説明

国際特許分類[G10L21/04]の内容

国際特許分類[G10L21/04]に分類される特許

1 - 10 / 666


【課題】 リアルタイムに音声信号の音声データについて話速変換処理を行う際に、安定的に話速変換処理後の音声データを出力することができる話速変換装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、話速変換処理を行う音声信号処理装置に関する。そして、音声信号処理装置は、入力音声信号の音声データを蓄積する入力バッファ手段と、入力バッファ手段に蓄積されている音声データについて探索周期分の音声信号波形から基本周期を抽出し、基本周期の音声信号波形を利用して話速変換処理を行う話速変換手段と、話速変換手段が話速変換処理した後の音声データを蓄積する出力バッファ手段と、出力間隔ごとに出力音声データフレームを出力する音声データ出力手段と、入力バッファ手段に、探索周期よりも長い最低蓄積期間以上の音声データが蓄積されてから、話速変換手段による話速変換処理を開始させる変換処理制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】帯域拡張の演算量を低減するとともに、拡張される帯域の品質低下を抑えることができる帯域拡張方法を提供する。
【解決手段】この帯域拡張方法では、低周波数帯域信号をQMF領域に変換することによって、第1の低周波QMFスペクトラムを生成し(S11)、低周波数帯域信号に互いに異なるシフト係数を適用することにより、ピッチシフトさせた複数個の信号を生成し(S12)、QMF領域で時間伸張することにより、高周波QMFスペクトラムを生成し(S13)、その高周波QMFスペクトラムを修正し(S14)、修正された高周波QMFスペクトラムと、第1の低周波QMFスペクトラムとを組み合わせる(S15)。 (もっと読む)


【課題】 ピッチ変換やテンポ変換に伴うアタックタイミングのずれを少なくする。
【解決手段】 再生基準位置更新部31は、リングバッファ1の書込アドレスに追従する再生基準位置を発生する。読出制御部32Aは、再生基準位置と異なる勾配での変化とその逆方向へのジャンプを周期的に繰り返す互いに位相がずれた第1および第2の変調再生位置を発生し、これらに対応した2系統のオーディオ信号をリングバッファ1から再生し、そのクロスフェードを信号合成部35Aに行わせる。また、読出制御部32Aの軌道修正部323は、アタック検出に応じて、再生基準位置がリングバッファ1のアタック部の記憶位置となるタイミングの近傍をアタック部の目標再生タイミングとし、一方の変調再生位置の軌道が目標再生タイミングにおいて再生基準位置の軌道とクロスするように軌道修正し、目標再生タイミングの近傍ではクロスフェード処理を行わせない。 (もっと読む)


【課題】オーディオ信号を時間軸領域処理にて伸張または圧縮する場合において、処理対象となるオーディオ信号の配置に制約がある場合でも処理量を低減することができるようにする。
【解決手段】処理バッファ部は、オーディオ信号を記憶する。ピッチ算出部とピッチ周期補正部は、オーディオ信号のピッチ周期のサンプル数として、1以上の整数であるNの倍数を算出する。処理制御部と開始位置移動量補正部は、オーディオ信号の時間軸領域における圧縮処理の開始位置のサンプルとして、その開始位置の1つ前の開始位置からNの倍数番目のサンプルを順次決定する。演算部は、オーディオ信号の開始位置のサンプルからピッチ周期の所定数倍分のサンプルを時間軸領域で圧縮し、圧縮後のオーディオ信号のサンプル数をNの倍数にする。本技術は、例えば、オーディオ信号処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】自然度、明瞭度ともに高い擬似広帯域音声信号を生成する。
【解決手段】周波数変換部は、離散値化された狭帯域音声・音響信号を、一定時間ごとに区切られたフレームごとに周波数領域の低域領域の信号に変換する。高域信号生成部は、低域領域の信号の全部または一部を複写して高域領域の信号を生成する。自己相関係数計算部は、狭帯域音声・音響信号の自己相関係数を所定の複数の次数についてフレームごとに計算する。ゲイン決定部は、低域領域内の2つの異なる周波数範囲の信号のパワーまたは振幅の絶対値和の大小関係と自己相関係数とからゲイン係数を決定する。ゲイン乗算部は、高域領域の信号にゲイン係数を乗じて強調高域信号を生成する。結合部は、低域領域の信号と強調高域信号とを合わせて擬似広帯域周波数信号を生成する。周波数逆変換部は、擬似広帯域周波数信号を時間領域の擬似広帯域音声信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】通話相手によらず、安定的に高品質な擬似広帯域信号を生成する。
【解決手段】狭帯域信号を2つの異なるカットオフ周波数で並列にハイパスフィルタリングし、フィルタリング後の各狭帯域信号のパワー比を計算し、その比の値に応じて低域強調レベルを決定する。続いて、低域を強調するゲイン係数と前記低域強調レベルとから修正ゲイン係数を計算し、これを周波数領域に変換された前記狭帯域信号に乗算し、低域強調された周波数領域の信号を生成する。また、周波数領域に変換された前記狭帯域信号の一部又は全部を複製することにより4kHzを超える周波数帯域の信号を生成する。そして、前記低域強調された周波数領域の信号と前記4kHzを超える周波数帯域の信号とを結合して周波数領域の広帯域信号を生成し、これを時間領域に変換して擬似広帯域信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの指示によりコンサートを盛り上げる視聴覚システムを提供する。
【解決手段】リモコンマイクの指示情報により、会場機器を制御するサーバ10を備える視聴覚システムである。会場機器は、会場の音声を取得する集音マイク部と、音声を出力するスピーカ部とを備えている。また、リモコンマイクは、会場機器の制御の指示を検知して指示情報として送信する指示手段を備えている。また、サーバ10は、リモコンマイクの指示情報により、集音マイク部で取得した音声を前記スピーカ部から音声フィードバックして出力させる音声フィードバック部140を備えている。 (もっと読む)


【課題】音質を向上させるとともに、より効率的に音声の符号化を行なう。
【解決手段】第一高域符号化回路は、低域サブバンド信号と高域サブバンド信号とに基づいて高域の符号化を行い、その高域符号量を求める。低域符号化回路は、高域符号量により定まる符号量で低域信号を符号化し、低域復号回路は符号化された低域信号の復号を行なう。サブバンド分割回路は、復号により得られた復号低域信号を複数のサブバンドの復号低域サブバンド信号に分割し、第二高域符号化回路は、復号低域サブバンド信号と高域サブバンド信号とに基づいて、高域成分を得るための高域符号列が高域符号量以下の符号量となるように、高域符号列を生成する。本発明は、符号化装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 オーディオ信号, スピーチ信号あるいはオーディオ信号とスピーチ信号とが混合された信号に対して一つのデバイスで一定な復元音質を維持しつつ、符号化あるいは復号化を可能にするシステムにおいて、低周波数バンド信号を用いて、高周波数バンド信号を符号化/復号化する方法及び装置を提供すること。
【解決手段】 オーディオ信号またはスピーチ信号に該当する低周波数バンド信号を利用し、高周波数バンド信号を符号化及び復号化する方法及び装置に係り、低周波数バンド信号を利用し、高周波数バンド信号を符号化/復号化することによって、小さいデータサイズを利用して符号化及び復号化を行うと同時に、音質を低下さない。 (もっと読む)


【課題】 聴認度の向上を図ることができる帯域拡張装置を提供する。
【解決手段】 時間領域の入力信号を時間フレームごとに分割する時間フレーム分割手段と、時間フレームをフーリエ変換して周波数領域の原音スペクトルを生成するフーリエ変換手段と、原音スペクトルに基づいて高調波スペクトルを生成する高調波スペクトル生成手段と、高調波スペクトルを前記原音スペクトルに加算する高調波スペクトル加算手段と、高調波スペクトルが加算された原音スペクトルをフーリエ逆変換して時間領域の出力信号成分を生成するフーリエ逆変換手段と、出力信号成分をそれぞれ加算して周波数帯域が拡張された出力信号を生成する出力信号生成手段と、を備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 666