検査方法の提案を課題とする。
【解決手段】書込ゲート線と、消去ゲート線と、ソース線と、電流供給線と、書込ゲートドライバと、消去ゲートドライバと、ソースドライバと、書込スイッチと、消去スイッチとを有する半導体装置の検査方法であって、ソースドライバの電源端子と接地端子とを第1の電位とすることによってソース線を第1の電位とし、電流供給線を第1の電位とは異なる第2の電位とし、書込ゲートドライバ又は消去ゲートドライバの少なくとも一方の電源端子と接地端子とを、書込スイッチ又は消去スイッチの少なくとも一方をオフする第3の電位とすることによってソース線と電流供給線とを電気的に切断し、ソースドライバの電源端子、接地端子、又は電流供給線を流れる電流値を測定することによって、ソース線と電流供給線との短絡の有無を検査する半導体装置の検査方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】あらゆる表示画像において高い表示品質を確保することが可能な画像表示装置及びその修正方法を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の発光画素と、発光画素列ごとに対応して配置された複数の信号線12とを備えた画像表示装置1であって、前記複数の発光画素のそれぞれは、信号線12から各発光画素の発光を決定する信号電圧がゲートに印加されることにより信号電圧に応じたドレイン電流を発生する駆動トランジスタ22と、信号線12と駆動トランジスタ22のゲート端子との間に挿入された選択トランジスタと、ドレイン電流が流れることにより発光する発光素子とを備え、発光画素11Pにおいて、選択トランジスタのソース−ドレイン間は固定抵抗体25であり、信号線12と駆動トランジスタ22のゲート端子とは固定抵抗体25を介して常時導通している。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することができるようにする。
【解決手段】ELパネル10の画素21は、発光素子34、サンプリング用トランジスタ31、駆動用トランジスタ32、スイッチングトランジスタ37、および、蓄積容量33を少なくとも有する。サンプリング用トランジスタ31が、駆動用トランジスタ32のゲートに第1の信号電位Vsig1の映像信号を供給することにより、駆動用トランジスタ32の移動度を補正し、その後、第1の信号電位Vsig1より高電位の第2の信号電位Vsig2の映像信号を、駆動用トランジスタ32のゲートに供給する。これにより、より低い映像信号の信号電位で発光させることができる。本発明は、例えば、ELパネルを用いた表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】直接的に交流電流を制御し、高周波の交流電流を出力することができ、また、安定して大電力を出力することができ、さらに、製造原価のコストダウンを図ることの可能な電気光学装置、及び、電流制御用TFT基板の製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】電気光学装置としての分散型無機EL表示装置1cは、データ線駆動回路11、走査線駆動回路12、電源線制御回路13a、電流測定回路15及びTFT基板100cを備えている。 (もっと読む)


【課題】アモルファスシリコンTFTと有機EL素子の特性変動を常に補償可能とし、精度の良い電流−電圧測特性の測定と、信頼度の高い画素単位の係数の補間演算を両立可能とする有機ELアクティブマトリックスの駆動方法、駆動回路および表示装置を提供すること。
【解決手段】マトリックス表示パネルをm×nのブロックに分割する。S201のIV特性測定は、1つのブロックで√IdV特性を1次式:√Id=AVg+Biで近似できるように最低3点以上を行う。時間が経つと、この3つの電圧では期待する電流が得られなくなるので、適宜Vg1n〜Vg3nに変更する必要ある。S202では、S201で測定したIdV特性から√IdV特性に変換し、その√IdV特性の1次式を求める。S203で、1次式の係数AnとオフセットBnを補正データ記憶回路25に保存する。 (もっと読む)


【課題】表示ムラ補正用データを記憶するメモリからの読み出し速度を低下させる。
【解決手段】表示の際に、補正演算部12において、入力信号とRAM22上の補正データとで演算を行い輝度ムラの補正を行う。ここで、補正演算部12における補正演算のやり方を、フレームごとに変更する。 (もっと読む)


【課題】駆動回路毎の発光素子の光量の誤差を低減する。
【解決手段】発光装置100は、複数の単位回路Uと、複数の単位回路Uを区分した回路群G[1]〜G[K]に対応する複数の駆動回路22[1]〜22[K]とを具備する。各単位回路Uは、駆動電流IDRの供給で発光する発光素子Eと、階調信号SA[n]に応じた電流値の駆動電流IDRを生成する駆動トランジスタTDRと、発光制御信号SB[k]が指定する時間長の発光期間にて駆動電流IDRを発光素子Eに供給する発光制御スイッチSW1とを含む。駆動回路22[k]は、回路群G[k]の各単位回路Uに対して、当該単位回路Uの階調データD1[n]と当該単位回路Uの補正値A[n]とに応じた階調信号SA[n]を出力する第1処理回路41と、当該回路群G[k]の補正値B[k]に応じた時間長を指定する発光制御信号SB[k]を出力する第2処理回路42とを含む。 (もっと読む)


【課題】 階調再現性に優れたアクティブマトリクス型有機発光表示装置及びアクティブマトリクス型有機発光表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】 アクティブマトリクス型有機発光表示装置は、複数の映像信号線VLと、複数の画素PXとを備えている。各画素PXは、陰極、陽極及び有機物層を含んだ有機発光ダイオードOLEDと、Nチャネル型の駆動トランジスタDRと、出力スイッチSWaと、第1容量部Csと、第2容量部Cxとを有している。 (もっと読む)


【課題】開口率(各画素の発光面積の割合)を上げることが可能な画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像表示装置であって、電流が流れることで発光する発光素子と、電圧を印加することで、前記発光素子に流れる電流量を調整するドライバ素子と、前記ドライバ素子に対して印加する前記電圧に応じた電荷が蓄積されるとともに、複数の誘電体層を電極層を介して積層してなる容量素子とを備え、前記ドライバ素子及び前記容量素子は、平面視して離間するように設けられており、前記容量素子上に前記発光素子が重なるように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 4,325