説明

国際特許分類[G10L21/02]の内容

国際特許分類[G10L21/02]に分類される特許

1,211 - 1,220 / 1,255


音響信号(y)における反響を推定する方法が、前記信号(y)の周波数スペクトル(Y)を決定するステップと、経時的な前記信号の前記反響部分(r)の減衰を示す第1パラメータ(α)及び前記反響部分(r)に対する前記直接部分(d)の振幅を示す第2パラメータ(β)を提供するステップと、を含む。前記反響部分(r)の推定されたスペクトル(R^)が、以前のフレームの前記周波数スペクトル(Y)、第1パラメータ(α)、及び第2パラメータ(β)を用いて生成される。第2パラメータ(β)は、好ましくは、信号(y)の早期対後期比率に反比例する。
(もっと読む)


音声制御部100は、
オーディオ信号(103、105、107、109、111)をそれぞれ受け取る複数のマイクロホン(102、104、106、108、110)を有するマイクロホンアレイと、オーディオ信号から、ユーザ(U1)のクリーンな信号(117)を抽出するビーム形成モジュール(116)と、前記ユーザ(U1)により話された、オーディオ信号(111)により表された所定のキーワードを認識するキーワード認識システム(120)であって、前記認識に基づき前記ビーム形成モジュールを制御するように構成されたものと、前記音声信号(117)の認識された音声アイテムに基づき、前記装置(200)への命令を生成する音声認識部(118)とを有する。その結果、音声制御部(100)は、ユーザ(U1)により話された音声アイテムに対応するオーディオ信号の部分を、音声認識のためによりよく選択することができる。
(もっと読む)


【課題】 ラウンドロビン正則化を用いたマルチチャネルエコーキャンセレーションの方法およびシステムを提供する。
【解決手段】 本方法は、それぞれが逆相関行列を有する複数の適応フィルタをマルチチャネル再生信号に適用することを含む。複数の適応フィルタのそれぞれをラウンドロビン順に選択して、毎ラウンドごとにフィルタのそれぞれを選択する。次に、各選択された適応フィルタに関連する逆相関行列を必要に応じて正則化する。そして、正則化された適応フィルタを用いて、捕捉信号からマルチチャネル再生信号のエコーを除去する。正則化をラウンドロビン方式で実施して、各サブバンドが、そのサブバンドの適応フィルタを検査できるように選択されるようにする。本システムおよび方法のその他の特徴には、モノラルおよびマルチチャネルのエコーキャンセレーション間での動的な切替と、下位および上位のサブバンドの混合処理が含まれる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成あるいは少ない処理量で音声らしさあるいは音声の度合を求め、入力音響信号から音声部分を分離する。
【解決手段】 ステップS1で入力音響信号をフレーム単位で波形切り出し処理し、ステップS2でフレーム内での半波長の増減割合を算出し、ステップS3でフレーム内でのゼロクロスの割合を算出する。ステップS2での半波長の増減割合は、入力音響信号の波形の登り半波長又は下り半波長について、増減あるいは減増と交互に変化する部分の割合を求めて算出する。ステップS4で上記各ステップS2、S3で算出された各割合を用いて音声の度合を決定する。ステップS5では、ステップS1で切り出されたフレーム毎の音響信号に対して、ステップS4にて得られた音声度合に応じて音声と背景雑音とを分離あるいは強調減衰するような音声処理を行う。 (もっと読む)


圧縮空気送達システムに結合された通信システムの吸気ノイズを検出して減衰させる方法であって、この方法には、吸気ノイズに基づき吸気ノイズモデルを生成する工程(912、1012)と、吸気ノイズを含む入力信号(802)を受信する工程と、類似尺度を得る為に入力信号とノイズモデルと比較する工程(810)と、類似尺度に基づき利得係数を決定する工程(854)と、利得係数に基づき入力信号を修正する工程(852)とがあり、修正する工程では、利得係数に基づき入力信号の吸気ノイズが減衰される。
(もっと読む)


【課題】 局所解に陥ることなく安定した最適化を行うと共に、分離信号の歪みを抑制する。
【解決手段】 歪み補正部2は、歪みが内在する分離信号と所定量だけ遅延させた観測信号から、歪みを補正した分離信号を算出する。このため、分離信号生成部1は、分離信号の歪みを考慮せず、分離信号の独立性などを高めることを最優先にして最適化を行う。信号分離装置は、分離信号の独立性制約条件を満たす分離信号を抽出し、所定の遅延を持つ観測信号と当該観測信号の重み付け線形和との誤差が最小となるようなフィルタを選択し、歪みを補正した分離信号を生成出力する。 (もっと読む)


【課題】 外乱ノイズを除去して良好なSN比で被検査音を抽出する音信号抽出方法及び音信号抽出ユニット並びにこれらを使用する異音検査方法及び異音検査装置を提供する。
【解決手段】 同じ対象音を複数回採取した各音信号のそれぞれを、複数の周波数帯域についての各周波数帯域信号に分割し(S53)、複数回採取された各音信号について同じ周波数帯域の周波数帯域信号同士を比較し、全ての音信号について周波数帯域信号が存在する信号区間を各周波数帯域ごとに検出し(S54)、複数回採取された音信号のいずれかに係る、検出した信号区間に存在する周波数帯域信号を抽出する(S55)。 (もっと読む)


加圧空気供給システム内の吸入ノイズを特性化する方法。当該方法は、吸入ノイズに基づいて吸入ノイズモデル(912,1012)を生成すること、少なくとも1つの吸入ノイズバーストを有する吸入ノイズを含む入力信号(802)を受信すること、前記入力信号を前記吸入ノイズモデルと比較(810)して類似性尺度を得ること、前記類似性尺度を少なくとも1つの閾値(832,834)と比較して前記少なくとも1つの吸入ノイズバーストを検出すること、および前記検出された少なくとも1つの吸入ノイズバーストを特性化すること、を備える。
(もっと読む)


【課題】 簡便な方法で入力音声に抑揚の変化を与える。
【解決手段】 ピッチ検出部2は、入力部1から入力された音声を分析して、そのピッチを検出する。出力ピッチ計算部3は、入力音声のピッチの短時間平均値と、現在のピッチと前記ピッチの短時間平均値の差に係数Aを乗算した値を加算して、新しい出力ピッチを計算する。ピッチ変換器5は、入力音声を前記出力ピッチ計算部3で計算された新しい出力ピッチに変換して出力する。ピッチでなく、音量なども同様に変化させることができる。パラメータ指定部4から前記短時間平均計算の対象となる時間と前記係数Aを指定することにより、抑揚変化の具合を任意に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】ノイズ抑圧から導入されるミュージカルノイズアーティファクトを低減する、スピーチ中を含めてスピーチがさらに正確にノイズを予測する。
【解決手段】ゲイン制約ノイズ抑圧システム100は、スペクトルゲインG(m,k)をスピーチ信号115の各短時間スペクトル値S(m,k)に適用することによって動作する。mはフレーム番号、kはスペクトルインデックスである。スペクトル値は、周波数ビンにグループ化され、各ビンに対して予測されたノイズ特性は、「ノイズビン」として分類される。エネルギパラメータは、ビンによるノイズ推定値を改善するために時間領域と周波数領域の両方で平滑化される。ゲインファクタG(m,k)は、現在の信号スペクトルおよびノイズ推定値に基づいて計算され、平滑化されてから信号スペクトル値S(m,k)に適用される。 (もっと読む)


1,211 - 1,220 / 1,255