説明

国際特許分類[G10K15/04]の内容

国際特許分類[G10K15/04]の下位に属する分類

放電を用いるもの

国際特許分類[G10K15/04]に分類される特許

41 - 50 / 2,327


【課題】 歌唱者にとって歌詞テロップの文字サイズが小さすぎる場合であっても、歌唱者が容易に歌詞を思い出すきっかけを与えることが可能なカラオケ演奏装置における歌詞文字表示システムを提供する。
【解決手段】 カラオケ楽曲の演奏に同期して表示させる歌詞文字データ及びその表示タイミングデータ33bをカラオケ楽曲毎に記憶する歌詞文字データ記憶手段(楽曲データベース34a)と、任意のカラオケ楽曲の演奏に際して、当該カラオケ楽曲の表示タイミングデータ33bに基づいて複数の歌唱フレーズをそれぞれ識別し、各歌唱フレーズにおいて歌詞文字データを表示させる際に、各歌唱フレーズにおける先頭側の文字サイズを末尾側の文字サイズよりも大きく表示させる歌詞文字表示サイズ制御手段39とを備える。 (もっと読む)


【課題】演奏補助情報に対する操作をしなくても自動的に見たい位置を表示させること。
【解決手段】この演奏補助情報表示装置では、演奏する楽曲について複数のプログラムチェンジ(制御情報)が設定され、楽曲演奏上のメモはテキスト(演奏補助情報)Txとしてテキスト領域Taに表示される。プログラムチェンジボタン(制御情報読出し手段)Pb1,Pb2,…を、テキスト領域Ta内に表示されたテキストTx上にドラッグ&ドロップすると、ドロップした任意の位置にボタン画像Bi1,Bi2,…が貼付され、当該ボタンに対応するプログラムチェンジとテキストTx上のマーカー位置とが関連付けられる。ボタンPb1,Pb2,…を操作すると、対応するプログラムチェンジが楽音信号生成部へと送信されると共に、テキストTxがスクロールされ、当該プログラムチェンジに関連付けられた位置のテキスト部分が領域Ta内の所定の位置に表示される。 (もっと読む)


【課題】 楽曲演奏を一時停止した場合であっても、無音状態とすることなく停止時音声出力を行うことが可能な楽曲演奏一時停止機能を備えた楽曲演奏装置を提供する。
【解決手段】 楽曲演奏中に、当該楽曲演奏の一時停止指令信号を受信すると、当該楽曲演奏の音声出力を一時停止させると共に、当該楽曲演奏に伴って表示されている映像を一時停止させる演奏一時停止制御を行う演奏一時停止制御手段39と、演奏一時停止制御が行われている間、当該楽曲演奏とは異なる音声を出力させる一時停止時音声出力制御手段40とを備える。 (もっと読む)


【課題】楽曲の選択に拘わらず、表示させる演奏補助情報をユーザが自由に選べること。
【解決手段】この演奏補助情報表示装置では、演奏される複数の楽曲に対応するソング(制御情報セット)の夫々について所定数のプログラムチェンジ(制御情報)と楽曲演奏上のメモ的なテキスト(演奏補助情報)Txとが設定され、所望の楽曲に対応するソング欄Sc1にあるプログラムチェンジボタン(制御情報読出し手段)Pb1〜Pb5の操作により、所望のソングに設定されたプログラムチェンジが楽音信号生成部に送信され、対応するテキストTxがテキスト領域Taに表示される。ロックボタンLkの操作でロック機能のオン/オフが決定され、ボタンPb1〜Pb5を操作したときに別のソング欄Sc2を選択した場合、ロック機能オンのときは、これまで表示されていたテキストTxの表示が維持され、ロック機能オフのときは別の楽曲に対応するテキストTxが表示される。 (もっと読む)


【課題】管理者が、楽器演奏のために利用された履歴と歌唱のために利用された履歴を区別しつつ、精度よい管理を行う。
【解決手段】カラオケ装置10は、楽曲データ再生の動作モードとして、楽器による演奏を可能とする楽器演奏モードと、楽器による演奏に対応していない歌唱モードとを備える。エレキギター4を、楽器演奏室で使用されることを示す識別情報を記憶した楽器ボックス6を介してカラオケ装置10に接続し、動作モードを示すモード設定情報として上記識別情報を用い、モード設定情報に応じて、カラオケ装置10が楽器演奏室に設置されていると判断された場合に、動作モードを楽器演奏モードに切り替えて楽曲データの再生を行い、歌唱室に設置されていると判断された場合に、動作モードを歌唱モードに切り替えて楽曲データの再生を行う。 (もっと読む)


【課題】歌い出しの上達を効率的にアシストするカラオケ装置を提供する。
【解決手段】演奏曲のボーカルパートに相当するガイドメロディが出力されない無歌唱区間が規定時間以上継続した後、そのガイドメロディが出力される歌唱区間への切り替わりに際して、予め定められた関係からマイクロフォン40により入力される音声情報に基づいてその切り替わりに係る歌い出しの演奏評価を行う演奏評価手段98を備えたものであることから、各演奏曲における無歌唱区間から歌唱区間への切り替わりに係る歌い出しが正しく歌唱できているか否かを客観的に判断することができる。 (もっと読む)


【課題】単一のユーザーが複数台のカラオケリモコン装置にログインした場合、利用していないカラオケリモコン装置の操作性の向上を図る。
【解決手段】利用ユーザー順列内で隣接する所定数の利用ユーザーの特定情報を、表示手段に表示される表示枠内に表示するユーザー表示処理と、表示枠内に表示される特定情報を入力手段から選択することで、選択された特定情報に対応する利用ユーザーに応じた処理に切り替える切替処理と、通信手段で受信した操作情報が、他のカラオケ装置に対応付けられているカラオケリモコン装置の利用に基づく情報であると共に、利用ユーザー順列に登録されている利用ユーザーと同一と判定した場合、判定された利用ユーザーの利用ユーザー順列内での位置を移動させる移動処理を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】音声出力による振動が、接続される電子機器へ伝達されることを抑制する音声出力装置を提供する。
【解決手段】音声出力装置は、筐体と、筐体に設けられたスピーカと、筐体にフローティング状態で設けられ、電子機器を支持する支持部とを備える音声出力装置である。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル式の入力表示装置を備えたカラオケ装置において、入力表示装置に他の画像と併せて特定のアイコンを表示する際、アイコンが接触入力可能であると見た目で判断しやすいようにする。
【解決手段】入力表示制御部12は、コンテンツ画像の映像情報と、コンテンツに対応付けられた合成情報とをメイン制御部14から取得する。合成イメージ生成部12cは、取得した合成情報に従って、アイコンを含む合成用画像をレイアウトしたフレーム画像を生成する。外部映像キャプチャ部12dは、取得したコンテンツ画像の映像情報を映像化したフレーム画像を生成する。アルファブレンディング部12hは、合成用のフレーム画像をコンテンツのフレーム画像の上に重ね合わせたオーバーレイ表示の合成画像を生成する。生成されたオーバーレイ合成画像の画像情報は入力表示部の表示パネル11aに出力され、表示パネル11aにおいて表示される。 (もっと読む)


【課題】楽曲の再生時に楽曲とともに再生されるデータを効率よく選択できる楽曲データ処理装置、楽曲データ処理システム、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】楽曲データを再生する端末装置5は、通信ネットワーク10を介して接続されたWebサーバー21から情報を取得するデータ取得部73と、取得した情報から得られる選択条件をもとに、再生する楽曲データと、当該楽曲データに付加して再生される台詞データとを選択する選択処理部72と、選択された楽曲データ及び台詞データを再生するための再生リストを作成する再生管理部71とを備える。 (もっと読む)


41 - 50 / 2,327