説明

国際特許分類[G09G3/32]の内容

国際特許分類[G09G3/32]に分類される特許

1 - 10 / 361


【課題】各フレームにおいて最初に駆動される発光素子が、他の発光素子に比較して暗くなる状態を解消する。
【解決手段】表示部10の行方向に配置された複数の発光素子1のアノード端子に接続された複数の共通ラインCに接続されており、共通ラインCを走査すると共に、選択された共通ラインCに電圧を印加する走査部20と、表示部10の列方向に配置された複数の発光素子1のカソード端子に接続された複数の駆動ラインSに接続されており、走査部が走査するタイミングに従って、所定の発光素子1を点灯可能な駆動部30とを備え、走査部20が共通ラインCを一通り走査する一フレームを複数枚組み合わせた一サイクルでもって、一画像を表示する表示装置の点灯制御方法であって、一サイクルにおいて、一フレームで一部の行を点灯する工程と、同一サイクルにおいて、以降のフレームで他の一部又は他の全部の行を点灯する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】低階調時においても高品位の画像を表示可能な映像表示装置を得る。
【解決手段】マトリックス状に配置及び接続された複数の表示素子4と、これら表示素子4を駆動する表示素子ドライバ5と、表示素子4の画素毎の発光光度のばらつきの補正に用いられる補正データを記憶する不揮発性メモリ6とを備えた表示パネル3、並びに、表示素子4、表示素子ドライバ5、及び不揮発性メモリ6を制御する制御ユニット7を備えた表示モジュール2を、マトリックス状に配置及び接続して構成した映像表示装置において、制御ユニット7は、表示素子4のドット毎発光光度のばらつきを補正演算により制御することで表示素子4のドット毎発光光度のばらつき補正を実施する際、表示素子4への映像信号データが低階調時は、不揮発性メモリ6の補正値データを用いる代わりに、全表示素子4に同一の固定値を用いて補正を行う。 (もっと読む)


【課題】3D画像品質と使用の利便性を大幅に向上させるという目的を達成する三次元画像表示の方法を提供する。
【解決手段】三次元画像表示の方法は、裸眼視三次元画像表示の欠点に対して、特に一般のフラットディスプレイスクリーン440と静態視差バリアー装置450を利用し、三次元画像を表示する時、観賞位置の即時検出方法410、観賞位置とシーン最適対位の方法420、動態マルチシーン3D画像合成の方法430、静態視差バリアー装置設計の方法452を提出し、最適可視面350上において、ゴーストイメージ、擬似立体画像、水平及び垂直方向観賞自由度不足の問題を効果的に解決し、3D画像品質と使用の利便性を大幅に向上させるという目的を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】従来型の発光ダイオード(“LED”)光アレイにおいて、結合部の温度上昇が、電流を増大させること
【解決手段】メッシュ形状の固定型プラットフォーム、及び複数のLEDモジュールを使用して製造された発光ダイオード(LED)パネルが提供され、メッシュが、第1方向に配置された第1の複数の導電性ストリップと、第2方向に配置された第2の複数の導電性ストリップとから構成され、第1及び第2の複数の導電性ストリップが、その間に、複数の交点を形成し、複数のLEDモジュールの各々が、複数の交点の1つに配置され、各LEDモジュールが、導電性ストリップから表示信号を受け取り、受け取った信号に従って光を表示するように構成される。また、熱エネルギーを伝導する基板層上に結合されたLEDを備えた多−層LEDパネルが提供される。さらに、複数の動的アドレッシングLEDモジュールを備えたLEDデバイスが提供される。 (もっと読む)


【課題】映像表示に応じて、信号ライン駆動部の出力電流値を変化させる場合、電流値の変化に伴い、必要電圧が下がった場合、信号ライン駆動部に過剰な電圧を供給することになり、信号ライン駆動部内で電力ロスが生じる。
【解決手段】表示ユニット1の走査ラインを駆動する走査ライン駆動部6と、表示ユニットの信号ラインを駆動する信号ライン駆動部5と、信号ライン駆動部から出力する電流を表示ユニットに表示する映像により変化させる駆動電流制御部8と、信号ライン駆動部に入力する電圧を制御する電圧制御部10を備え、表示する映像により信号ライン駆動部5から出力する電流を駆動電流制御部8により変化させた場合に、電圧制御部10は信号ライン駆動部5に入力する電圧を変化させて、消費電力を少なくする。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置のバックライト用電源回路において、LEDユニットのドライバ回路に何らかの異常が発生し、その出力電圧が生成されなくなった場合、LEDが非点灯状態となり液晶表示装置が非表示状態となり、使用者は表示画面を視認できなくなる問題を解決する。
【解決手段】LEDドライバ回路(1)の異常で出力電圧が生成されなくなった場合、この出力電圧が所定の値以下となったことを検出し、液晶表示装置の液晶パネル駆動用電源回路部(5)からスイッチ回路(4)を介してLEDユニット(2)に液晶パネル駆動用電圧(VDDG)を供給する。 (もっと読む)


【課題】観覧車の回転輪の一面に静止画又は動画を表示し、かつ、これらの表示が回転輪が回転しても、一定の姿勢を維持することにより、複雑な表示でも見易い、理解し易い画像表示をする。
【解決手段】支持脚1により支持された水平方向の中心軸3を中心に回転駆動する回転輪2の外周に多数のゴンドラ4を配設して成る観覧車において、前記回転輪2の少なくとも一面を構成する放射状枠体5に設けた多数のLED素子と、前記回転輪の回転を検出する回転検出器と、これらの各LED素子を調光制御することにより静止画像や動画像を表示させる制御手段を設け、前記回転検出器が回転輪の一定角度の回転を検出する毎に、前記制御手段が前記静止画像や動画像を、前記回転軸3を中心とした回転輪2の回転と反対方向に一定角度ずつずらして表示させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】映像信号を用いた自由自在で複雑な発光パターンを実現でき、配線を増大させずに発光パターン数の増加が可能で、プログラムの作成、変更作業が簡単な電飾装置及び電飾方法を提供する。
【解決手段】電飾装置7は、デジタル映像信号を伝送するYデータライン4と、Yデータライン4に複数接続され、デジタル映像信号から1水平期間分の信号を夫々に取り込んでシリアルデータに変換して出力するYデバイスY1〜Yneと、これらYデバイスに夫々接続されてシリアルデータを伝送する複数のXデータライン5と、Xデータライン5に複数ずつ接続され、シリアルデータから1画素分のデータを夫々に取り込んでドライブ信号に変換して出力するXデバイスX1〜Xme1、X1〜Xmen、X1〜Xmeneと、各Xデバイスに夫々接続され、対応するXデバイスからのドライブ信号により発光駆動させられる複数の発光素子6とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】フォトセンサと、発光素子を有する表示素子と、の組をマトリクス状に複数有する半導体装置であって、高精細化可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】フォトセンサと、発光素子を有する表示素子と、を有し、発光素子を有する表示素子に電気的に接続される電源線と、フォトセンサに電気的に接続される電源線とを共有する半導体装置である。こうして、電源線の幅を狭くすることなく、高精細の半導体装置が得られる。そのため、電源線の電位の安定性を確保しつつ、半導体装置を高精細化することができるため、高精細な半導体装置においても、発光素子を有する表示素子の駆動電圧を安定とし、且つフォトセンサの駆動電圧も安定とすることができる。こうして、高精細化可能であり、且つ、表示品質が高く、被検出物の撮像精度や検出精度の高い半導体装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】複数のモジュールを備えた映像表示装置において、個々のモジュールに搭載する電源容量を小さくし電力変換効率が高い領域で使えるようにしつつ、表示品質に影響を与えないようにした。
【解決手段】各モジュール100、200、・・・に内蔵された個別電源4と、モジュール外に設置され、全モジュールに電力を供給する集合電源5とにより映像表示部8を含むモジュールに電力供給を行なうもので、各モジュールが受信する映像データから平均階調計算部15で平均階調を求め、この平均階調に基づいて映像コントローラ1でモジュールが必要とする電力量を計算し、この電力量に基づいて映像コントローラ1が映像表示部8の輝度設定を行なうようにした。 (もっと読む)


1 - 10 / 361