説明

国際特許分類[G10L19/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 音声の分析または合成;音声認識;音響分析または処理 (17,022) | 冗長を減らすための音声または音響信号の分析合成技術,例.ボコーダーにおける;音声または音響信号のコード化またはデコード化,例.圧縮,拡張,ソースフィルターモデルまたは心理音響分析のためのもの (3,650)

国際特許分類[G10L19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G10L19/00]に分類される特許

41 - 50 / 2,383


【課題】音量を実際に自動調整する調整部を設けなくても、ユーザが音量調整を行う手間を低減することができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、受信したデジタル放送のトランスポートストリームに含まれる圧縮デジタル音声信号を伸長して出力する第1音声デコーダ(例えば音声デコーダ103)と、少なくとも前記第1音声デコーダから出力されるデジタル音声信号をエンコードするエンコーダ(例えばエンコーダ105)と、前記エンコーダから出力される圧縮デジタル音声信号をデコードする第2音声デコーダ(例えば音声デコーダ106)とを備える。 (もっと読む)


【課題】音声等の録音対象の録音品質を最適化することのできる音声記録再生装置を提供する。
【解決手段】録音動作中の音声入力を電気的な音声信号に変換する音声入力手段6と、音声入力手段6に対して平衡型伝送路BWを経由して給電を行う給電手段5と、音声信号を増幅する増幅手段7と、平衡型伝送路BWに印加する給電電圧を生成および給電手段5に出力する昇圧手段1と、昇圧手段1の出力電圧を可変制御する出力電圧可変手段3と、給電手段5および出力電圧可変手段3を制御することにより、給電手段5の給電電圧を制御する制御手段4と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】例えば、携帯型電子機器に対する充電を不要とする。
【解決手段】携帯型電子機器は、例えば、信号処理部と、信号処理部に対してコントロール信号を供給するコントローラと、電力としての電気信号を生成し、生成する電気信号を信号処理部に供給する発電部とを備える。 (もっと読む)


【課題】作業効率を向上させることが可能な書き起こし支援システムおよび書き起こし支援方法を提供する。
【解決手段】実施形態の書き起こし支援システムは、第1記憶部と、再生部と、第2記憶部と、テキスト作成部と、設定部とを備える。第1記憶部は音声データを記憶する。再生部は音声データを再生する。第2記憶部は、音声データに対して音声認識処理を実行することにより得られる音声テキストデータを構成する複数の文字列の各々と、音声データの位置を示す音声位置情報とが対応付けられた音声インデックスを記憶する。テキスト作成部は、ユーザーの操作入力に応じてテキストを作成する。推定部は、音声インデックスに基づいて、音声データのうち、テキストの作成が完了した位置を示す作成済み音声位置情報を推定する。設定部は、作成済み音声位置情報に基づいて、再生を開始する位置を示す再生開始位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】音声記録のジオタギング。
【解決手段】オーディオ録音にジオタグする方法であって、オーディオ録音が行なわれた場所を決定するステップ(220)と、前記場所の表示を含む画像または該画像を含むファイルへの参照を得るステップ(230)と、前記オーディオ録音(4)と、前記画像(8)または該画像を含む別のファイルへの参照と、を含む単一のファイル(1)を作成するステップ(215、240)と、を含んでおり、前記場所の表示が、前記場所を含む地図(8a)、前記場所を含む航空または衛星写真、ならびに前記場所を特定すべく前記画像に重ねられたテキスト(8b)のうちの少なくとも1つを含む、方法。 (もっと読む)


【課題】良好に動作しまた過度に複雑ないし高価でないデジタルBTSCエンコーダを提供する。
【解決手段】BTSCエンコーダ200は、デジタル左チャンネル音声信号Lを受信しデジタル左フィルタ処理された信号を発生するための左デジタルハイパスフィルタ212、デジタル右チャンネル音声信号Rを受信しデジタル右フィルタ処理された信号を発生する右デジタルハイパスフィルタ214、デジタル左および右フィルタ処理された信号を加算しまたデジタル和信号(L+R)を発生する加算器216、およびデジタル左および右フィルタ処理された信号の一方からデジタル左および右フィルタ処理された信号の他方を減じデジタル差信号(L−R)を発生する減算器218を含むマトリックス、デジタル差信号(L−R)をデジタル的に処理する差チャンネルプロセッサ230、およびデジタル和信号(L+R)をデジタル的に処理する和チャンネルプロセッサ220を含む。 (もっと読む)


【課題】送信側で生成されるオーディオ信号およびこのオーディオ信号を加工するための信号に基づいて受信側において発音させる場合に、低遅延での送信をしつつも、通信におけるデータの欠損および誤りの影響を受けにくくすること。
【解決手段】本発明の実施形態における発音システム1における信号送信装置20は、振動体110の振動波形を示すオーディオ信号をサンプリングして得られたサンプルデータと、検出対象部の運動に応じた出力値を示す検出信号をサンプリングして得られたサンプルデータとが同一のパケットに含まれるようにパケット化して送信する。信号処理装置30は、このパケットを受信し、検出信号に基づく態様でオーディオ信号に加工処理を施して放音装置40に出力する。 (もっと読む)


【課題】受信側の処理効率を維持し、且つ復号処理における復号ミスの発生を回避する。
【解決手段】送信装置200における符号化処理、および音響装置100が受信した音声符号化データの復号処理に用いる第1のコーデック条件を決定する条件決定部11と、音声符号化データを受信し、受信した音声符号化データに条件決定部11が決定した第1のコーデック条件を付加する条件付加部12と、第1のコーデック条件が付加された音声符号化データを格納するメモリ部13とを有する受信部10と、条件付加部12により第1のコーデック条件が付加された音声符号化データを取得し、付加された第1のコーデック条件と、送信装置200における符号化処理に用いられた第2のコーデック条件とを比較し、両者が一致した場合に音声符号化データを出力する比較部30と、比較部30から出力された音声符号化データを復号するデコード部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】録音装置における、使用者の使用勝手の向上。
【解決手段】 本発明の録音装置は、被写体の光学像を撮像し画像信号として出力する撮像手段と、画像信号に基づいてシーンを判別するシーン判別手段と、音声を集音し録音する録音手段と、シーン判別手段によって判別されたシーンに基づいて、録音するための録音条件を設定する設定手段とを備えることを特徴とする。
この録音装置のある局面によれば、画像信号に基づいて推奨する録音シーンを判別し、該録音シーンに基づいて録音条件を設定するため、使用者は録音シーンを意識して録音条件を自ら設定する必要がないため、より簡単に好適な録音条件を設定することが出来る。 (もっと読む)


【課題】予測量子化において主観品質の劣化を抑えるようにパラメータの補償処理を行うこと。
【解決手段】増幅器(305−1〜305−M)は入力した量子化予測残差ベクトルxn-1〜xn-Mに重み付け係数β1〜βMを乗算する。増幅器(306)は前フレームの復号LSFベクトルyn-1に重み係数β-1を乗算する。増幅器(307)はコードブック(301)から出力されたコードベクトルxn+1に重み係数β0を乗算する。加算器(308)は増幅器(305−1〜305−M)、増幅器(306)および増幅器(307)から出力されたベクトルの総和を計算する。切替スイッチ(309)は、現フレームのフレーム消失符号Bnが「第nフレームは消失フレームである」ことを示し、かつ、次フレームのフレーム消失符号Bn+1が「第n+1フレームは正常フレームである」ことを示す場合には、加算器(308)から出力されたベクトルを選択する。 (もっと読む)


41 - 50 / 2,383