説明

国際特許分類[G10L15/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音声の分析または合成;音声認識;音響分析または処理 (17,022) | 音声認識 (6,879) | 音声の識別または探索 (1,500) | 未知音声と標準パタンとの距離または歪みを用いるもの (838)

国際特許分類[G10L15/10]に分類される特許

1 - 10 / 838



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】大まかな位置情報と音声情報とに基づいて、複数の人物がそれぞれ参加している会話グループを特定する可能な音声情報解析装置を提供する。
【解決手段】発話中の複数の人物を、位置情報に基づき、複数の会話グループに分ける組み合わせ候補を生成する生成部と、各組み合わせ候補の各会話グループにおける複数の発話音声を時系列に従って配列する配列部と、配列された発話音声に含まれる発話ペアごとに、韻律情報とパラ言語情報との少なくとも一方を含む特徴情報を抽出する抽出部と、発話ペアが会話の一部である場合に特徴情報が従う確率分布に基づいて、各発話ペアが会話の一部であることの尤もらしさを示す第1尤度を算出する第1算出部と、各発話ペアの第1尤度に基づいて、配列された全ての発話音声が会話を形成している確率を示す第2尤度を算出する第2算出部と、組み合わせ候補に含まれる各会話グループの第2尤度に基づいて、当該組み合わせ候補の尤もらしさを示す第3尤度を算出する第3算出部とを有する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を強いることなく音声メッセージを送信することのできるグループ通信システムおよび通信装置を提供すること。
【解決手段】本願の開示するグループ通信システムは、送信処理部と、受信処理部とを備える。送信処理部は、同一のグループに所属するユーザ間で音声による通信を行うグループ通信モード中において、所定の音声入力部を介して取得されるユーザの音声データをサーバへ送信する送信処理を実行する。また、受信処理部は、グループ通信モード中において、他のユーザの音声データをサーバから受信する受信処理を実行する。そして、送信処理部は、グループ通信モードへ移行したことを条件として送信処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】対話における重要単語の出現特性を考慮した単語重要度算出装置とその方法とプログラムを提供する。
【解決手段】この発明の単語重要度算出装置は、形態素解析部と相槌単語同定部と単語重要度算出部とを具備する。形態素解析部は、発話者と受話者の会話に基づく対話テキストを入力として、当該対話テキストを形態素解析して単語毎に分割した発話者側単語列と受話者側単語列を出力する。相槌単語同定部は、形態素解析部が出力する受話者側単語列を入力として、当該受話者側単語列内の相槌単語を同定する。単語重要度算出部は、発話者側単語列と相槌単語を入力として、相槌単語より前所定時間内の単語を抽出し、当該抽出した単語の同一単語の数を集計した値をその同一単語の単語重要度とする。 (もっと読む)


【課題】ゲスト及びホストの音声に基づき、ゲストに提供しようとする不動産物件情報をより正確に検索できるようにする。
【解決手段】H/G判別部41は、異なる位置に着座するホストとゲストの音声を、集音方向を調整自在な指向性マイク22〜25による検出音の強度に基づき識別する。キーワードテーブル45には、質問キーワードと1つ以上の質問キーワードで分類される質問の種類毎の回答キーワードとが登録されている。キーワード判別部44は、識別されたホストの音声に、登録された質問キーワードのどれが含まれているか及び該質問キーワードに基づく質問の種類を判別し、識別されたゲストの音声に、直近の質問の種類に対応した、登録された回答キーワードのどれが含まれているかを判別し、判別した回答キーワードを該質問の種類と対応させて検索用キーワード記憶部46に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】1つの自然文によって複数のコマンドを実行可能とした音声制御システムにおいて、従来よりも幅広い表現の自然文を受け入れることを可能とし、ユーザの利便性を向上する。
【解決手段】自然文から抽出される言葉と制御コマンドとを直接結びつけるコマンド変換辞書を記憶手段104に備えると共に、制御コマンドに直接結びつかない言葉を制御コマンド生成用のパラメータに変換するための変換補助情報を記憶手段106に記憶する。また、制御コマンドに直接結びつかない言葉については変換補助情報を参照して制御コマンド生成用のパラメータに変換し、制御コマンドを生成するコマンド変換手段103を備える。 (もっと読む)


【課題】使用者がロボットに向けて発話するとき、使用者がより話し易く、より親しみを感じることができるコミュニケーションロボットを提供する。
【解決手段】使用者が発する話し言葉を検知する音声検知手段と、所定の応答反応を表出する反応表出手段とを有したコミュニケーションロボットに、使用者の話し言葉に反応して予め定められた複数パターンの応答反応を表出させる。このとき、話し言葉が通常表現であるか否かの判定、話し言葉が同意要求表現であるか否かの判定、話し言葉が断定表現であるか否かの判定の少なくともいずれかの判定を実施し、判定結果に基づいて異なる応答反応を表出させる。 (もっと読む)


【課題】検索精度が高い音声検索装置、音声検索方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】検索対象取得部62は、検索対象の音声データに含まれる各音素を中心音素とし、中心音素とその音素の前側直近の音素と後側直近の音素とを含むトライフォンが時系列順に配列されたトライフォン列Aを取得する。入力部64は、音声データに対して検索する検索語を入力する。検索語取得部66は、入力部64によって入力された検索語を音素列に変換し、トライフォン列Bを取得する。探索部67は、トライフォン列Bの最初及び最後のバイフォンを除くトライフォン列であるトライフォン列Cとトライフォン列Aに含まれる部分列との類似度を算出し、算出された類似度が所定の条件を満たす部分列を、トライフォン列Aから抽出する。出力部69は、探索部67によって抽出された部分列の音声データにおける再生開始時間を表示する。 (もっと読む)


【課題】入力された音声信号の時間長が非常に短い場合であっても、音声信号の話者の性別を正確に識別することができるようにする。
【解決手段】入力された音声信号から音声特徴量を抽出し、その音声特徴量を男声音響モデル及び女声音響モデルと照合した尤度に基づいて音声信号の話者の性別を識別する男女声識別方法において、音声信号の時間長が所定の時間長L未満の場合、音声信号を時間長L以上となるまで繰り返して伸長させ、その伸長させた音声信号を用いて音声特徴量の抽出を行い、前記繰り返しに対応した認識文法を用いて前記照合及び識別を行う。 (もっと読む)


1 - 10 / 838