説明

国際特許分類[G11B17/043]の内容

国際特許分類[G11B17/043]に分類される特許

1 - 10 / 69


【課題】カートリッジホルダの水平方向への移動距離を短くして、装置全体の小型化を図る。
【解決手段】ディスクカートリッジが装着されるカートリッジホルダと、フレーム部材と、第1スライダと、ホルダ移動部を設ける。フレーム部材はカートリッジホルダを移動可能に保持し、第1スライダはフレーム部材に摺動可能に支持される。ホルダ移動部は第1スライダの動作を介してカートリッジホルダをディスクカートリッジが出し入れされる第1、第2の方向に移動させる。第1スライダに設けた第1カム部と、スライダに設けた第2カム部と、ギアブラケットに回転自在に支持されたカムギアを有する。ホルダ移動部は、カムギアに設けられ且つ第1カム部に摺動可能に係合される第1カムピンと、カートリッジホルダに設けられ且つ第2カム部に摺動可能に係合される第2カムピンを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、容易にカートリッジの誤挿入を防止することができるカートリッジ収納装置を提供する。
【解決手段】カートリッジ収納装置10を、挿入されたカートリッジ50を収納するスロット11と、スロット11に設けられカートリッジ50を出入り口11D側に常時押出す定荷重バネ20と、スロット11の一側面の内側に設けられ左右方向に往復移動可能とされカートリッジ50を正常な姿勢で係止し、非正常な姿勢で係止しないように機能する位置決め機構12と、一端部が位置決め機構12に付勢されてカートリッジ50の挿入方向Aに沿ってスライドするスライド部材15と、スライド部材15に付勢されて左右方向に移動してカートリッジ50を保持しまたは保持を解除するストッパ部材16と、ストッパ部材16をカートリッジ50側に常時付勢する板バネ17と、を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】 媒体ケースの挿入動作および排出動作をスムーズに行えるようにした記録媒体駆動装置を提供すること。
【解決手段】 媒体ケース1を挿入するときには、移送部材25に設けられた係止凸部25aが媒体ケース1側の係止凹部2Aを係止して、装置奥部方向(Y1方向)に引き込む。移動中は一対の押圧部25cの上に天面21Aが対向しているため、不用意に係止状態が解除されることがない。また排出時には、一対の押圧部25cが媒体ケース1のY1側の前端を押圧するため、媒体ケース1を確実に排出することが可能となる。よって、媒体ケース1の挿入動作および排出動作をスムーズに行うことができる。 (もっと読む)


【課題】旋回移動するドライブユニットを備えながら回転振動の伝達を抑制する。
【解決手段】ディスクDを回転させるためのターンテーブル62C及びディスクDの記録情報を読み取るピックアップ62Aを備えるドライブユニット6と、ドライブユニット6を内蔵する筐体1と、筐体1内に固設されるフレーム3とを有する。ドライブユニット6は、筐体1内に搬送されたディスクDをターンテーブル62Cが支持する状態となるドライブ位置と、ディスクDの搬送経路から外れる待機位置との間で旋回移動する。ドライブユニット6の一端部には、旋回中心となる連接部64と連接部とは反対側となる面に突設されるボス部65とが設けられる。フレーム3は、連接部64を嵌合支持する支持部54と、ボス部65に弾性接触して連接部64を支持部54に押し付けるバネ部41とを有する。 (もっと読む)


【課題】薄型で、かつ信頼性の高いディスクカートリッジを用いるディスクドライブを提供する。
【解決手段】ディスクドライブは、カートリッジホルダーを備える。このディスクドライブの用いるディスクカートリッジは、情報の記録および/または再生が行われる記録層が設けられた円盤形状のディスク1と、ディスク1の片側の面を覆うように設けられたディスクカバー2と、ディスク1をディスクカバー2に固定する固定機構とを有し、ディスク1におけるディスクカバー2が設けられている面とは反対側の面が外部に露出している。 (もっと読む)


【課題】小型のディスクカートリッジを位置決めする位置決め部材が、大型のディスクカートリッジと干渉することを防止するとともに、確実に位置決めをする。
【解決手段】第1及び第2のディスクカートリッジを位置決めする第1及び第2の位置決め部材61,62と、第2の位置決め部材62を待避させる待避機構64と、この待避機構64を規制する規制機構65とを備え、第2の位置決め部材62が、第1のディスクカートリッジが挿入されたとき、第1のディスクカートリッジで押圧部が押圧されて規制部材が移動されて筒状部67の軸線方向に移動可能となり、第1のディスクカートリッジの底面で押圧されて筒状部67に沈み込んで待避され、第2のディスクカートリッジが挿入されたとき、規制部材によって筒状部67の軸線方向の移動が規制された状態で第2のディスクカートリッジを位置決めをする。 (もっと読む)


【課題】ターンテーブルを簡単な構成で適切な位置に移動させることができるディスク装置の提供。
【解決手段】ディスク装置に、台座基部211の長手方向と略直交する仮想回動軸C1を中心に回動可能に長手方向の一端側がケース体に軸支された台座部210と、ターンテーブルが設けられる保持部材本体241と、この保持部材本体241に設けられた第1,第2回動軸244,245と、台座部210に設けられ第1,第2回動軸244,245を受ける第1,第2軸受部270,280と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】外形が小さくても大きなヘッド開口部を設けることが可能なディスクカートリッジに対応した光ディスク装置の提供。
【解決手段】カートリッジホルダと、一対のガイド壁と、ディスクモータ等を備えるディスク装置に、第1および第2の開閉スライダーをカートリッジホルダに設ける。 第1および第2の開閉スライダーは、ディスクカートリッジの挿入時において、第1および第2の係合部の間隔が一対のガイド壁の間隔より狭い状態でディスクカートリッジと係合し、ディスクカートリッジが装填された状態において、第1および第2の係合部の間隔が一対のガイド壁の間隔より広くなるように、第1および第2の開閉スライダーがスライドすることによって、ヘッドがディスクカートリッジ内のディスクにアクセスし、ディスクモータがディスクを載置することができるように、ディスクカートリッジに開口を形成する。 (もっと読む)


【課題】第1のディスクカートリッジを装着基準部に圧着されている際に、第2のディスクカートリッジ用の押圧支持部材が第1のディスクカートリッジに悪影響を及ぼさないようにする。
【解決手段】弾性支持部材151と、第1のディスクカートリッジ11の第2の厚さの第2の領域29bを押圧する第1の押圧支持部材152と、第1の押圧支持部材152の内側に設けられ、第2のディスクカートリッジ31の第1の厚さの第3の領域40aを押圧する第2の押圧支持部材153とを備える。第1のディスクカートリッジ11がカートリッジホルダ68によって搬送されて記録再生が可能な状態に至ったとき、第1の押圧支持部材152によって第2の領域29bが押圧され、第2のディスクカートリッジ31が記録再生が可能な状態に至ったとき、第2の押圧支持部材153によって第3の領域40aが押圧される。 (もっと読む)


【課題】インナーロータの回転操作を確実に行うことができるようにしながら、更に、ディスクカートリッジを円滑に排出できる。
【解決手段】ディスクカートリッジ11の一対のシャッタ板15a,15bが第1及び第2の開口部18,23を閉塞したとき、シャッタラック部材111の第1の係合突起111bとインナーロータ14の第1の係合凹部25と係合しており、シャッタラック部111a材111は、被押圧突部111eが押圧部材114に押圧されてシャッタラックベース112に対して回動することで、シャッタラック部材111の第1の係合突起111bとインナーロータ14の第1の係合凹部25と係合した状態を解除し、この後、所定位置にあるディスクカートリッジ11を外に搬送する。 (もっと読む)


1 - 10 / 69